
妊娠5週目で喉の痛みと咳があります。耳鼻科で薬を飲んでも大丈夫でしょうか?産婦人科では自然治癒を待つように言われましたが、仕事で喋ることが多くて困っています。同じ時期に耳鼻科に行かれた方いますか?
妊娠5週目で喉の痛み、咳があるんですが耳鼻科でお薬を飲んでも大丈夫ですか??
産婦人科の先生に聞いたら自然治癒で治してくださいと言われてしまいました(>ω<。)
仕事もしてるし喋ることが多いので全然治りません。他の方だと産婦人科で漢方をもらえた方などもいらっしゃるみたいなんですが…
同じように5週目などの時に耳鼻科に行かれた方いらっしゃいますか??
- Tsuno.(9歳)
コメント

ちーちゃん
耳鼻科の先生に妊娠してる旨を伝えて処方してもらうと大丈夫ですよ♡
私は、胃が痛くて痛くて…産婦人科で、胃薬処方してもらいましたが、結局怖くて飲めませんでした(笑)
保湿のマスクをしたり、加湿器をするのでも、少しはましになると思いますよ♡

chizaramir
私も喉と鼻痛くて相談したら薬ないよって言われました(´・ω・`)手洗いうがいマスクして、寝るときもマスク、のど飴で良くなりました!なんとかなっちゃったパターンですが参考にならなかったらごめんなさい💦
-
Tsuno.
やっぱり薬ないと言われました??
(。ノд`。)私もなんとかなっちゃったパターンになれるように頑張ります♬- 10月19日

ひまーり
内科で風邪だと診断されましたが、妊婦だと伝えたところ、風邪薬出してくれませんでした…出してもいいけど保障がないよ的な言い方でした>_<…1ヶ月咳が続きましたが、温めたり保湿したりして何とかやりきりました(´Д`)
-
Tsuno.
保証は確かにないですよねぇ(´・̥̥̥̥ω・̥̥̥̥`)わかりました!
なんとか乗り切れるように頑張ります♬
ありがとうございました‼︎- 10月19日
Tsuno.
ありがとうございます♡
濡れマスクは寝てる時にしてるのですが加湿器は買わなきゃです(。ρω-。)頑張ります!