
コメント

しおママ
北名古屋に住んでます。
生後6ヶ月女の子で、わたしも新米ママです!
そんなに近くないのでオススメのお店や公園はわかりませんが、支援センターに行くのが怖いの分かります(..。)
わたしも旦那と3人では交流会に行きましたが、未だに1人では行ったことありません(´・д・)
わたしも暇なのでお散歩するか、買い物がてらドライブしてます。笑

リゼ
海部郡に住んでますー❤
支援センターはもうグループだらけで入っていけず毎日ひきこもってます😭😭😭
-
ぴ
お返事ありがとうございます🌼.*
双子ちゃんですか!?大変そうだけどかわいさ倍増ですね😆
海部郡はどのへんでしょうか??
大治とかでしょうか😌
グループには入りずらいですよね😅
私もそれが怖くて…!
ひきこもり心配です(´・ω・`)
でも子供2人連れて出かけるの大変そうですね(><)- 4月10日
-
リゼ
双子大変すぎて、うちの子たち寝なさすぎていまだに徹夜とかあります😭(笑)
大治ですー!よかったら仲良くしてください❤
人見知り&場所見知りなのでお出かけするとずっと機嫌わるくて大変です😭😭😭- 4月10日
-
ぴ
1歳でも徹夜になっちゃうときあるんですね😭
うちの子でも、夜寝てくれることが最大の課題なのに…熟睡できる日はいつになるんでしょうか!?笑
妊娠中は『おおはるカフェ』とか行ってました(^^)
未就学児は立ち入り禁止なので、もう行けないんですが😅
色んなところ遊びに行って、場所見知りも克服できるといいですね🍀
ゴールデンウィークは何処か行かれる予定ありますか😙?- 4月10日
-
リゼ
ほんといつになるんでしょうか!!(笑)
おおはるカフェ初めて聞きました😌❤
ゴールデンウィークも特に予定はないんです😭💦主人も大型連休関係なしなので子供たちとどう暇をつぶそう?!って感じです😂- 4月10日
-
ぴ
生後2ヶ月からねんトレするといいってママリで見て、『え…無理!』って思ってます😅
大治近いと思うんですが、おおはるカフェくらいしか知らず…笑
ご主人いないとツラいですね😭
中川区の戸田川こどもランド?みたいなところはどうですか(^^)?
行ったことないくせに、名前的に良さそうなのでオススメしてます😂- 4月11日
-
リゼ
ねんとれ、ジーナ式、早々に心が折れて無理でした😱
子供ランド長男が小さいとき近くに住んでてよく行ってました!あそこは広すぎて長男あっちこっち行くので双子連れてだともう行けないんですよ😱(笑)- 4月11日
-
ぴ
私はゴールデンウィークに道後温泉まで行くので、迷惑にならないように自己流でねんトレ始めてみました😅
泣かせるねんトレとかは、精神的に無理そうです😭
効果が出るまで1ヶ月くらいかかるそうですね💦
お兄ちゃんらしくエスコートしてくれたら、助かりそうですけどねー😅
ご実家に頼ったりは出来なさそうですか??- 4月11日

まり
あたしは、甚目寺です。良かったら、仲良くしませんか?
-
ぴ
お返事ありがとうございます😁
私も、学区としては甚目寺です✌️
甚目寺観音のマルシェは、ほぼ毎月行ってますよ 笑
支援センター行くなら昭和保育園?ですかね😅
お子さんは何歳なんですか😙?- 4月10日

まり
あたしも、支援センターいきずらいです。

退会ユーザー
支援センターはまだ行ってないですが、甚目寺の児童館たまに行きます(*^^*)
広くておもちゃも多いし、0〜3歳の子供向けのお部屋もありましたよ😆
公園は、駐車場がある浄水場公園に行きます😊!
-
ぴ
お返事ありがとうございます( ¨̮ )
児童館って、図書館があるところですか!?
保健センターがあるところですか!?
貴重な情報ありがとうございます😙
しずみがちさんのお子さんはもう保育園行かれてますか?
あま市は待機児童ゼロって聞いて、本当かな~って疑ってます 笑- 4月10日
-
退会ユーザー
保健センターのところです(*´꒳`*)
春休み終わって空いてると思うので、雨の日にでも行こうと思ってます🙌🏻❤️
保育園は来年からです!
2歳から入れようか迷って、いくつか保育園見学に行きましたが待機児童はないみたいですよ😆✨
人気の保育園は希望者が多くて入れないこともあるみたいですが😭- 4月10日
-
ぴ
昨日、ちょうど保健センター行ってきたところでした😳
オモチャとか興味出てきたら行ってみたいです💓
やっぱり人気の保育園とかあるんですね~😅さっぱりわからず😱
お隣の家の子は七宝の幼稚園行ってるみたいですが、
できれば家の学区の幼稚園とか保育園行った方が、小学校も同じになりますよね🤔- 4月11日
-
退会ユーザー
おお!私もちょっと前に知ったんですが、保健センターの2階が児童館になってたんです😆❤️
是非行ってみてください🙌🏻
小さい子向けの部屋には、メリーみたいなやつとかボールプールとか滑り台がありましたよ👶✨
家から近めの3つの保育園しか見てないんですが、大花保育園と昭和保育園は人気みたいで、希望者が多いと入れないこともあるって言ってました😭
そうですよね…小学校のこととかも視野に入れないといけないですよね😱
うちあま市内で引っ越しも視野に入れてて、どのタイミングで越すのがいいか思案中です😂- 4月11日
-
ぴ
あま市けっこう頑張ってますね 笑
ボールプールとか、私も子供のころ大好きでした😝
今は一人遊び用にプレイジム買おうか迷ってて、そこで遊ばせてみて興味持ったら買おうかな~と思います😁
昭和保育園だけ見たことあるんですけど、新しそうだしキレイですもんね💖
うちは家買ってるんですけど、小学校が遠いので可哀想かなと思います。。
できれば入学前に越しておきたいですよね!
学区の区分けがよくわかってないんですが😅- 4月11日
-
退会ユーザー
市内にもいくつか児童館あるみたいだし、頑張ってますよね😳笑
かなり豊富におもちゃ揃っていたので、私も息子に買うおもちゃの参考にしてます😂❤️
綺麗ですよね✨
支援センターも園内にあって、チラッと見ましたが賑わってました🙌🏻
マイホーム羨ましいです😆❤️
うちも家買うか、そのまま賃貸に引っ越すかでもかなり迷ってて。。。
小学校までの距離とかも色々考えないとですね😭
なかなか全ての条件にはまる場所に住むのは難しそうですが😭💦
私も地元が名古屋で、あま市に来て3年くらい経つんですが
ぷんぷんさんはあま市に来てどのくらいなんですか(◍•ᴗ•◍)?- 4月12日
-
ぴ
私は甚目寺でアパート借りて、あま市内の家に越して、全部で3年くらい住んでます😁
一緒くらいですね😊
この前初めて図書館行って、蔵書の少なさにビックリして
『所詮、あま市かぁ…』ってなったんですが、児童館の件で見直しました👌
しずみがちさんも名古屋出身なんですね💕
名古屋のどの辺ですか??
マイホームって言っても、建て売りだし、土地勘ない中で決めたので、立地は後悔してます 笑
近所の人が優しい人が多いのが良かったかな😄🎶
旦那の意見ですが、
『家賃払い続けるならローンでも自分のモノにお金払う方がいい!』らしいです。良かったら参考にしてください😂- 4月12日
-
退会ユーザー
一緒くらいですね😳❤️
3年住んでてもチェーンの飲食店ばかりで全く他のお店入ったことなくて😱
ぷんぷんさんはお出かけついでに散策されたりしてますか😊?
あま市、離乳食教室とかもやってるし力入ってますよね😂❤️
名古屋に住んでる友達はそういうの無いって言ってました😳
地元が千種で、高校からは昭和区に住んでました🙌🏻✨
ぷんぷんさんはどの辺ですか(*^^*)?
建て売り綺麗なのたくさんありますよね!
よくチラシ入ってくるので近々見に行こうと思ってます😆
ご近所さんが良い人だと暮らしやすいですね!羨ましいです😭❤️
本当にその通りですよね…!
また賃貸に引っ越すくらいなら家買った方が絶対いいと思うので、色々見に行ってみます😊❤️- 4月14日
-
ぴ
うちは旦那が稲沢出身だし、近いので稲沢のお店行くことの方が多くて😂
でも、甚目寺の蕎麦屋さんと木田駅近くのフレンチとカフェは気に入ってます❣️
カフェは『アンドウッドカフェ』って名前で、ランチが安くてボリューミーです😋🍽
そうなんですね🙄
私は出産した病院でも離乳食教室や歯科検診やってるので、そっちに行こうと思ってるんですが
市がやってる教室の方が友達できるかなぁ🤔
私は北区→西区に住んでました👍
千種区も昭和区もオシャレなイメージです💖
ちなみに大学が千種区にあって、近くの『ぱんのいえ』ってゆーパン屋さんが大好きです🍞
それは楽しみですね💕
新しい家が建ってると、あ~あの家はドラッグストア近くていいなぁ…とか思って見てます 笑
とはいえ、近所の人を判断するの難しいですよね😅
なんとなく、庭木の手入れをキレイにしてるお家の人は、良い人が多い気がしますが😌
しずみがちさん、2人目のご予定はありますか??
私は、産むなら2歳差くらいかなぁ🤔と考えているので、気になって😁- 4月15日
-
退会ユーザー
うちの旦那も稲沢出身です😳❤️
ぷんぷんさん色々なお店知っていて凄いです🙌🏻✨
カフェ好きなんですが、しばらく行ってなくて…
2歳児連れて行くとてんやわんやになるので、息抜きに一人で出かけた時におススメしていただいたお店行ってみます(*´꒳`*)❤️
すごい!産院でもそんなに力いれてるんですね😳✨
参加者多かったので、お友達できるかもしれないですね😆
地元は北区ですか😊?
北区、たまにメガドンキに買い物いきます!笑
引っ越すなら、西区の小田井あたりも良いかなって考えてました🤔
名前からしておいしそうなパン屋さんですね!行ってみたいです🤤❤️❤️
立地がいいとすぐに売れそうですね😂
住み始めないと近所の人がどんな方が分からないですよね💦
確かに庭木とかの手入れ大事ですよね!参考になる情報ありがとうございます😊❤️
2人目考えてるんですが、今でも1人で手いっぱいで😂
2歳差もいいなって思っていたんですが、あと2,3年後がベストかな〜って思ってるので4,5歳差で考えてます🤔✨- 4月15日
-
ぴ
そうなんですね❣️じゃあ稲沢のお店にはよく行かれるんですか😆?
キッズスペースがあるカフェもありますが、他の方もいるし結局気遣いそうですね💦
ちなみに病院は稲沢のセブンベルです😌しずみがちさんはどちらの病院で出産されたんですか??
参加者多いんですね!
あま市にはそんなに赤ちゃんいないと思ってました😅笑
北区も西区も半々で住んでた感じです😙
ドンキ大きくなりましたよね 笑
もし西区に住むなら、庄内川の南側の方がオススメですよ(^^)
けっこう皆さん2歳差が多いので、すごいな~って思ってて😅💦
やっぱりちょっと大きくなってからじゃないと、辛いですよね😱
でも自分の年齢が…笑
失礼ですが、しずみがちさんはおいくつなんですか??- 4月19日
-
退会ユーザー
稲沢はアピタによく行きます😊
元祖タンメン屋と、かいかいってラーメン屋さんはオススメですよ!人気の店なので行かれたことあるかもしれませんが(*´꒳`*)
2歳になってから活発すぎて、キッズスペースでもかなり気遣うようになりました😂
セブンベル聞いたことあります✨
里帰りはされなかったですか?
私は野崎クリニック通ってたんですが、切迫早産になったので掖済会病院に入院してそのままそこで出産しました😆
子供の定期健診でも結構な人数いたので、赤ちゃんや子供少なくはないみたいです🙌🏻
ドンキ大きくなってからヤンキーが減ってそれ以外のお客さん増えて平日も人多かったです😊笑
西区辺り全くわからないので参考にします!ありがとうございます😆✨
2歳差の方多いですよね!
周りは年子のとこもいて、大変だろうにお母さん凄いなって思います😣✨
今年25になりました😆
年の差はなかなか悩みますよね😭- 4月22日
-
ぴ
私もけっこう行きますー👍
モゾはいつでも混んでるし、アピタがちょうどいいんですよね 笑
かいかいって、【海海】って書くラーメン屋さんですか??
実家の近くにもあるんです😁味は覚えてないですが…笑
何ラーメンなんでしょうか?
入院大変でしたね💦でも無事でよかった😊
総合病院だとみんなで一緒に授乳したり、同室で大変って聞きますが…😭
私は親が毒親で、縁切ってるんです😅
出産の時は義実家にお世話になりました😌
たしかにヤンキー多かった😂
甚目寺の駅前にもいますよね 笑
25歳なら、年の差を空けてもまだ自分に余裕がありますね😄
私は30までにもう1人…って考えてて、そうするとリミットが 笑
今日、病院で2歳の子がキッズスペースで遊んでたんですけど、2歳の子と赤ちゃんって自分には無理やなって思いました😅- 4月24日
-
退会ユーザー
モゾ混んでますよね😱!
稲沢のアピタ色々お店入ってて良いですよね🙌🏻❤️
そうです!!そこです✨
私が食べたのは豚骨系のこってりしたやつでしたけど、塩とかあっさり系もあったと思います😊🍴
ありがとうございます😣❤️
そうです!みんなで授乳室で一緒にやります😂
同じ時期に出産した人が年上で優しい人が多くて、出産二回目だから〜って色々教えてもらったりして楽しかったです😆
そうなんですね😔💦
ママリでも相談見かけますが、大変みたいですもんね。
義実家にはよく遊びに行ったりされますか(*´꒳`*)?
そう考えるとそろそろ…ってなりますよね😣!
イヤイヤ期と新生児の育児が重なると思うと私も絶対無理や!って思います😂
何歳差でも大変には変わりないのかもしれませんが、かなり迷いますよね😭
仏くらいの心の余裕と松岡修造なみの体力、元気さがあれば何歳差でもいけるんですが…笑- 4月27日
-
ぴ
だいぶお久しぶりになってしまいました😭
最近、特に何もしてないけど気づくと1日が終わっていて…😅
育児ってそんな日々ですよね(´・ω・`)
つい最近、モゾの授乳室で盗撮されたんです…もう授乳してない時期だと思いますが、2人目育児の際は気をつけてくださいね(。× ×。)
ラーメンだったら豚骨か塩派なので、好みです♡˖꒰ᵕ༚ᵕ⑅꒱
授乳室でお友達できそうですね😉
もっと殺伐としてるのかと思ってました 笑
うちは個室だからなのか、皆さんできるだけ関わらないようにしようオーラが凄かったです 笑
やっぱり親と縁切るってのは良くないことだと思うんですけど、当人からすると付き合いきれないんですよね😑
義実家は週に1回くらい行き来してます😄
お姑さんがいい人なので、私はまだ恵まれてるな~って感じます。しずみがちさんは義理実家とはどうですか??
そんな心と体力があったら、もっと社会に貢献していかないとな~って思いました 笑
旦那の友達夫婦に赤ちゃんが産まれたんですけど、そこは8歳差だそうで。
お兄ちゃんが妹にチューしてて、めっちゃ可愛かったです😊
そこまで離れると一緒に可愛がってくれて楽しそうって思いました😁💖
しかも奥さんは38歳で出産されてて、体力すごいですよね🙄- 5月9日
-
退会ユーザー
全然大丈夫です😆✨
GWはどこかおでかけしました??
本当に毎日あっという間終わりますよね💦
えー😱😱😱モゾで盗撮ですか!?
怖い思いされましたね😭大丈夫でしたか?
許せませんが、そんなアホなことする人がいるなら授乳室だろうが気をつけないとダメですね😢
母乳推しが強い産院だと、ギスギスしてるかもしれないですね😔💦
友達が産んだところはそうだったみたいで、入院中の授乳が苦痛だと言ってました😭
私も2人目は個室でゆっくり過ごしたいです😂❤️
そんな事ないと思いますよ!
その結果ぷんぷんさんが平和に過ごせているなら何よりだと思います😊✨
お姑さんが良い人だと色々助かりますよね😭❤️
うちも週1で義実家行っています🚗
ちょっと、クセのある義両親ですが、今のところうまいことやれてます😆笑
確かにそうですね😂❤️笑
8歳差ですか〜!私が兄2人とそのくらい離れてるんですが、確かに兄が赤ちゃん可愛い可愛い!ってお世話たくさん手伝ってくれたと母から聞きました(●´`)
すごい体力ですね!!羨ましいです😳✨- 5月16日
-
ぴ
すみません、間違って下に↓↓↓投稿しちゃいました😅コピペもできず…
ご面倒ですがスクロールお願いします(><)
あ、あとこの前教えていただいた児童館行ってきました😆
誰もいなくて貸し切りでした 笑- 5月16日

まり
1才です。甚目寺駅近いですよっ。

まり
1才です。甚目寺観音、たまに行きます。
-
ぴ
私も同棲中は甚目寺駅の近くに住んでました😁
ローソンとか駅前のロータリーにヤンキーが集ってて怖かったです 笑- 4月10日

きいちゃん
私も甚目寺に住んでます☺️
結婚してこっちに引っ越してきたのでぜひ仲良くしてください💖
6月に出産予定です👶🏻
-
ぴ
赤ちゃん楽しみですね💖
わたし、陣痛が怖くて怖くて…ずっと妊婦でいい!って思ってました😅
甚目寺観音で毎月12日にやってるマルシェはご存知ですか?
いつも楽しみにしてます 笑
もともと地元は何処だったんですか😁?- 4月10日
-
きいちゃん
予定日まで2ヶ月をきったんですが全然実感がないです😂笑
知ってます✨✨
甚目寺観音が近いんで気になってたんですが、先月まで仕事をしていたので行けず…😭
なので、今月は行こうと思ってます☺️- 4月10日
-
ぴ
私もそうでしたよー!!
でも、産まれた瞬間から母になります 👍笑
お仕事お疲れ様でした😌
産休入られたんですか?
平日でもかなり賑わってますよ😁
人気のものは朝イチに行っても売り切れや行列です😅
私も明日行くつもりです!
どこかですれ違うかもしれませんね😳- 4月11日
-
きいちゃん
そうなんですね😁
早く生まれてほしい反面まだお腹の中にいてほしいという複雑な心境です😂笑
ありがとうございます😊
そうです🎶
産休に入ったんでゆっくり休んでやりたいことやろうと思ってます☺️
出産の準備もやってないのでそろそろ焦ってます😳💦笑
ぷんぷんさんも明日行くんですね💖
人気なものは行列や売り切れになるんですね💦💦
朝イチでいこうと思っているのでゆっくり見たいなぁ😍💖- 4月11日
-
ぴ
胎動が恋しい、っていう経産婦さんの話も聞くので、今を大切にしてあげてください💓
出産の準備は、細かいことなら産まれてからでもなんとかなりますよ 笑
わたし、抱っこ紐もベビーカーもミルクもオムツも、産まれてから買いました😁
明日には雨もやむ予報なので、行きやすそうですね😙
よかったら、買ったものや食べたもの教えてくださいね😊- 4月11日
-
きいちゃん
わかりました💖
毎日激しい胎動でびっくりさせてくれますが、これもあと少しだと思うと淋しくなります😭💖
なるほど💡
ベビー服はおさがりがあるしチャイルドシート買ったからいいかな😂笑
産まれてから買います😁🎶
明日は天気いいみたいですよね☀️
よかった☺️✨
明日朝イチ行ったらまたお返事しますね🙆🏻♀️
ぷんぷんさんも教えてくださーい💖- 4月11日
-
きいちゃん
今日、朝イチ行ってきました✨✨
早めに家を出たんですが、すでにすごい人でびっくりしました😳
今日買ったのは食パン・レーズン食パン・惣菜パン・スタイ・プリン・パンナコッタ・マフィン・ヘアアクセなど買いました☺️
ぷんぷんさんは何を買いましたか?- 4月12日
-
ぴ
私は10:30くらいに行ってきました😁
ヨシヅヤの駐車場に停めたんですが、同じ目的っぽい人ばっかりでした 笑
たくさん買いましたね❣️
どれが美味しかったですか😋?
私は韓国料理屋さんでキンパと、
一宮のカフェが出してる牛タンシチューだけ買って、早々に帰ってきました😅- 4月12日
-
きいちゃん
ヨシヅヤからなら甚目寺観音近いですもんね😁笑
1番美味しかったのはレーズン食パンですね🤤
今日の朝食でトーストしたレーズン食パンにクリームチーズをぬって食べたんですがめちゃくちゃ美味しかったです😍💖
キンパも牛タンシチューもいいですね🤤🤤
キンパは買おうと思ったんですが、すでにたくさん買ったので次回にしようと思って諦めました😂- 4月13日
-
ぴ
最高の組み合わせですね😁👍
『よつ葉』ってゆーパン屋さんのやつですかね??
そこは大治の方に実店舗があるみたいですよ😆
キンパは出店してる人が食べてるところよく見るので、買ってみました( ¨̮ )
今まで色々食べましたが、私のオススメは、奥でやってるお寺カフェの五平餅と、タイペイシャオツーってお店の魯肉飯です😋
雑貨はあまり見てないんですが、スタイとか売ってるんですね🙄
ベビー服もあるんでしょうか??
最近、赤ちゃんの夏服を買うのが楽しくて 笑- 4月13日
-
きいちゃん
そう!そこです🤤
よつ葉は大治に自店舗があるんですね✨✨
今度調べて行ってみます😊
なるほど💡
来月の朝イチに行ったときにキンパと五平餅とルーロー飯を食べます🤤💖
今から楽しみです🤩
スタイや抱っこ紐のよだれカバー服なども売っていましたよ😍🎶
私も赤ちゃんの服買うのが楽しくてしかたないです😁
可愛い服を見つけるとついつい買っちゃいます😂笑- 4月14日
-
ぴ
妊娠中は、甚目寺以外にもマルシェ色々行きました💕
暇だったので…笑
残りわずかな1人の時間を満喫してくださいね!
産まれてしばらくは、毎日の育児に追われて服のこと考える余裕ないと思うので、今のうちに買い物しておくのいいと思います😊
もう名前は決まってるんですか??- 4月15日
-
きいちゃん
そうなんですね✨
ぷんぷんさんはどこのマルシェに行きましたか?☺️
ありがとうございます🙆🏻♀️
1人の時間を満喫します😁
生まれたらなかなか1人の時間をとることができないですもんね🙄💦
名前は候補が10個くらいあってなかなか決めれません😂
旦那にはGWまでには3個まで絞ってねっていってあるんですけどちゃんとやってくれるかなーって感じです🙄笑- 4月15日
-
ぴ
稲沢の国分寺マルシェとか、東別院のやつとかです😌
東別院はたくさんお店があるので全部見るの大変だと思います 笑
1人の時間は皆無ですね~笑
気晴らしに私はカフェとかお出かけしまくってますが、1日中寝ない子や、1時間おきに授乳しないといけない子もいるみたいです😅
そうなると辛いですからね😭
めちゃ悩んでますね😁
大事な子供の名前だから、きっと進めてくれてると思いますよ😌💕- 4月17日
-
きいちゃん
稲沢の国分寺マルシェと東別院ですね✨✨
東別院は前テレビでみたことあるので行ってみたいなぁと思ってたんですが、そんなにたくさんお店があるんですね😳笑
国分寺マルシェからせめてみようかな?🤔
そうなんですね😭
今のうちに1人の時間を満喫したいと思います😍💖
名前って一生物なんでかなり悩んでます😁💦笑
最近、毎日名前の本とにらめっこしてますよ🤣- 4月20日
-
ぴ
国分寺マルシェは車でしか行けないので駐車場が激混みです⚡️
第2駐車場もありますがけっこう離れてます。でも、妊婦さんにはちょうどいい運動かもしれませんね👍
私は行ったことありませんが、近くに矢合観音という観光スポットもあるので、合わせて行くのもいいですね(^^)
もしお風呂がお好きでしたら、銭湯とか温泉とか、今のうちに満喫しておいた方がいいと思います😁
私は妊娠中に湯あみの島に行きましたが、広くて気持ち良かったです😌
本もちゃんと買われて、準備万端ですね😊
私は字画がけっこう気になりました🤔
ネットで調べましたが 笑- 4月24日
-
きいちゃん
そうなんですね💦
情報ありがとうございます🙇🏻♀️
離れててもいい運動と思えばいいですね😁✨
矢合観音は初めて聞きました😳
国分寺マルシェと合わせて行ってこようと思います😊💕
お風呂大好きです♨️
湯吉郎が近いのでよく行ってます☺️♨️
湯あみの島は広いくていいですよね❤️
久しぶりに行きたくなりました😄
字画も気になりますよね🤔
とりあえず名前の候補を3つ決めたのであとは赤ちゃんが産まれて顔を見てから決めようと思ってます😁🎶- 4月24日
-
ぴ
もうすぐ臨月だから、運動はたくさんした方がいいですもんね😁
入院の準備は万端ですか??
湯吉郎はいつも混んでるイメージなんで、平日に行けるのはいいですよね😄
湯吉郎の岩盤浴は行ったことありますか?
私行ったことなくて、どうなのか気になってます💞
顔を見て名前決めた!って話も聞きますね😄
私は正直、自分の子も友達の子も、うまれたての顔は違いがわかりませんでした 笑- 4月27日
-
きいちゃん
来週臨月になるのでたくさん運動します✨✨
入院の準備はバッチリです👌
あとは赤ちゃんのタイミングを待つだけです👶🏻
出産の時にこれ持って行ったらよかったよってものありますか?
湯吉郎は土日はかなり混んでます💦
平日はそこまで混んでないので狙い目です♨️
岩盤浴行ったことありますよ🎶
綺麗でなかなかよかったですが、おばちゃんたちが占領してます😂笑
あははは🤣
うまれたての赤ちゃんって顔似てますもんね😁笑
旦那も違いがわかるんかしゃん😒笑- 4月27日
-
ぴ
すみません、バタバタしていて遅くなってしまいました😣
もう、臨月突入ですね!
私はそうでもなかったんですが、臨月になってから急に腰が痛くなったとか、赤ちゃんの動きが激しくなったとか言う子もいたので、お出かけには充分気をつけてくださいね😄
特に思い当たるものがないんですよね~笑
骨盤引き締め用にサポーター着けてたんですけど、締めすぎて足がむくんだのでメディキュットは後から買ってきてもらいました!
助産師さんには『そんなに締めなくていいよ~』って言われたので、どっちを取るか、ですかね😅
先輩ママには、💩した時用にウエットティッシュ持ってくといいと言われましたが(傷口に触るのが怖いから)
私は普通にトイレットペーパーで事足りました 笑
平日はどこも、子連れママかオバチャンばっかりですよね~😂
でも、綺麗なら岩盤浴今度行ってみようかな😌
顔のむくみが取れてきたら、どっちかに似てきますから安心してください😊
うまれたての顔かわいい!って写真撮りまくってましたが、今見返すと猿じゃん!って思います😂親バカ炸裂 笑- 5月9日
-
きいちゃん
こちらこそお返事が遅くなりすいません😭
5月23日
12時44分に元気な女の子を出産しました👶🏻
他の人より陣痛が強いと言われたんですが、その通りなのか陣痛がめちゃくちゃ痛くて叫んで大暴れしました😭
でも、分娩室にいったら20分で生まれてきてくれたので結果的にスーパー安産になりました😆❤️
やっぱり我が子は可愛いですね✨✨
今は会陰切開したところの痛みと戦い中です😂笑- 5月28日
-
ぴ
おめでとうございます🎉💗
胎動とか臨月とか言ってたのが懐かしくなっちゃいました…私も自分のことのように嬉しいです😄💕
お名前決まりましたか?
スーパー安産うらやましいです 笑
何度いきんだことか😅
陣痛の強弱とかわかるんですね🙄
私は、会陰切開の痛みは1週間で収まりました!もう少しの辛抱だと思うので頑張ってください😌
ちゃんと寝れていますか?- 5月28日

ぴ
うちの病院はヨガとかビクスの教室があって、友達できたのはほんとラッキーでした^^;
入院大変でしたね💦出産でなにか問題があったのでしょうか?
チェーン店みたいですが、『さかい珈琲』というお店です😙
とても美味しかったのですが、1人で食べるにはちょっと多かったです😂
北名古屋だったら、この前『食のアウトレットモール』ってとこにも行ってみました👒
私も人見知りですよー😭
子供同士の相性もありますけど、親同士で『この人は合わないかも…💦』って人いませんか😅
着てる服の系統とか見ちゃいます 笑

ぴ
↑↑↑
すみませんm(_ _)m
しおママさん宛のお返事でした💦

RRR∞
初めまして(^O^)あま市の甚目寺地区に住んでます¨̮♡⃛
よかったら仲良くしてください*\(^o^)/*
今年27歳になります🙌🏻✨
-
ぴ
はじめまして(^^)お返事ありがとうございます!
自分より年下で2人の子育て、尊敬します😌
わたし稲沢の病院で出産して、併設の小児科で予防接種しようと思ってるんですけど
どこかいい小児科ありますか!?- 4月11日
-
RRR∞
お返事ありがとうございます😊
いやいや、毎日怒ってばかりですよ😂友達とかはもう3人とか4人いたりします😂
私も上の子のときは産んだ地元の産院で予防接種してたので近辺はわからないんですが、風邪とかではマスブン医院通ってましたよ!
あとは少し遠いですが、愛西市のまえだこどもクリニックが風邪を一生懸命見てくれるので好きです🙌🏻- 4月11日
-
ぴ
2歳児は怪獣って言いますよね😭
お友達も4人産んでるとかすごいなあ😳
私の周りは独身の子が多いので、子供生まれてからは特に話が合わせずらいです😅
マスブンって、ホラースポットだった家の近くですね!?
人気そうですが、混んでますか🤔?
距離は気にならないので、風邪ひいたら愛西市行ってみたいと思います💓- 4月11日
-
RRR∞
イヤイヤよりどっかいっちゃうんでそれが大変です😂
確かに独身の方が多いと話し合わないですよね💦
そうですね!あそこから数メートルです(^O^)確かに混んでますね😣
あのホラースポットのあとの月極駐車場はなかなか入ってないですね😂
うちの子は鼻水が出だすとなかなか薬飲んでも治らないんですが、治るまで一生懸命見てくれます🙌🏻- 4月11日
-
ぴ
そうですよね~
私は、このまま寝転がってる赤ちゃんのままでいてくれ!って日々思ってます 笑
以前の建物を知ってると、借りにくいですよね😅
隣の会社とか、近くのアパートの人は怖くないのかな~😣
優しい先生ですね😊
子供のことだと、絶対いい病院で診てもらいたい!ってなりますよね😤
お子さんは薬ちゃんと飲んでくれますか??- 4月11日
-
RRR∞
確かにそれだと楽ですね~(笑)
動き出したら嬉しいは嬉しいんですけどね🤣
私は入ったことないんですけど、旦那が入ったことあったみたいで結構不気味だったみたいですね😂
隣のアパートの人とか怖いですよね...💦
薬は飲んでくれてますよ🙌🏻でも鼻が弱いみたいで飲んでも治らないこと多いんですよね😅- 4月12日
-
ぴ
成長を感じると感動しますね😭
ただ歩いてるだけでも動画撮っちゃうんだろうな~笑
旦那さんすごい🙄
肝試しみたいな感じですか??
それは心配ですね😣
私、自分自身が花粉症なので子供がなったら可哀想だなって思ってます😱- 4月12日
-
RRR∞
私、撮ってました😂(笑)
最近は脱走犯なので困りますが...😂
多分そんな感じです😂私、地元が津島なんですけど、地元周辺でも有名で入ったことある子ちょこちょこいましたよ💦
まえだこどもクリニックだとまた見せに来てと言われて通って違う薬とかに変えてくれるんで治るんですけどね🙌🏻✨
わかります!私も花粉症なので心配です😅でも上の子は多分その道歩んでるっぽいですけど💦私も元々なかったけど、風邪ひくと絶対に鼻からだったんですよね😅💦- 4月12日
-
ぴ
目を離した隙に事故…とか聞くし、怖いですよね😱
子供産んでから、親子ものの感動話とか、子供の事件事故とか聞くと
涙出るようになりました😭
2人目の年の差について考えてるんですけど、2歳差だとやっぱり大変ですかね🤔?
潜入レポ!みたいなブログ書いてる人とかいますもんね…よく入れたなぁ😫💦
友達から津島にはカフェとか多いって聞いたんですけど、どこかいいお店ありますか😙?
鼻からくるのも遺伝しちゃうんですね🙄
良くないことだけど、自分の分身❣️って感じで愛おしくなりそうです笑
今年は授乳で薬飲めないから死にそう(´;ω;`)って思ってましたが、耳鼻科でもらった点鼻薬が効いて助かりました😉- 4月13日
-
RRR∞
そうですよね><なので散歩とか行く場合は1人だと追っかけれないのでまだベビーカーに乗せてますよ😅💦手も最初しか繋いでくれないので困っちゃいます😅
確かにわかるかもしれないです🙌🏻✨
うーん、私は大変かなと思います😣本当は上の子がもう少し落ち着いた4歳ぐらいに2人目がよかったんですけどね😅
まあ、入る人は面白半分って感じですよね😂
えー、多いんですか😳?津島にいてもコメダとかにしか行かなかったです😂
上の子は顔はもろ旦那の方なんで中身が私に似ちゃってかわいそうです😂
母乳あげてると飲めないですもんね😣私は完ミなんで飲めるんですけど、お金なくて病院に行けてないです💦- 4月14日
-
ぴ
娘さんは抱っこで、息子さんはベビーカーですか🙄
それはお母さんの腕が4本くらい欲しいところですね😅
4歳だったら、ちょっとお手伝いとかしてくれそうですね😙
私は早く、産まれる瞬間の感動を味わいたい😊って感じなんですが
自分の大変さを考えると、なかなか踏み込みにくく…
2人目考えたタイミングとかキッカケとか、ありましたか??
そうなんですね 笑
カフェとか出来てきたのは、つい最近のことなのかもしれませんね😅
金銭的に病院行けないって、大丈夫ですか!?
育児大変なのに、鼻水だらだらとか気の毒すぎます😭- 4月15日
-
RRR∞
確かに4本欲しいです😂でもベビーカーに乗ってても大人しいのでとりあえずベビーカーに載せ続けます😤(笑)
4歳だと手伝ってくれそうですよね!でも男の子だからどうなんだろうな...😂
タイミングはあんまり考えてなかったんですけど、4歳差ってのはお金貯めたかったのでって感じですね🙌🏻
でも2歳差でできちゃいました😅💦
実家の方はあんまりないだけかもです😂
中央道よりとかの方が多いかもしれないですね🙌🏻✨
金銭的問題は結構深刻ですね😂💦
ミルクあげるときとかも近くにティッシュ置いてやってます😂💦- 4月15日
-
ぴ
ベビーカーって魔法の乗り物だと思います🤣笑
たまに偉そうにベビーカー乗ってる子見ると、ちょっと『えっ…』って思いますが😅
男の子は甘えん坊ですもんね😅それが可愛いんでしょうけど😌🎶
スタイやタオルの代わりということですか!?
それは辛いですね…😭
もう働き始めることも考えていらっしゃるんですか🙄?- 4月19日

ぴ
こんばんは😄
そう言っていただけると助かります😉💕
GWは尾道や道後温泉に行ってきました👍
赤ちゃんの生活リズムが乱れたら嫌だなあとか不安でしたが
動き始めた子を連れていく方が大変!と仲居さんに言われて、お盆もどっか行こ~って心に誓いました 笑
しずみがちさんは何処か行かれましたか😌?
そういう趣味の人もいるのか…って感じですね😣
すぐに犯人捕まったので安心しました!
同い年の独身の男性だったんですが、犯人のお母さんが可哀想で😭
大事に育ててきた子供が、そんな風に育っちゃうなんて辛いだろうな、って😱
大切な赤ちゃんとの時間が苦痛になっちゃうなんて本末転倒ですね😭
うちの病院は和室の個室もあって、上の子にも優しかったですよ😌👍
2人目産むなら里帰り出産ですか??
本当それです!
関わりがない方が、それはもう平和で…笑
どんなクセなんですか🤔
ちなみに私のお姑さんは、超甘党で
黒蜜ロックで飲んじゃいます🙄
羨ましいご家族ですね~😍
きっと今もお兄ちゃん達にとってのアイドルですね💖
私は一人っ子なので、兄弟エピソードにきゅんきゅんします😆

退会ユーザー
温泉いいですね〜😆❤️
銭湯や温泉好きなので羨ましいです✨
うちはGW前半に私が風邪と結膜炎でダウンしていて、家族でお出かけは後半だけなんですが
知多のえびせんの里とまるは食堂、あとは遊具とか芝生のある広い公園に行ってきました😊
捕まって良かったです〜😭😭!
同い年って😱悪いことさせるために、大事に子供育ててきたりしませんもんね😭
しっかり反省してほしいですね…
和室!?凄いですね😳✨✨
私も次は個室のある病院で産みたいです>_<
里帰りの予定でいます!でも、うちの母親がもう60過ぎていて
里帰りすることで母親がしんどくなるようなら、しないかもしれません😂
有難いことなんですが、義両親の孫愛が凄くて😂
2週間くらい会えないと義母が病んだり、遊びに行くと子供を泊めて行けがすごかったりします😂
めちゃめちゃ甘党ですね😱😱😱😱笑
なんとなく喉には良さそうですが、胸焼けしそうです😭笑
それが全然なんですよ〜🤣🤣
幼い頃はかなり兄達に可愛がってもらってたようですが、物心ついてから関わることが減ってホッコリエピソードがないんです😂笑
児童館貸切で楽しめましたか😆?
最近は公園ばっかりだったんですけど、久しぶりに児童館行きたくなりました✨
-
ぴ
子供がいるとゆっくりお風呂も入れないので、お風呂が貴重になりますよね~😅
この時期に風邪ですか😭
でも、麻疹じゃなくてよかったです🙁あ、でもしずみがちさんはワクチン2回世代ですもんね!
まるは食堂よく行きますよ~😚
知多は定番スポットも多いですけど、のどかで楽しいですよね😉
まだ若い(?)から、人生やり直してほしいです😅
自分が子供産まれてから、そういう事よく考えるようになりました。
この子が人を傷つける犯罪をしたらどうしようとか😱
そうなんですね!
お母さんの身体も心配ですが、孫パワーで元気になりそうな気もします 笑
もし里帰りではないなら、セブンベルはオススメです😌
義両親は初孫ですか??
嫁いびりするよりはいいですね😂
でも2週間で病んじゃうとか…1ヶ月会わなかったらどうなっちゃうのか…😣
お兄ちゃん達も恥ずかしいんですかね~😁
大人になったらなったで、頼りにはなりそうですが😄
まだ寝んねなので、周りの子に気を遣わせることがなかったのは助かりました😙
ただ、おもちゃはメリーしか遊べなかったので煮詰まっちゃって、30分くらいで出てきちゃいました 笑
でも大きくなったら、広いし、もっと楽しめそうです💖- 5月22日
-
退会ユーザー
ゆっくり入るお風呂は貴重なリラックスタイムですよね😭✨
2回の世代なんですが、抗体が無いって妊娠中に分かったので産後に予防接種してきました😂
麻疹ママリでもかなり騒がれてましたけど、今は落ち着きましたよね💦
名駅にもまるは食堂できるみたいですね!
次は強風じゃ無いタイミングで遊びに行って海辺でも遊びたいです😂❤️
ほんとですよね😭✨
わかります!他人事に思えないですよね💦
被害者にも加害者にもならないことが一番ですが、もし自分の子がって思って見てしまうニュースとか多いです😞💦
孫パワーは義両親が再発しそうで怖いです😂笑
人気あるし良さそうですね✨
分娩予約とりづらいとかはありましたか😣?
初孫です!
いびってきたり、育児に口出ししてこないのは有難いです😂❤️
孫だけが生き甲斐みたいな感じなので、きっと孫孫うるさくなって会わせろ泊まらせろアピールが激しくなりますね😱笑
確かに実家に行って真ん中の兄がいると、息子とよく遊んでくれたりはします😆
兄はほとんど喋りませんが😂笑
確かにメリーくらいしか遊べそうなのないですね😭💦
他に同い年のお子さんいる方とかが児童館に居ればお話とかもできるんですけど、だいたい誰もいないんですよね😂- 6月4日
-
ぴ
ママリで騒がれてたので、この間予防接種行ってきました!今更感…笑
2回打ってても抗体できてないこともあるんですね🙄なんのための予防接種やら…😭
ウインクあいちの地下に『チカマチラウンジ』ってゆー飲食店街があって、まるはもありますよ😊
気軽にハシゴできるので私はけっこう気に入ってます👍💖
子供自身の人生だから、良いことも悪いこともするんだろうけど、親としては心配ですよね😥
キッズスペースで他の子とトラブルになったりしないか、今から心配ですし(´・ω・`)
分娩予約もスムーズですよ😆
ただ、他の病院に比べると料金が高いみたいです。。
私はセブンベルしか知らないので、まぁ仕方ないか~って感じですが😅
初孫だったら、お姑さんの気持ちもちょっとわかるかもしれないです😅
私は老後のために、孫以外の生き甲斐を今から探しておかないと 笑
微笑ましいですね~😁
男の人で、子供に構ってくれると好感度上がります 笑
しずみがちさんのお母さんからすると、初孫ではない感じですか?
そうなんですね🙄
この前誰もいなかったときは、職員の人が『今日は人気なくてね~』って言ってたので、珍しいことなんだと思ってました!見栄だったのかな 笑
もうちょっと大きくなったら、しずみがちさんのお子さんとも遊んでもらいたいです😌💕- 6月6日
-
退会ユーザー
かからないにこしたことはないですが、あまり神経質にならずに外出していました😂
そうなんですか!?!?まだ知多にしか無いと思ってました🤣
ぷんぷんさん、グルメ系に関して詳しいしフットワークも軽くて尊敬します😆✨✨✨
やっぱり個人病院だと高めですよね💦
分娩費用も悩みどころですが、産後快適に過ごせるなら高くついても良いと思えるくらいのお金の余裕を2人目までに作っておきます😂❤️
私も気持ちは分かるんですがね😭✨
ただその気持ちでいっぱいで、こちらの意見や体調をないがしろにされると、少なからず姑との溝ができてしまうので将来息子が結婚したら気を付けようと思いました😩!
わかります😆❤️
子供への接し方って性格でますよね🤔✨
うちの母も初孫です😊!
結婚は長男の方が先だったんですが、子供はうちが最初で、長男のところは去年生まれました👶🏻❤️
平日でも人が多い日があるんですかね?!そのタイミングで行けたこと無いです😂
私が行く時は職員の人何にも言わないんで見栄なのかもしれませんね🤣笑
嬉しいです!ぜひ😆❤️
その頃には息子もうまいこと遊び相手ができるようになってると良いんですが(*´ω`*)- 6月10日
-
ぴ
友達の職場で、麻疹が出たそうです!落ち着いたと思ったのに、どこから拾ってきちゃったんですかね(><)
食べることぐらいしか、楽しみがなくて 笑
ほんとは色々出掛けたいんですけど、子供が産まれてからは専らイオンとかアピタとかばっかです😂
公園が楽しいお年頃でもないし…笑
家の近くに森が丘公園ってゆー大きめの公園があるんですけど、駐車場もあって、良さそうでしたよ😄
もう息子さんと遊びに行ってるかな??
出産って大変な仕事だし、ちょっとくらい贅沢に過ごしたいですよね😙
産後のエステもしてくれるし、助産師さんも親身に接してくれましたよ👍
男の子は将来のお嫁さんとの関係でも悩みそうですね~😅
2人目は女の子がいいとか、希望はありますか💖??
明石家さんまが、子供の接し方が上手って聞いて
YouTubeで見たんですが、私も見習おうと思いました 笑
お母さん、嬉しいニュースが立て続けでしたね!!歳が近いから一緒に遊んでくれそう😍
去年だったら、もしかしたら私の子と同じ学年かもしれませんね🙄
逆に皆さんはどこで子供を遊ばせてるんですかね😅
2歳だと、まだ自分が1番の時期ですよね😌お母さんも大変な時期ですしね💦- 6月13日
-
退会ユーザー
バタバタしてて遅れちゃいました😱💦
すみません😭
落ち着いたと思った後も麻疹ちょいちょい出てたみたいですね😭
今度こそ本当に終息しましたかね😫💦
食べること大事ですよね!
そういう楽しみのために行動するのも気分転換になりますよね(*´꒳`*)
分かります😂私もイオンはよく遊ばせに行きます笑
もう少し大きくなったら一緒にお出かけも楽しめますよね😊❤️
初めて聞きました😳✨
駐車場あるなんて嬉しい…!今度猛暑日じゃない日狙って行ってみますね🙌🏻❤️
私も次は出来れば産後のんびりと贅沢に過ごしたいです😂✨✨
2人目となると下の子が居て難しそうですが🤣
私は将来息子がよほど変な人連れて来ない限り、干渉しすぎずに見守ってようと今から心に決めてます😆笑
2人目はできたら女の子がいいですね…!笑
女の子も育ててみたいですが、男同士の兄弟も毎日賑やかで良さそうだなとも思います🤔❤️❤️
さんまさんってプライベートでもああいう気さくでポジティブな人とは聞いていたんですがわ子供の接し方まで上手いんですね😂
イヤイヤ期でなかなか手焼いてるのでちょっとYouTube見てきます😭😭笑
ほかの親戚にも息子と歳の近い子供が多いので、お盆とか年末年始の帰省のタイミングでよく遊んでもらってます🙌🏻✨
去年の11月に産まれたので、同じ学年ですよね😳❤️
公園でよく見かけるのはやっぱり1歳くらいの子が多いので、2歳以上になると保育園行ってる子は多そうですよね🤔✨- 7月5日
-
ぴ
すみません、遅くなっちゃいました💦
暑いから外出たくないのに、何かしらで忙しくて。。子供一人いるだけで、こんなに生活変わるんですね😅妊婦の頃の自分が羨ましいな 笑
食べることと言えば、踏切の近くに新しく出来た、ログハウス風のかき氷屋さんが気になってます👀
見た事ありますか??
駐車場はわかりにくいところにあるので、気をつけてください😅
プールもあるみたいなので、大きくなっても遊べそうですね💘
今は、息子さんは家で水遊び楽しんでますか??
愛する息子さんが選んだ人なら、きっと素敵な女性ですよ✨
…って、私も娘に対してそう思いたいです 笑
女の人は『ダメンズ』に惹かれちゃう人もいるから難しいですね😅
賑やかなのもありますが、なんとなく『兄と弟』って良い関係だな~って思っちゃいます!
最近プリズンブレイク観たせいかな😂
イヤイヤ期ってお母さんの対応すごいなーって思います😭
時には子供を尊重したり、かわしたり…
私なら怒って終わる気がします😓
毎日どんな感じですかー…?
働かれてる方が多いんですかね🤔
わたし、子供産む前は仕事バリバリしたい派でしたが
今となっては子育てしながら働ける自信がありません😅🌀- 7月24日
ぴ
お返事ありがとうございます😆
病院で知り合った友達が北名古屋に住んでます。近いですよ❣️
今日は足を伸ばして、岩倉のカフェにパンケーキ食べに来てます😉
お店広いし、全部ソファ席なので赤ちゃん連れでも来やすかったですよ!
よかったらぜひ✌️
支援センター最初行くの怖いですよね😅
微妙に顔見知りになって、いつか保育園一緒になったら気まずい…とかまで考えちゃいます 笑
お買い物はどこに行かれてますか?
しおママ
病院で友達できたの羨ましいです😭
わたしクリニック行ってたのが緊急で大学病院に入院になってしまい、検診も同じ病院なので友達できず。。
周りには1人もママ友居ません😭
岩倉寄りの北名古屋なので、今度行ってみたいです\( ˆoˆ )/なんてお店ですか?👀
わたしは人見知りでじぶんからなかなか話せないので支援センター行く勇気出ず、です(´・д・)
子どものためには友達できたらいいなーとか思ってますがなかなか💦