
生後5ヶ月半の息子が抱っこか添い乳寝落ちせず、寝付きが悪くなってきています。セルフねんねのタイミングや方法についてアドバイスをお願いします。
生後5ヶ月半の息子がいます。
最近、抱っこか添い乳寝落ちしかしません💦
癖になりそうでどうにかしたいと思ってはいますが、昼間はその方が楽で…😥たまーにおろしても布団でねてくれますが、10分でおきたり😱
夜はなんとかだっこ→布団でねてくれますが、寝付きが悪くなってきています。
ちなみにお風呂あがり2時間後くらいに寝かしつけしてます。
みなさんはどうされてますか?また、いつくらいからセルフねんねできましたか?
癖になるのをさけたいのです😣
- yuuum(3歳11ヶ月, 7歳)
コメント

yu
うちもいままさしくそんな感じです。
なぜか知りませんが、
抱っこしてないとグズグズしています。

みつ
前まではベットに連れて行くと一人で寝ていましたがどこからがセルフねんねかわかりませんが最近は抱っこで寝たり添い寝でトントンしないと寝ません😪😣
-
yuuum
添い寝トントン羨ましいです!
うちは絶対だっこか添い乳じゃないと無理なので😰
重くなってきたので身体中いたいです😅- 4月10日

ゆんちゃんママ
わたしのところは常に添い乳です😅
そうじゃないと寝ません😓😓
-
yuuum
添い乳すると、すぐおきません?
うちは大体30分くらいでおきてまた飲んでもう1回寝る…という感じです(>_<)- 4月10日
-
ゆんちゃんママ
昼寝時は結構すぐ起きたりもしてます😅え…もぉ起きたの?!全然寝てないじゃん😱って思うこと多々あります笑長く寝てくれることもありますが😅
夜はだいたい2時間~3時間寝てますよ(*^^*)- 4月10日
-
yuuum
やっぱりすぐおきます??
今も抱っこひもで寝かせてましたが、30分でおきました😭
夜はうちは3〜4時間ですかねぇ。たまに6時間とかねてくれます✨- 4月10日
-
ゆんちゃんママ
添い乳現在進行形です笑
おっぱい外すタイミングが間違ったら起きてしまうので慎重にしてます笑
30分で起きられたら何もできないですよね😅😅
夜6時間とか寝てくれるの羨ましいです😭😭- 4月10日
-
yuuum
ほんと、タイミング大事ですよねー‼️うちは昨日抱っこ→布団で5回失敗しました。で、疲れてドライヤー音きかせたらまさかでねてくれましたよ。毎回これで寝てくれればいいんですけど💦
昼寝が少ないから寝てくれるのかもです。うち、長くても合計3時間とかしか昼寝しないので。。。- 4月10日

れーちゃん
うちも抱っこじゃないと寝ないですよー😓もう諦めてます😓笑笑
でも夜だけはかなり寝ます👍‼️‼️
-
yuuum
やっぱりまだまだだっこじゃないと寝ない月齢なんですかね。腕が限界になってきました😅
- 4月10日
-
れーちゃん
分かります😭腕も腰も足も、、
色んなところ限界です🤣🤣‼️- 4月10日
-
yuuum
私は膝もですー😱
お互いがんばりましょ😭- 4月10日
-
れーちゃん
最近足首もきました🤣🤣
今は頑張るしかないですね〜😭💓
頑張りましょうd(・`ω´・d*)"- 4月10日

くー
うちの子も5ヶ月半です。
3ヶ月くらいまで寝ぐずっても全然寝てくれず、抱っこで寝ても横にしたらすぐ起きるので抱っこしたまま寝せたりしていました。
横にしたら起きるなら…と、添い寝で寝付かせるように続けていたら、今では添い寝ですぐ寝てくれるようになりました。
最近リズムが整ってきてからは、ぐずついた頃に布団に横にさせると一人でも寝てくれたりします。
夜は、生後すぐからお風呂上がりにおっぱい飲ませるとすぐ寝付いてました。今でも変わらずです。
-
yuuum
添い寝で寝かしつけ、羨ましいです!うちはずっとギャン泣きです😥
最初はやはり大変でしたか??
生活リズムも整ってはきたんですが、授乳のリズムがなかなか定まらなくて😭
お風呂上がりすぐねて、そのままですか?すごい✨うちはまだ夜と認識してないのか、30分くらいでおきちゃって、夜なかなか寝なくなるので、お風呂あがりは2時間くらいがんばっておこしてます😅- 4月10日
-
くー
最初はたいへんでした。とにかくギャン泣き続きで。横にした途端泣きが激しくなるしで…。
添い寝もとにかくギャン泣きされまくりでした。子守唄歌ったり、トントンしたり、耳をなでなでしたり、試行錯誤しながらやってて、うまくいったことが次もうまくいくとは限らなかったりで、疲れ果ててました。
でも、どのタイミングかはわかりませんが、そのうち添い寝でも寝られるようになってきたんです。添い寝でうまくいかない時はやはり抱っこで寝てました。
授乳のリズムもようやく最近決まってきました。
夜はたぶん放っておくと朝まで寝てしまうんですが、私のおっぱいが調子良くないので、3時間毎に起こして飲ませてます。それでもまたそのまま寝てしまいます。
ちなみにうちは19時30分〜20時くらいにお風呂に入れて、21時に寝せてます。- 4月10日
-
yuuum
やはり最初は大変なんですね😭
授乳リズム決まってるのも羨ましいです!
うちは夜中、前までは飲んだらすぐねてくれてたのに、ここ1週間くらい覚醒しちゃって2時間近くおきてますよー😰
お風呂、いつも18時前なので遅くしてみようかな。- 4月10日

ほのか
ずっと抱っこで寝かせていたのですが、体重が重くなってしんどくなったので4ヶ月頃からネントレを始めました!今では自分で眠れるようになったのでネントレが出来そうであればおすすめです(^o^)
-
yuuum
ネントレ、そろそろしたいなと思ってます☺︎参考までに、ほのかさんのネントレ方法、よければ教えてもらえますか?
- 4月10日
-
ほのか
お腹の中にいる時からクラシックを聞かせていてクラシックを流しておくと10分ぐらいで寝ます😪色んなやり方があるので検索してみてください!
- 4月10日
yuuum
少し前まではたまーにセルフねんねできたこともあったのにー!という感じです😭
背中スイッチが敏感になっている気がします…
いつくらいから始まりました??
yu
5ヶ月になる少し前です!笑笑
yuuum
同じくらいからうちもグズグズです(>_<)あるあるなんですかねぇ。
yu
もしかしたらそうかもですね!