
コメント

えな
今妊娠したばかりなら5ヶ月違いではなくないですか?生む頃には一歳になってると思いますよ^_^
正直年子はすごく大変で育児の記憶が全くありません(TT)
でも今じゃ頼りになるお姉ちゃんになってるので、頑張ってください^ - ^

みゆ
年子ってことですよね。
私の周りでもわりとすぐ妊娠して
年子たくさんいますよ(^^)
-
はる
嬉しいのですが
不安なところもありまして…
また、あの痛みを経験するのか( ´・ω・`)と(笑)
がんばってみます!- 4月10日

aamama
わたしも不安でした!わたしは息子とお腹の子の差が1歳2ヶ月未満差です!
嬉しいけど不安もあります!
でも、今はすくすく育つお腹の子、そして息子の成長が楽しくて楽しくて不安もないとは言えませんが楽しいほうが強いです(^^)
-
はる
そうなんですね!
うちは不安しかないです( ´・ω・`)
旦那とは再婚なので
再婚というか新婚なのですが
最初に生まれてきた赤ちゃんは
旦那の子ではないので不安になってしまって- 4月10日

まみ
お腹の中に10ヶ月くらいいるので5ヶ月違いにはなりませんよ😃
-
はる
そうですよね、
計算間違えましたヽ(´Д`;≡;´Д`)丿- 4月10日

どん
先月年子の子を産みましたが育児はあまりする事が変わらず、オムツ替えなどが2倍になったくらいなので楽です。
妊娠中のほうがなんかいろいろ大変でした(笑)
-
はる
大変なことあるんですね(๑° ꒳ °๑)
- 4月10日

サワラ
年子は大変らしいですけど、一気に育児が出来るので楽でもあるそうです!(姉いわく)
因みに私も今月まだきてませぬ、生理←
まだもしかしたらバラバラなだけで遅れてくるかもしれないと思いつつ、のんびり待っております(*`・ω・´)
因みに常に避妊はしてたので多分大丈夫かと...(姉いわく避妊してても出来ることもあるらしいですがw)
気楽にしときましょ(*´ω`*)
-
はる
気楽に待ちます(笑)
一週間こなければ
旦那の休みの日に妊娠検査薬つかってみます(笑)- 4月10日

chakuchaku
どうなんですかね(><)
私は産後1年ほどの時1ヶ月半生理来なくて、どうしたかなぁと思ってましたが、ストレスや疲れがちょうど溜まりに溜まったりする頃に生理来ないことがあるみたいですよ😎
ただ、タイミング的に身に覚えがあるなら最初のお子さんとの時間を大切にしてあげてください(^^)1歳の頃は歩いたり、話したりし始めて1番楽しくなってきますからねママー!ってなると思いますし(^^)
-
はる
ストレスでも遅れたりするんですか(๑° ꒳ °๑)
大切にします(笑)
親ばかすぎて旦那からは笑われてます(笑)- 4月10日
はる
あっそうですよね
がんばってみます!