![ちょこん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![宮田くん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
宮田くん
押さえ付けてますよ!
そうでもしてもやらなきゃいけない!っていうのを分からせるためにも頑張って磨いてます!
![山本](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
山本
私も押さえつけてます!
上の子も凄い嫌がってますが
4歳になる今は嫌がりません!
大人になって嫌がる人居ないから
いつかは嫌がらなくなるでしょ👌🏻
![はまちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はまちゃん
押さえつけてましたねー^ ^
いつの間にできるよーになります!
言葉が通じるようになったら^ ^
下の子はまだ押さえつけてます笑
![豆もやし](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
豆もやし
うちは押さえ込まなくても
歯磨き大好きみたいなので
有難いですが
親子みんなで歯磨きをして
「えー上手!ままにもやらせてー」と
やらせてもらってましたが
最初の頃はあまり磨かせてくれないので
自分で好きなだけやらせて
味のある歯磨きシートで拭いてました!
![まんま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まんま
押さえつけてます!
できるだけ、「あーん!」「いー!」を楽しく言うようにしてます!
できたら褒めたり!
基本嫌がりますが、楽しく「あーん」「いー」してくれる日も出てくるようになりました!
歯ブラシについては、子供用のもの、薬局で適当に買ってしまってます😅💦
子供の歯ブラシで仕上げもしちゃってます💦
参考にならず、すみません!
![みみみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みみみ
歯科衛生士です🙆
ほとんどの子供は歯磨き嫌がります😰
子供からすると目に見えないので
何をされてるのか不安になります。
それを尚更押さえると、恐怖を覚える子もいます💧
初めはお母さんが必ず付き添った状態で
子供に握らせて見てください、
危ないので目は離さないで下さいね☺
それから子供に手鏡を持たせて
お母さんが歯に歯ブラシを当てるようにして見せてください💡
そうするとすんなりさせてくれる子結構しました😊
中にはそれでも嫌がる子もいます😣笑
そうなると少し押さえつけながらになると思いますが😅
手におもちゃなどを持たせながらとか😰笑
歯ブラシは市販よりは歯科で売ってる子供用がオススメです👌💓
市販のは入試に対してブラシが大きいのと、硬いので😅
![リエ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
リエ
娘は歯磨き大好きになりましたが、初期は大泣きだったのを押さえつけてました😅同じように更に嫌にならないか不安でした。なので、思い切って無理矢理するのをやめて褒めて褒めて褒めて好きになるのを待ちました。今では、ご機嫌に自分で歯磨きしますよ。食後「ん!」て歯ブラシ要求してくるほどです(笑)
歯ブラシ渡して咥えたら「歯磨き上手!」て褒めて、少しでも動かしたら「歯磨き上手!」て褒めて…の繰り返しです。あと、ある程度口腔内で動かしたりカミカミしてたら旦那様とかにも披露して夫婦で褒めまくったり。我が家は、二世帯で娘も義家族に懐いてるので皆で食べた後に披露させて皆で褒め称えました。
-
リエ
あと、お子さんを寝かせて磨くのは良いそうです。きちんと口腔内を確認して磨けるので、磨き残しがなくなるって言われました。
- 4月10日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちも歯磨き嫌いで押さえつけながらやってましたが
最近ノンタンの歯磨きの本を読むようになってから泣くこともなく口開けて出来るようになりました😄
大人しく出来たら褒めちぎってます😂
コメント