
再婚した女性が人工授精で出産し、2人目を考えています。生理再開後のクリニック通院や夫婦生活のタイミングについて相談しています。
今3ヶ月の女の子がいます😀
今の旦那とは再婚になります。元旦那や今までの長年同棲などしていた彼氏との間には避妊もしなかったのに一切妊娠しませんでした。
だけど今の旦那とは2回も妊娠しほんと奇跡だと思いました🙂でも、その2回とも繋留流産をしその2回の妊娠する感覚も約1年…年齢が年齢なので一度不妊治療にも有名なクリニックへ行きました。やはり年齢的なこともあり人工授精を1番にすすめられ、血液検査の数値からもし妊娠した場合は持続させる為にもヘパリン注射を提案されました。
運良く人工授精1回目で妊娠し去年12月に出産しました!
まだ産後生理は再開してません。私的に年齢のこともあるので早く2人目がほしい気持ちが強いです😆おそらく旦那も同じ気持ちではいると思うのですが、なんせ妊娠確定した時から約1年今も夫婦生活が無いのでどのタイミングで夫婦生活したらいいのか、また出産して性欲が無くなってしまったのかそういう気もまだ起きず…でも2人目と気は焦ります😓きっと自然では難しいので次も人工授精から始めると思うのですが、生理もいつ再開するかわからないタイミングでいつクリニックに行くべきか、または人工授精した方で2人目は何ヶ月ぐらいで病院に行ったかなど教えていただきたいと思います😊
- えびす(7歳)
コメント

めちゃん
ごめんなさい、経験談ではないのですが同じく一人目を人工授精で授かり、2人目も治療に通う予定です😊
クリニックによって違うと思うのですが、私の通っていたクリニックは生理開始後2、3回周期を見送ってから、更に断乳していることが治療再開の条件です。
完ミであれば、生理を再開させるお薬があるようなので一度クリニックに相談に行かれてもいいかもしれませんね!私は完母なので、断乳して生理がきたらすぐ治療再開する予定です!

退会ユーザー
私は体外受精ですが…
2人目の治療の時は、
生理が再開して2回くらい見送ってから来てくださいと言われてました。
あと授乳を終えてることが条件でした。
あとは旦那さんと2人目の話をちゃんとしてからですかね。
-
えびす
やはり生理2.3回見送ってからなんですね!授乳のことは知らなかったです💧
断乳は自然に任せようとか思ってたけど、やはりそういうこと含めて旦那とも話し合ってみないとですね😊- 4月10日

み⋈♡*。゚
産婦人科で看護師をしています
うちの病院では生理が3回来ていることと卒乳している事が条件でした!
完母でも産後1ヶ月で生理が来る人もいれば完ミで2年弱生理が来ない人もいるので授乳はあまり関係ないように思いますが、卒乳していることが条件に含まれる理由として授乳により乳頭刺激が起こると子宮が収縮するためです😣
せっかく治療しても授乳していたら子宮が収縮し外に出そう外に出そうとしてしまうのでそういった条件がつけられています🙆🏼
1度かかりつけの病院で相談してみてはいかがでしょう☺️?
-
えびす
やはり生理再開と卒乳は必ずみたいですね😖
全く知識も無いまま2人目と望んでいました💧
せっかく授かった子どもなので断乳するのもかわいそうですし真剣に考えないといけないですね😓
年齢も年齢だし妊娠率も下がるみたいなので何が1番なのか…
まずは旦那と話し合ってクリニックにも相談に行くべきですね😊- 4月10日
えびす
生理開始2.3回後ぐらいからなんですね!私も完母なのでそれも終えてからなんですね😖
やはり母乳だと生理がくるの遅いとかあるんですかね…。
ちなみに、めちゃんさんはいつ頃断乳予定ですか??
私はもう今年40になるので兄妹を作ってあげたいと気持ちばかり焦ってしまいます😓
一度かよってかたクリニックに聞いてみないとですね😆
めちゃん
人によってはすぐに生理が再開する方もいらっしゃるみたいなので、本当に個人差なんだろうと思いますが、私はまだ生理再開する気配すらないです😰
育休を取っていて、自由に動けるうちに治療再開したいので8〜10ヶ月頃には断乳したいなと思っているのですが、そもそも1人目が人工授精でやっと授かった子なので2人目欲しさに泣く泣くおっぱい卒業させるのは嫌だなーと複雑な気持ちです(笑)
私も、自然妊娠では妊娠できないだろうとのことで不妊治療が必ずうまくいくとも限らず早くしなければと焦っています😂
えびす
私も全く生理再開する気配無いです💧
私もめちゃさんと同じで今育休中なのでこのまま運良く2人目授かれたらいいなと思っています😆
無理に断乳させるのかわいそうですよね😭せっかく授かった子だから1人に充分な愛情注いで育ててあげることも考えるのですが…やはり兄妹を…という気持ちも大きいです🤣
お互いにもう一度可愛いわが子を妊娠できるといいですね😊