※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お仕事

産休、育休について悩んでいます。子ども3人欲しいけど、3回も休むのは心配。1歳で復帰予定だけど、復帰後どれくらい働けば快く産休とれるか気になる。希望は2歳差。

産休、育休について悩んでいます。
子どもは3人欲しいなと漠然と考えているのですが、
3回も産休、育休をいただくと また?って
思われないか心配です…
子どもが1歳で復帰予定ですが、
復帰後どれくらいの期間働けば
快く産休とれそうですかね?
職場の方によって様々かと思いますが…
ご経験など、教えていただきたいです!
お願いします🙏

希望は2歳差なのですが…💦

コメント

はぴ

また?って思われるかもしれないですけど、気にしないで取ったらいいと思います🤔
毎回育休で1年間休まれると会社的には困ることもあるでしょうが…

  • ママリ

    ママリ

    なるほど…気にせず取れたら良いのですが…💦
    性格的に気にしてしまって😅
    そうですよね〜難しいです…

    • 4月10日
  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます💓

    • 4月10日
おはな

2歳差で産休中ですが、まさにまた?!っていう感じでした😅ちょうど一年仕事復帰してまた休みました。そう思われてもしょうがないと思いますが、周りを気にしすぎて家族計画が崩れるのもどうなのかなと私は思います。思ったタイミングで赤ちゃんがきてくれるかも分からないし、後悔しないためにも赤ちゃんを優先しました💕復帰後頑張ればいいかなと思っています😁💦上司的には5年開けてほしかったそうです😓💦💦よくそれくらいの差がいいよ‼️と言われていました😥そんなに開けたら赤ちゃんできるか分からないよ~って感じでした💦💦

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます💓
    2歳差だとやっぱりまた?っていう感じに
    なるんですね…😂笑
    確かに職場の人を優先するのもおかしな話ですもんね!
    5年もあけちゃうと 出産大変になりますし
    授かれるかも疑問になってきますよね💦
    2歳差でまた?っていう感じになった
    体験談 聞けてよかったです…
    心づもりできました。笑

    • 4月10日
  • おはな

    おはな

    復帰して半年で妊娠報告したので、まぁそう思われても仕方ないかなとは思いましたが、やはりでした😂上司からは復帰してすぐから5歳差がいいよと何度も牽制されていたので、報告時嫌な顔されるだろうなという心の準備はしっかりできていました😂💔一応おめでとうとは言われましたけどね😅顔ひきつってるな~みたいな😅
    結局産休に入るとどのタイミングでも迷惑をかけますし、ここは心を強くもって、自分のペースで行くのがいいんじゃないかなと思います😁💕

    • 4月10日
  • ママリ

    ママリ

    よし。私も頑張ります😆💓
    復帰してすぐから、5歳差がいいよと
    何度も言われるのもすごいですね…
    心の準備、しっかりします。笑
    そうですね〜どのタイミングでも迷惑かけますよね💦
    ありがとうございます✨

    • 4月10日
  • おはな

    おはな

    グッドアンサーありがとうございます💕
    それがいいと思います😁💕
    仕事も大事ですが、家族ってもっと大事ですよね💕
    ヤバイ上司なんですよ😅キモいな~と思っていました笑😅
    心の準備をしておけば、理解のある職場で快く受けてれてもらったら嬉しさも倍増ですしね💓頑張って下さい💓

    • 4月10日
  • ママリ

    ママリ

    いえいえ〜ありがとうございます💓
    確かに家族のために働いてるんですもんね😍✨
    ヤバい上司ですね😭😭笑
    いろんな人がいますからね〜💦
    心の準備しておきます😂
    快く…は難しいかなと 思いますが笑
    ありがとうございます❤

    • 4月10日
はぴ

きっと育休明けてからも子供が風邪をひいたりしたら会社を休まないといけないことも多くあると思うので、とくに子供が増えればなおさら😵
2歳差の子供が3人いたら自分が働くのも大変になると思います🤔

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます💓
    そうですよね…保育園に行くといろいろ風邪や病気も貰ってきますよね😷
    やっぱり働くのも大変ですか💦💦
    ちょっと考え直さないといけないですね…

    • 4月10日
  • はぴ

    はぴ

    私も育休中でそろそろ復帰予定なんですが、私は会社から「保育園に預けると子供が風邪をひいたりして早退や欠勤することがあると思うけど、それはあなたのせいじゃないけど、一緒に働いている人からは嫌なこと言われるかもしれない」と言われました😵😵

    • 4月10日
  • ママリ

    ママリ

    やはり、そうですよね💦
    復帰しても早退、欠勤などで悩むこと多そうですね…

    • 4月10日
げーまー(26)

わたしは今育休中ですが、
仕事やめる気はありませんでした。
次妊娠したら産休育休とって
3人目ならやめるかもしれないです!
その時の家庭状況によりますが💦

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます💓
    私も仕事を辞める気は全くなくて…
    やっぱり3人目なら やめようかなって
    考えますよね😅
    ありがとうございます✨

    • 4月10日
deleted user

私もあと1人は欲しいなと思ってて
復帰してすぐ産休も迷惑だろうな、と
思いますが 気にしなくていいんじゃないですかね👶🌸❤️
職場の雰囲気はどんな感じなんですか(°▽°)?

私は復帰後、すぐ授かれたらなと思ってます😊笑

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます💓
    気にしない方が多くて 私もあやかりたいです✨笑
    男性が多いのでなかなか歓迎ムードは
    難しいかなと…💦

    すぐに授かれたら良いですね💕

    • 4月10日
ぴっぴ

私は復帰後3ヶ月でまた産休に入ります😅

私も仕事をまだ辞める気がなくて💦
保育園も受かったし会社に相談して
産休入ることを承諾してもらいました😳

やっぱりすぐだし
気にしてはいたんですけど、
年子だとこうなるしなー🙄
とも思いました!

また2人目出産後に復帰する予定ですが
さすがに体力的にも会社の目あるので
3人目は上の子が4.5歳になるまであけるか、
お金の貯まり具合(マイホームがほしいので)
で辞めるかなーとぼんやり思っております!

  • ぴっぴ

    ぴっぴ

    授かりものだし会社に言われて
    妊娠を待つのもなんだか変なので
    あまり気にしないでいいと思いますよ!!

    • 4月10日
  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます💓
    復帰後3ヶ月で産休✨
    おめでとうございます💕

    やはり、3人目となると 辞めることも視野に
    入ってくるんですね…
    確かに授かりものだから、妊娠待つのも
    変な感じですよね💦
    主人にも、授れたときがタイミングだと
    言われていますが、なかなか気になってしまって😅

    • 4月10日
  • ぴっぴ

    ぴっぴ

    ありがとうございます☺️

    私も主人が周りの目とか
    あまりきにするタイプでないので
    今回迷惑かなーとか色々悩んでましたが
    それが吹っ飛ぶくらいポジティブでした😓

    私は3人目は体力面の方が大きくて😩
    3人手がかかるのは想像もできなくて💦
    なので期間をあけると思います!

    でも中には3人とも期間はあけたくない!
    っていう方もいますしね☺️

    とりあえず2人目まではあまり
    気にしなくても大丈夫だと思います🙆‍♀️

    • 4月10日
  • ママリ

    ママリ

    ポジティブ思考の方羨ましいですよね!
    背中を押して貰いたいですね💓

    なるほど…確かに体力面 大変そうですね💦

    二人目出産してから 3人目は考えることにします🙌
    ありがとうございます💓

    • 4月10日
(^ω^)

私が同じ職場の人間なら、最低でも2年から3年は働いてから産休入ってと思っちゃいますね。
そんな私ですが、復帰後すぐに3人目妊娠してしまい丁度1年目で産休に入りました。
幸いプロジェクトも切りが良かったのでそこまで周りから批判は無かったですが、やはり同じチームの女性からは陰口言われ後半は口も聞いて貰えなくなり凄く居心地が悪かったです…。
自業自得ですが、私の年齢もあり(既に高齢出産)復帰後1年で3人目産む覚悟をしました。
1人目は大体みんなおめでとーって快くお祝いしてくれますが、2人目以降はどのくらいの期間あけたとしても、え?また?!もう退職したら?みたいな雰囲気が出るのはしょうがないです。
もぅ自分の年齢等と相談して産休取って良いと思いますよ!
ただ育休取得の条件に復帰後1年以上勤務する事ってあるので、最低でも1年は働いた方がいいと思います!

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます💓
    なるほど〜最低でも2年から3年、そうですよね。
    口も聞いてもらえないなんて辛かったですね💦💦
    たしかにどれだけ期間を開けても
    二人目以降は また?って思われますよね…
    30歳までに3人ほしくて 2歳差の希望なのですが…
    1年働いて産休が良さそうですね✨

    • 4月10日