![おもち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
プレ幼稚園に入れず、来年度からの入園について相談です。2年保育や特別枠の情報が知りたいです。
プレ幼稚園についての質問です。
恥ずかしながら、プレ幼稚園の存在を知らず、プレの入会もれになってしまいました。
今現在2歳5ヶ月で、来年度(3歳)から幼稚園にいれたいのですが、プレに入っていないと難しいのでしょうか?
また特別枠とはなんでしょう??( ; ; )
あと、旦那が4歳から幼稚園にいれる方がいいと(2年保育)言っていますが、今どき2年保育の方いらっしゃいますか?(もっと枠数がなくなると私は聞いたので)
よろしくお願いします。
- おもち(7歳, 9歳)
コメント
![ゆー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆー
激戦区や人気の園は、やはりプレに入ってないと厳しい所もあると思います💦
知り合いですが、引っ越すかもと思ってプレ申し込んで無かったけど、たまたま幼稚園のHP見たら空きが有り締め切り後だったけど申し込めたという方がいます!
![さくら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さくら
私は2年保育にしました!
私立で2年だと受け入れしてないところもありますね💦
でも公立だともともと2年保育です😊
人気の幼稚園だとプレに行っていないと入るのが難しいところもありますが、基本プレに行っていなくても幼稚園に入れますよ♬✨
-
おもち
お返事ありがとうございます。
プレに入ってなくても入れるんですね…ほっとしました!
私の周りの方たちはみんなプレに入っていて、プレに入らないと入園できないよ!と言っていたので、正直かなり焦っていました!- 4月10日
-
さくら
プレがない幼稚園もたくさんありますからねー!
ただお知り合いの方が行かれている幼稚園はプレに行ってる方優先で(特別枠)、行ってない人は入りにくいのかもしれません💦💦
幼稚園名+口コミとかで検索すると色々情報が出てくると思うので、気になる幼稚園は調べてみて下さい♬- 4月10日
-
おもち
ありがとうございます!
引っ越してきてまだ土地になれておらず、幼稚園もどこが自分たちにベストなのかも分からないままでした。
一度きちんと確認してみようと思います。
ありがとうございました!- 4月10日
![♡mama♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♡mama♡
今どき、、、。
長男は、今週2年制の幼稚園に通い始めます。
-
おもち
お返事ありがとうございます!
言葉が悪くてすみません。
私の周りのママたち曰く、
年中さんからの入園は枠数がなく、さらに入園が厳しいと聞いていたので…
プレにも行っていない、さらに枠数もないと言われて正直途方に暮れておりました…
しかし全然大丈夫なんですね。
ありがとうございます- 4月10日
-
♡mama♡
私立は、プレ行かなきゃ願書もらえなかったりするところもあるみたいですからね。
我が家は上の子を年少から入れようかというタイミングで二人目を妊娠だったので、年中から通うようにしました。- 4月10日
![さえみき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さえみき
人気の幼稚園だとプレに入っていないと入園できない所もあるみたいです💧
普通のところならプレに行かなくても入園出来ると思います!
特別枠はいろんな意味があるのでなんとも言えないですが、通ってる兄弟がいると優先だったりプレに通っていれば優先的に入園出来たりするみたいです🎶
2年保育のお友達も聞いたことあるのでいると思いますが、確かに3年保育よりも枠は少なかった気がします(´・ω・`)
私は来年から子どもをプレに入れる予定なので今園庭開放に行ってる段階であんまり詳しいことはわからないですが、周りの方から聞いた話ではこんな感じでしたよ😊
-
おもち
お返事ありがとうございます!
やはり幼稚園によるのですね…
同じ年の子はみんなプレに通うようで、とても焦っております。
私も今園庭開放に行ってる段階です。
息子に同じ年の友達を作ってあげたいのですが…
一度幼稚園に問い合わせてみます!
ありがとうございます- 4月10日
-
さえみき
幼稚園によるので、リサーチが大事みたいです(´・ω・`)
プレ通う子多いですよね🎶
同じ年の友達作ってあげたい気持ちすごくわかります😭
そうですね!入れたいなと思っている幼稚園に直接問い合わせてみた方が早いと思います!
素敵な幼稚園が見つかりますように😊- 4月10日
-
おもち
お優しい言葉ありがとうございます!
明日早速電話してみます!
ありがとうございました!- 4月10日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
2歳と8ヶ月の子がいてうちも悩んでいます😫
二年保育も良いかなとも思うんですが、私立しかないので二年保育だと空きが数名しかないみたいです😣
年少から上の子を入れて、下の子の時に年中から入れそうなら二年保育にしようかなと思ってます☺
-
おもち
お返事ありがとうございます!
同じ悩みを持った方がいて、すこしほっとしました。
やはり空き枠が少ないですよね?
私もそこが不安です。
しかし、旦那に専業なのに、年少からいれるの?と言われ、うちは私の意見関係なく2年保育になりそうです。
しかし、まだ時間もありますから、もう少し、幼稚園も探してみようと思います。
ありがとうございました- 4月10日
-
退会ユーザー
少ないですよね😫
若干名となっていてご兄弟が通っていらっしゃる方で埋まってしまうらしくて空きがないと無認可保育園しか入れないので諦めました😣
専業主婦だからとか年少からでは駄目とかよくわからないですね😭
でも、うちも年少からとなるとかなり家計が厳しいです😢
今度相談会とか定期的にされているようなのでお話を聞きに行こうかなと思ってます☺
よい方法が見つかりますように😌💕- 4月10日
-
おもち
そうですね!
私もいろいろ相談会とかにいってみます。はなさんもよい幼稚園に決まればいいですね!
本当にありがとうございました!- 4月10日
![ゆき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆき
私は3件見学に行きましたが、
・プレ行ってなくても入園余裕なところ
・プレ行ってないとまず入園出来ないところ
・兄弟枠&一般枠用に事前に枠を残しておいて、プラ参加者だけで入園者が埋まらないようにしているところ
とバラバラでした!
私は最後の園に決めたのですが、見学の際にプレの受付も毎年かなり並ぶと聞いたので、受付開始の4時間前に並びました!それでも30番目でしたが😓
なので見学の際に、願書提出はどれくらい前から並ぶか聞いた方が良いと思います!
-
おもち
ありがとうございます!
プレでもかなりの争奪戦ですよね。
私まキャンセル待ちで4番目で今も空きを待っていますが、人気の幼稚園なのでキャンセル出ないと思ってます…
しかし、まだまだ見学したりとリサーチもしていきながらしっかり選んでいきたいです。
願書提出の時、どれくらい前から並ぶか聞きますね!
すごくいい考えです!
ありがとうございます😊- 4月11日
おもち
返事ありがとうございます!
一度幼稚園に問い合わせてみようと思います。