※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Ꮇ&Ꮶ mam
子育て・グッズ

生後2ヶ月半の赤ちゃんが夜になると鼻詰まりで息苦しく、フガフガと泣いている。対策を試したが改善せず、アレルギーの可能性も考えている。小児科では限界を感じ耳鼻科を受診したいと相談しています。

生後2ヶ月半、
普段から割と鼻詰まり?なのか
ブタみたいにフガフガいったりしているのですが
夜になると特にフガフガ。
室内の加湿もした。
鼻吸いもしてる。でもあまり取れない。
上半身少し上げてる。でもフガフガ。
ネットで書かれてる対策はほぼしました。
夜中息苦しくて何度も泣きます。
ちなみに吸い取った鼻水は透明~白。
半月ほど前に別件で小児科行った際に
相談して鼻吸いしてもらいましたが
帰宅時にはすでにフガフガしてました。

私が思うに、何かのアレルギーで
鼻の奥が腫れていて
空気の通り道が狭くなってたりするのかな?
と考えてみたりもしたのですが、
生後3ヶ月に満たない子を耳鼻科に連れて行って良いのでしょうか?
小児科では鼻を吸ってあげる事しか出来ないと言われたので
ちゃんと観て貰いたくて…(>_<)

コメント

ばるす

2ヶ月くらいの時に耳鼻科で
鼻吸って貰いました✨
うちの娘もなんだかフガフガ
いってたし、心配だったので
行きました♡
鼻詰まりで眠れなかったり
ミルクの飲みが、悪かったり
したらまた来て下さいと
言われました。
スッキリしたみたいですぐ
寝てましたよ✨

  • Ꮇ&Ꮶ mam

    Ꮇ&Ꮶ mam

    鼻吸いだけじゃなく
    鼻奥の炎症とかも見てもらえたりしましたかー??(´・ω・`)

    • 4月9日
  • ばるす

    ばるす

    耳、喉、鼻を見て貰いました✨
    様子見で大丈夫だと思いますよと
    言って貰えて安心したのを
    よく覚えてます‼︎
    私の行ってる耳鼻科は待ち時間が
    長いので受付をして診察時間前に
    また行く事が出来るので
    病院にいる時間が短く済むので
    助かりました♡

    • 4月9日
  • Ꮇ&Ꮶ mam

    Ꮇ&Ꮶ mam

    あまり人混みや病院に長居したくないですもんね(>_<)
    赤ちゃんに良心的な耳鼻科を探してみます!
    ありがとうございました!!

    • 4月9日
  • ばるす

    ばるす

    早く良くなりますよーに♡

    • 4月9日
mimari

今朝私も耳鼻科行ってきましたよー!
小児科でいただいたクスリが効いてる気がしなくて耳鼻科行きましたが、喉、鼻、耳を見てもらい、鼻水吸引してもらったくらいです💦
小児科でも耳鼻科でもまだ小さいし鼻水の量が少なくても溜まるのが多いとか、体制変えられないから寝てる体制の時は苦しそうに感じてしまうってことでしたー🤔
1回見てもらうだけでも親の私が安心できたので、まだ良かったのかなと思います✨