
夜の眠りが浅くなり、おしゃぶりで寝かしつけると泣きやむが、最近は泣き起きが多い。昼寝不足も影響しているか、おしゃぶりでの寝かしつけが原因か悩んでいます。
3ヶ月にはいってから夜の眠りがとても浅いです…。
寝言泣き?が増えました…。
元々頻回授乳だったのが2ヶ月からは徐々におちつきやっと、7時に寝かせたら11時まで空くようになり。
その後は2.3時間おきになりますが、、7時以降まとまって寝てくれることがとても嬉しかったのですが😣
最近は7時に寝付くのにも時間がかかり、その後も2.30分おきに泣いてます。おしゃぶりでの寝かしつけなのでそれも良くないのかな😢
今日は昼寝が少なかったのでとても眠たそうにしていたのに、、度々泣いて起きてます😢
幸いおしゃぶりくわえるとすぐ泣きやみ寝てくれるのですが。
リビングに移動してもハラハラとしてしまい、、
何か昼間の過ごし方が影響したりするのでしょうか?
おしゃぶりでの寝かしつけだからでしょうか?
ぐっすり寝てほしいです😢😢
- ママ🧸(5歳2ヶ月, 7歳)

この
仕方ないと思います…
ミルクの量を増やすなりして見てはどうでしょうか?
コメント