![あみみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![みんみん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みんみん
バギータイプは安定感だったらオシャレではありますが重いです💦
逆にアップリカとかコンビはデザイン的にはオシャレではないですが軽く小回りが利きます。
1人で子供とベビーカーを持ってお出かけとか考えた時に
段差とかで持ち上げたりすると
軽い方がいいと思います。
車の乗せ降ろしにも女性の力で簡単です😊
旦那と出かける時はバギータイプで
1人の時は軽いやつを使ってます。
両方使ってる私個人の意見です💦
![あーたん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あーたん
車移動が主なら重さはそこまで気にしなくていいかもしれませんが、そうでないなら絶対軽いほうがいいです!
荷物も、フックつけてしまえばそれにかけれますし置けるタイプにはこだわらなくてもいいかなー?とも思います。
ただ、スーパーなどで買い物する時はカゴ持てないので
カゴが入るハイシートのものがいいです(*´꒳`*)
![もも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もも
私はエアバギー使ってます!
私も見た目でカッコいいと思って選びましたが、特に後悔はないです!
重いですが、車に乗せる降ろす時くらいしかないですし、特に苦労することは無いです^ ^
重い分、しっかりしてますし、タイヤの空気の入れ方や、畳み方も覚えたら簡単です!
これからもう少し大きくなったら2台目を買おうと思ってます^ ^
![はな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はな
私も最近ベビーカー購入しました🎶
ピジョンのベイシスのデニムです。
うちは腰座りからのタイプなので荷物は沢山は乗せられないけど、とっても軽くて押しやすいし片手でたためます✨
他に新生児から使えるタイプは二種類あって、デニムタイプはベビーザらス限定なので公式サイトで見てみてください。
新生児からのタイプもそこまで重くないと思います😄
使用感とかは個人差があると思うので、近くにベビーザらスあれば見に行ってくださいね🍒
![わか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
わか
コンビの1番軽量のものをオススメされて買いました!本当はエアバギーやアップリカのスムーブ買いたかったんですが、重いのと対面に出来ないという理由で断念しました。
たしかに軽いのは車の積み下ろしがかなり楽だし、片手でたたんだり広げたり出来ます(*゚▽゚*)
ただ見た目が…オシャレなのはエアバギーですよね!!あと、押し心地と、乗った事がないから分からないけど、乗り心地はエアバギーのようなタイヤに空気を入れるタイプが1番良さそうだなと思います!
普通のタイヤだと、地面がボコボコしてると赤ちゃんにも結構振動が伝わるのでちょっと心配です!
出来るなら買い直したいなーと思います!
![ちー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちー
世の中は軽いものが人気なようですが、私はベビーカー必須な場所に住んでいてとにかく走行性重視しました。
三輪はすごいですよー。
持ち上げることよりもちょっとした段差にいちいちつまづく事の方がはるかにストレスかと…
コメント