※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みなみ
その他の疑問

名付けについて質問です!皆様は姓名判断は気にしましたか?色んな宗派?と…

名付けについて質問です!
皆様は姓名判断は気にしましたか?
色んな宗派?というか色んな診断結果があってよくわからなくなってきてしまって…
最初は全然気にするつもりは無かったのですが、ネットで見ると男の子だし気にした方がいいのかなとも思ってきて…😔
あと、姓名判断を気にする場合、名字に旧漢字が使われていたら旧漢字と新漢字どちらで検索しますか?

コメント

ソラソラ

うちは男の子なんで気にしました😄
旧漢字が正しいのなら旧漢字で検索します✨

  • みなみ

    みなみ

    遅くなってすみません😔
    ありがとうございます✨

    • 4月22日
deleted user

調べはしましたが、最終的には気にしませんでした☺!

  • みなみ

    みなみ

    遅くなってすみません😔
    ありがとうございます✨

    • 4月22日
sooooooo

全く気にしてません¨̮ )/

旦那の方は そういうの気にするタイプですが、無視してあたしが付けたい名前を付けました\(*´▽`*)/

姓名判断で子供の人生が決まらないですし、お腹を痛めて産むので後悔しないような お名前決めれたらいいですね(*ˊᵕˋ*)੭ ੈ

  • みなみ

    みなみ

    遅くなってすみません😔
    ありがとうございます✨

    • 4月22日
ぼーん

気にした方がいいですよ!
環境とかも関係しますが、その子本来の性格とか決まるみたいで、マジで当たってると思います!😭
ちなみに、ネットよりは占い師とかに見てもらうとかの方がいいかと💦
例えば、[亜」とゆう字は、元々の由来はお墓からきてるそうで、この字を付けると親になる人達の仲が悪くなって離婚したり、その子が将来離婚したりとか、良くないそうです!
確かに、私の友達で亜がつく子、親ほとんど離婚してるし恋愛もあまり上手くいってないし、、
画数だけじゃなく、漢字の意味も気をつけた方がいいです!

  • ぼーん

    ぼーん

    旧姓の方が当たるみたいです!

    • 4月9日
  • みなみ

    みなみ

    遅くなってすみません😔
    ありがとうございます✨

    • 4月22日
カネコ

お気持ちすごくわかります!
画数とか気になりますよね。
ネットや本には色んな流派があるので、
こっちではいいけど、こっちでは良くないとか😅😅
なので、自分たちがこれ!と決めたの一つを参考にすればいい、という意見を聞いて、そうしました。
一つ名前辞典を買ってそれを参考にしました。

姓名判断はいいにこしたことありませんが、何よりも親の思いがこもっている名前にして良かったと思います⭐
あと、うちは読み間違いがない漢字を選ぶようにしました⭐

  • みなみ

    みなみ

    遅くなってすみません😔
    ありがとうございます✨

    • 4月22日
りっちゃん

うちは男の子ならママ、女の子ならパパが名付け親って決めてて、男の子だったので、たまひよの名付け本の中から私がいくつか候補を出して決めました😊

候補をあげてくうちに、これ!この名前がいい!っていうのがあって決定した翌日、メモ書きがしてあってなんだろうと見て見たら、寝てる間に旦那が画数とか陰陽道的にとか調べてたみたいで、結果、良い!ってなってました(笑)

  • みなみ

    みなみ

    遅くなってすみません😔
    ありがとうございます✨

    • 4月22日
トミー

生命判断気にしました。
女の子だとどうせ結婚するから変わる~とよく聞きますが、ずっと独身かもしれないし、婿をとるかもしれないし、何があるか分からないなーと私は考えています。
それに結婚するにしても、産まれてから結婚するまでの人生も良いものにしてもらいたいのでこだわりました。
旧漢字が使われているのであれば、そちらで生命はした方が良いと思います✨

  • みなみ

    みなみ

    遅くなってすみません😔
    ありがとうございます✨

    • 4月22日
とろろ

ネットの姓名判断見たくらいです。
一応旧字体も調べたけど、多分大丈夫だと思って付けました(^^;)

  • みなみ

    みなみ

    遅くなってすみません😔
    ありがとうございます✨

    • 4月22日
ピモコ

初めはめちゃくちゃ気にしました。気にし過ぎて名前候補が当て字だらけになってしまい主人に注意されました…その後主人に考えさせたら同じ状況に陥っていました笑
結局参考にした2つの姓名判断サイト両方ともでそこそこの運勢になるものに落ち着きそうです。
苗字の新旧漢字については戸籍の登録上のものを検索すると思います!

  • みなみ

    みなみ

    遅くなってすみません😔
    ありがとうございます✨

    • 4月22日
はじめてのママリ🔰

姓名判断私はめちゃくちゃ重視しました。
と言うのも当たることを知っているからです。
母が私が幼い頃に離婚して苦労していて、何故自分ばかりこんな目にあうのか、と悲観していた時に姓名判断をしてみると画数が悪かったそうです。
その後独学で姓名判断を勉強して、今も趣味で沢山の人の画数を見ています。
プロではないのでお金は取っていませんが母のところに相談に来る人も沢山います。
悩みがあるから相談に来ているわけで、そうゆう悩みのある方々の画数はだいたい悪いそうです...
家族が若くして病気で亡くなったり、お子さんが非行したりとか犯罪者になったりとか家庭で不幸が起きる人は家庭運が大凶だったり、男運のない女性は「後家相」という男性運のない画数がある人がほとんどだったり(実際私の友人で男性に縁のない友人は全員後家相でした、あと母も後家相だったので結婚がうまくいかなかったんだ、と納得していました)、若くして交通事故にあって亡くなった知人は「短命運」でした...

このような姓名判断の信ぴょう性を私は以前から知っていたので、息子には名字に合う良い画数を母に何種類か決めてもらい、画数から漢字をピックアップして、その漢字の中から組み合わせて決めました😊

旧漢字と新漢字の件はそれもきっと流派があると思います😂難しいですね💦おそらく姓名判断の時は旧漢字なのではないでしょうか🤔

信じる、信じないは個人の自由ですが、まだ決まってなくて、せっかくこれから決めれるのでしたら是非良い画数をつけてあげて欲しいです。

  • みなみ

    みなみ

    遅くなってすみません😔
    ありがとうございます✨

    • 4月22日