
連絡帳の内容は遊びだけでなく、食事やお昼寝の情報も必要です。口頭での情報共有や給食献立の記載も提案されています。
連絡帳の意味ってなに?連絡したいこと書いたら保育所に怒られた。
は?╭(°ㅂ°`)╮
どんな遊びをしたか書いてくれるのはありがたいよ?でも親が知りたいのはそれだけじゃないよね?
どれだけミルクのんだとか、離乳食何をどれくらい食べたとか知りたいわけよ。
0歳児の給食献立ないんだから書いてくれてもよくない?
書くのが大変ならお迎え時に口頭で教えてくれ。
帰ってきたらずーっと寝続ける子どもがお昼寝できているかも心配なんだよ。
それ位してくれてもよくない?
0歳児二人しかいないのに担任二人いるんだから。
- らすかる(2歳8ヶ月, 5歳4ヶ月, 7歳)
コメント

mama👧💜
元保育士です!何を書いたら怒られたんですか?💦

なぎ.*
怒られたっていうのは嫌ですね。。
大事な子供を預けてるので気になる事は全部聞きたいって思います!!
連絡してくれなくても、聞かれたら教えてほしいですよね。。
まだお子さん話せないから様子が聞けない分余計に先生は大変だけど頑張ってほしいです( p′︵‵。)
-
らすかる
気にしてほしいこと書いたら帳面で怒られました(笑)
口頭でも朝伝えたのにその件に関しても何も伝えてくれませんでした。
そうなんですよ。なんのために担任いるのさって感じです。- 4月9日
-
なぎ.*
帳面て言うのが私は嫌ですねー⤵︎
次顔合わせた時の事も考えてほしい。。
口頭でも伝えてくれないとなると、本当に子供の事見てるの?って思っちゃいますね(´-ω-`)
うちも来年には保育園に預けて職場復帰するので良い先生がいるところがいいなぁ‥- 4月9日
-
らすかる
それが、どの先生が書いたのかわからないので顔合わせてもしらっとしていると思います。前のと今日の出来事、お叱り全部字体が違うので。
今晩夫に話して、明日役場に転園出来るか聞いてこようと思います。
説明会とかは嫌な気しなかったのですけどね。
連絡帳、どのようなの使われているか聞いてみた方がよいです!!- 4月9日
-
なぎ.*
もし私もその対応を受けたら転園したいですね。
それから、保育園の園長先生に相談して文句言うと思います。
『これ書いた先生誰ですか?園長先生から見てこれを書いた先生の対応は正しいとおもいますか?』って言ってしまうと思います。。
きっと他のお母さんにも違和感を感じてる方がいるでしょうね。
連絡帳しっかり確認します!!
良いところに転園できるといいですね(ノд-。)💦- 4月9日
-
らすかる
今日は嫌みを込めてメッセージカードを連絡帳に張り付けて書いて欲しい内容を書いておきました(๑•̀ㅂ•́)و✧
苦情の窓口は主任保育士さんらしくて園長出てこないんですよ・・・・
他の園探してきます~😱- 4月10日

®️
え💧連絡帳に連絡したいこと書いて怒られるって意味わからないですね( ゚д゚)💔
しかも献立なしで離乳食何食べたか書かないって、何食べてるのか不信感ですよね💦ミルクの量とかお昼寝とか重要なことなのに連絡帳にもなしで口頭でもなしって、担任は何をみて何をしてるんだよって感じですね(´⊙ω⊙`)
-
らすかる
二度と連絡帳に記入しないって思ってしまいました。
まだ外遊びなんて無理にしなくて良いからしっかり食べて寝かせていてほしいです。重要なこと教えてくれない園なら退園したいです。- 4月9日
-
®️
家で風邪気味だった訳ですから、風邪気味って家での様子だと思いますよ!意味わからないですし、信用できない先生ですね💔
大切な子供預けてる訳ですから、こんな状態が続くようなら退園も考えてしまいますよね😢- 4月9日
-
らすかる
先生にしたらなんともないことかもしれないけどその子にしたらはじめての風邪だし、初めての環境だし、親も初めての託児だしで不安だらけなのをせめて4月くらいは汲み取っていただきたいですよね。
今日は書いて欲しい内容をメッセージカードに書いて連絡帳に張り付けておきました。
また怒られるかもですが、変わらないようなら本当に転園考えます。- 4月10日
-
®️
こちらから言わなくてもミルクの量や離乳食、お昼寝出来たかなどは当たり前に書いてほしいですよね💦
今日からちゃんと連絡帳に書いてほしいですね😢!!!- 4月10日

ママリ
うちの連絡帳にはミルクの量、離乳食どのくらい食べたって、書く欄があるんですけど💦何を書いたら怒られちゃったんですか😫
-
らすかる
うちのは子供用ではありますが、普通の大学ノートのA6みたいなやつです。
そんな風に書く欄があるノートだと良かったなぁ(╥ω╥`)
風邪気味かもしれないのでって書いたら怒られました。- 4月9日
-
ママリ
普通のノートなんですね。保育園用のに、してほしいですね…
えええー😱風邪気味ってすごく大事な情報ですよね?!私も鼻水と咳してますって書きましたよ!先生からは、園でも様子を見ていきますってお返事きましたよ!
いや~ありえないですね😵転園したいかもです…- 4月9日
-
らすかる
保育園用ではあると思うんですよ。ただ赤ちゃん組用ではないですが(笑)
私も向こうも知って損する情報じゃないと思っていたんですけどね。何がお気に召さなかったのか(۳˚Д˚)۳
苦情は園にと入所式で言われましたが、先生と話したくないので役所に言いにいこうと思います。- 4月9日

POKE
え😅そんな事があるんですね😩😩
保育士ですが…
0ちゃんの連絡帳って排泄の回数とか睡眠時間とか食事量を記入する欄ないんですか?😅💦
飾ってある検食とかないんですか?
-
らすかる
普通のノートなので何月何日、今日はこんな遊びをして笑っていました。と四行程で終わりです。
一歳からのこの献立は材料から全部給食だよりに書いてあるのですが、0歳はその子にあったものを栄養士が作りますってだけで、なにをどれだけ食べたかわかりません。- 4月9日

退会ユーザー
0歳児2人いて担任も2人なら時間ありそうですし色々書くそともできそうですよね…
てゆうかその内容連絡帳に書いて怒られる意味がわからないですね。
-
らすかる
そうなんですよ。初めは先生独り占めだよーって言われたので安心していたのですが、なんのその(笑)
子どもが生きて帰ってきたら御の字って気になってきました。- 4月9日

potato
保育士で現在育休中です☺️
えっ!?ミルクの量とか寝た時間とかないんですか??💦
遊びはもちろんですが、月齢低ければ大事な事あるはずなのに……
そして連絡ノート書いて怒る意味がわかりません……なんでだろう……😅
-
らすかる
全くないです。入所して二日間はミルクの飲めた量を口頭で教えてもらえたのですが、昼寝できているかもなぞなくらい帰ってきて寝続けたり休ませた日は一日中寝ていたりするので不安です。
家での様子しか書いてはいけないそうです、連絡帳😅- 4月9日

退会ユーザー
私は自分が幼かった時の連絡帳を持っています!それを見たら1歳になる前は毎日スケジュール書いてありました!何時にミルクをどのくらい飲んだ、おむつはこの時間に代えたなど時間ごとのタイムスケジュールみたいに書いてありました!笑笑
親からの連絡も風邪気味なので…とか咳をしていたとかそういう体調面を書いていましたし先生からもこういううんちをした、食事はどのくらい食べたとか体調悪そうだったから熱を測ったとか書いてました!それが普通だと思ってましたよ😅😅なんで怒るんですかね
正直遊びとかよりも気になりますよね…
-
らすかる
私は三歳からでしたが、自分の小さいときの連絡帳には母から風邪気味かもしれないのでとかかいてあったので、そういうのも伝えるもんだと思っていたんですけどねー。
朝、迎え入れてくれる先生が担任とは限らないからなおさら書いたのになぁ(´;ω;`)- 4月9日

はじめてのママリ🔰
今は育休中ですが保育園に勤めてる管理栄養士です
献立ないんですか!?
行政の監査でそれは確実にひっかかるはずですが…
認可園ではないんですかね?
うちの園はノートも複写式でした
ミルクやご飯の時間も各欄ありました
0歳さんは遊びでなく生活面や体調面のことが親としては知りたいし伝えたいですよね😓
-
らすかる
0歳児のだけないので監査は通っているのではないでしょうか?
一応認可保育所なんですけどね・・・まだ認可外の方が丁寧な気がします。
遊びなんて二の次で良いんですよ。帰ってきて親とふれあうことなく寝続ける我が子を見ているのってすごく不安なんですよねー。- 4月9日

あや
えーありえないですね!
なんて怒られたんですか?
もっとしっかり園での様子を書いてくれないと
お家でのご飯の献立、量とかも考えてるのに
困っちゃいますよね💦
-
らすかる
園での(遊びの)様子、家での(遊びの)様子を書いてください!だそうです。
そうなんですよ。そろそろ2回食にしようと思っていたのにお昼に何食べたかどれだけ食べたかわからないので出来ないんです(;´д`)
困りますよねー- 4月10日

LOUIS
ええ😭意味わかんないです😭
息子の連絡帳には
今日の息子の園での様子。
給食。お昼寝の時間。体温。便の回数
書かれていて、それが当たり前だと
思っていました(;_;)
お子さんが風邪気味ってのを書いて
怒られるなんて意味わからないです。
-
らすかる
私もそういうの教えてもらえると思っていました。
実家に預けても絶対聞く内容ですし。
口頭で聞こうにも忙しいのにっ!って感じでイラつかれますしねー。
嫌なら書いてよって思います。- 4月10日
らすかる
風邪気味かもしれないので朝は平熱でしたが、よろしくお願いしますと書いたら怒られました。
mama👧💜
それのどこに怒る要素があるんでしょう?💦書かないで下さいってことですか?
らすかる
このノートにはおうちでの様子を書いてください!って書かれちゃいました。
風邪気味ってのは家での様子じゃないそうです。
mama👧💜
えーお家での様子ですよねそれは💦
私が担任で、もし保護者の方からそう書かれていたらむしろ有難いですけどね!はっきり言ってその先生信用できません😭
らすかる
家での様子だと思っているんですけどね(笑)
私がちょうど熱だしてダウンしたのでもしかしたら子どもも熱が出るかもしれないと思って書いたんですが要らぬお世話だったようです。
hikaruさんみたいな先生なら良かったんですが、ベテランおばさま先生だから口出しされたくなかったのかもしれないですね。
mama👧💜
そうやって書いてもらえてればもしお子さんが熱出してもすぐに気付けるかもしれないのに、、園長先生が分かってくれそうな人なら相談することは出来ませんか?ベテランになればなるほど自分のやり方が正しい!って思ってしまうんですよね。
らすかるさんは全く間違っていないので気にせずお子さんのことを第一に考えてあげて下さいね💓✨