※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ
ココロ・悩み

夫の実家に住むか悩んでいます。家賃は浮くが、同居デメリット多く、ストレスや収入減の懸念。他にメリットはありますか?

みなさんならどちらを選びますか?


始めに我が家は借金120万あることが前提です。
夫手取り30万(ここから交通費、国保、国年、住民税)
私手取り8〜10万
子供現在保育園


本題です。
夫の実家に住むか迷ってます。


メリット
家賃が浮く


デメリット
義祖母と義父と同居。
保育園は待機児童からして入れない。
義祖母も義父も子供見れない。
私働けないため収入減る。
家事が大人2人分増える。
家が馬鹿でかいので、家事の負担が大きい。
地元から車で3時間の距離なため、知り合いいない。


現在の家賃は、駐車場含め76000円です。
それが浮きますが、私の収入のほうがそれを上回ります。

旦那は、何かあったら金銭的に義父に甘えられるんだから、いいじゃんといいますか、私はそんな気持ちでは
同居するつもりありません。

なにより、私の知り合いが居ない土地になる上、働きにも出れず、家にこもることになり、ストレスでおかしくなると思います。


今のアパートを退去するとき、破損が大きいため、おそらく40万ほどかかりそうです。
なので、今のとこから家賃の安いとこに移るのも無理ですし、こっちで持ち家買うなんてもっと無理です。

今の車も譲ってもらったもので、オンボロで、いつまで乗れるかわからないので、後々は車も欲しいです。
しかし、そんなのは後回しというのはわかってます。


干渉されるのが大嫌いだし、同居でのデメリットが大きすぎて、踏み切れません。
上記の場合、他にもメリットはありますか?

コメント

マリコ

メリットはありません。

ゆくゆくは面倒みさせるために同居させる意図が丸わかりです。

車はよほど交通機関が利用しやすい場所でない限り、子どもが小さい内は大事ですので、後回しにしない方がいいと思います。

  • ママ

    ママ


    やはり、ないですよね。

    義父は、いつでも帰ってきていいし、同居がいやなら、マンション移り住むからこの家あげるよ、建て替えるからリフォームしたほうがいいけどね、と言ってくれてます、が、ローンは旦那じゃ組めないし...。
    あとは、迷惑かけちゃうから、できれば義祖母が施設入ってからの方がいいなとは言われました。
    現在90代の義祖母です。

    義父は、将来面倒見てもらうのが嫌みたいで、施設に入ることを希望してます。お金も持ってます。

    • 4月9日
  • マリコ

    マリコ

    あ、完全に私の思い違いかもしれませんね。すみません。

    • 4月9日
しろくま

デメリットがあり過ぎて、どれだけ頑張っても今のままの生活を続けた方が良いと思いました。
私なら選択肢自体ないです。

  • ママ

    ママ


    そのほうがましですよね。

    でも、なぜこの投稿に至ったかというと、現在1LDKに住んでいて、収納が少なく、さらに旦那が片付けられない、なんでもやりっぱなし脱ぎっぱなしのような人で、もう限界と爆発してしまったんです。
    大きなとこに住みたくなってしまいました。

    • 4月9日
miyoxxperth

私なら現状維持かなと思います。デメリットが多いし、ストレス溜まりそうで、、、。義実家で子供みてもらえるなら少し違いますが。それもなんか安心できないかもしれないですけど。

  • ママ

    ママ


    義祖母は90代なので、無理です。
    義父はあと数年で定年らしいですか、結婚予定のない彼女もいるし、仕事もあるし、趣味の多い方なので、なんせ、子育てはみんな義母に任せてたらしいので、可愛がるくらいしかできないと思います。

    ストレスに敏感なので、キツイかもしれないですよね。

    • 4月9日
青いさつき

こんにちは。

2月に義実家に引っ越した者です。
うちの場合は私の性格上、同居が苦じゃないので承諾しましたが、
☆様の場合は、やめておいたほうがいいかと思います。

同居する前から、もう無理そうと思ってらっしゃるんですよね?
それだけで十分です。
たったそれだけでやめたほうがいいくらい、義実家で同居は嫁が大変だからです。

ましてや義理のおばあさま、お義父様の世話まで見るんですよね。
洗濯から食事から、家の掃除から、きっとお庭などもあるのでは?
そしてご近所付き合い。
お義母様がいらっしゃらないようですから、実質☆様がその家の女主になります。

家丸ごとを背負う気が無ければやめておいたほうがいいかと思います。
そうじゃないとあなた自身も疲れ果て、義実家にも迷惑が掛かるかもしれません。

今の生活は大変かもしれませんが、もう少し機会を見てみては如何でしょうか。
ここの文面でしかわからないですが、少なくともタイミングは今じゃない気がします。

ご主人ともよくよく話し合ってみてはどうでしょうか。
個人的には、引っ越し後の☆様が心配なのでやめておいたほうが、と思います。

納得できる良いご決断ができるよう、祈っております。

  • ママ

    ママ


    現在、ほとんど家事は義父がやっているようです。
    いい人ではあるのですが、やはり自信ないです。

    そうですよね、今ではないですよね、本当は内心よくわかってるはずだったんですけど、他の方にもコメントした通り、爆発してしまって、我慢できなくなってしまいました。

    ありがとうございます。

    • 4月9日
  • 青いさつき

    青いさつき

    う~ん、なるほど…。
    まず今のお部屋を退去する費用が半端ないので、それだけで引越は厳しいかなと思いました。
    長く住まわれてるんですね。居住期間が長いとあまり負担する部分は少ないと思うのですが、
    故意な破損などが多いのですか?

    義理のおばあ様ですが、お義父様の言う通り、せめておばあ様の行く末を見届けてからのほうが
    ☆様の負担は減ると思います。
    お義父様もなんだかお優しそうですし、自炊もできると言うことなので
    意外とお義父様との同居に関してはストレスがないのかなと。

    お家は二世帯とかですか? お部屋は十分にあるのですか?
    やはり同居となるとプライバシーをどこまで、ということもありますから
    ある程度、お義父様との距離を保てる家の作りだといいのですが…。

    ☆様は、同居自体には不安なのですね。
    だけど楽になるのではないかと思っていらっしゃる節もありそうなので、
    ひとつひとつ、最善策を出していけば自ずとタイミングはわかってくると思います。

    ご主人的にはご実家なので、ご主人の言い分はあまり参考にできませんね。
    私も引っ越す前にはきちんと、何かあったらあなたは私の味方よね?と確認してから引っ越しました(笑)
    ☆様の場合は、争うことはまずないかと思いますが。

    第一は、☆様にかかる負担の問題。
    第二に、生活費。

    そこのところようくご主人にも理解してもらいましょうね。
    おばあ様のことがなくなれば、同居もいけそうですが…それでもいつになるか、ですね。

    ☆様の生活が、より良いものになりますように祈っております。

    • 4月9日
  • ママ

    ママ


    故意な破損も多いです。
    年数は四年くらいです。

    義父はすごく優しいです。
    たまにデリカシーないですが...汗

    二世帯ではありません。
    注文住宅で建て、なかなかの年数経ってるはずですが、一つ一つの部屋が大きかったり、義父の趣味部屋が多かったり、なぜか二階の中心がリビングっぽくなってたり、不思議なおーちです。
    プライバシー...ノックをせず開けるとこだけ直していただければ...


    いざというとき、いろんな面で力にはなってくれると思います。
    過去に何度も助けていただきました。


    たぶん、同居したら、結婚し別世帯の義姉や義父のほうが味方になってくれ、旦那は好き放題始まる気がします...友達大好きなので、それも不安の一つです。

    義祖母は脳梗塞でたおれ、現在は施設に入所してるのですが、100歳ちかく、夫婦共々すごく長生きしてくださってます。


    たくさんお話聞いてくださり、ありがとうございました!

    • 4月9日
☆まめお☆

同居は、精神的苦痛
別居は、体力的苦痛
なので、どちらが自分には耐えられないか考えて選択すると良いと思います💦

私なら、精神的苦痛には耐えられないので自分の体力使って働きます😉

  • ママ

    ママ



    あるいみ現状も精神的苦痛ですが...同居よかましです。

    • 4月9日
deleted user

同居にメリットは、ありません。
メリットさえもデメリット。
旦那さん、甘いですね。
甘えたら、面倒見ないといけなくなります。
車は、交通手段がしっかりしてる場所なら後回しでもイイと思いますが、
どこに行くのも車が必要な場所なら後回しにしない方がイイと思います。

  • ママ

    ママ


    旦那にとっては実家であり、実父であり、甘えられるのは当然ですよね。
    旦那と話したとき、あなたは実家だからいいけと、私は全くの余所者なわけで、と話したら、まあ確かにね、でも、絶対助かると思うよ、とか、言われました。

    普通に、電車もたくさんある地域ですが、どこ行くにも基本車でないと無理ですね、子供連れてどこにもいけなくなりますし、仕事もいけなくなります。

    • 4月9日