
少額の内祝いについて。先日育休中の職場に娘を連れて挨拶に行った際、…
少額の内祝いについて。
いつもお世話になってます。
先日育休中の職場に娘を連れて挨拶に行った際、上司から2000円くらいのスタイとタオルのセットを頂きました。
とても嬉しかったのですが、お返しに悩んでいます。
妊娠が分かった際にもおめでとうとお菓子(500〜1000円くらい?)なども頂いたので、1500円くらいのものを渡す予定です。
上司は50代半ば、奥さんと二人暮らしで子どもはいません。
食事や身に付ける物にこだわりのある方でいつも良いものを食べたり持っています。京都出身で名古屋出身の私とは食の好みもかなり違います。
同世代の方には少額のお返しなら図書カードやスタバのカードにしてましたが、目上の方に金券の類を渡すのはマナー違反だと聞きそれもできず。
何かいい案はないでしょうか?
また皆様は上司や目上の方への内祝いはどうされましたか?
- ちな
コメント

プル
旦那の職場の人へのお返しは
お菓子で統一しました!
貰ったものの額と役職によって値段は買えましたが…

しー
うちの場合は親族でしたが…💦
年が結構上の方には
紅白うどんセットとかにしました!
親世代にはドレッシングセットや
お米の食べ比べセットなど…
友達にはクッキーやジュースでした。
値段的にはクッキー&ジュースが
量もあって見栄えしそうですが
50代半ばの方だと迷いますね💦
紅白うどん、お茶(名前入り)等は
どうでしょう…?
-
ちな
紅白うどんセット、思いつかなかったです!
名前入りのお茶もいいですね!
そういえば紅茶やコーヒーが好きな方なのを忘れていました。
名前入りのお茶セットにしようと思います(^^)
いい案を教えてくださってありがとうございます!- 4月10日

ねこ茶
私は、名前と日付が入ったオーダーしたアイシングクッキーの詰め合わせにしました。
1500円なら、3~5枚くらいになると思います。
ミンネなどで検索すると出てきます。
とても可愛いしおいしいです。
50代ご夫婦とのこと、アイシングクッキーは割と若い方に人気なので、もしかしたらご年齢的に見たことないんじゃないかなと思いますので、楽しんでもらえるかなと思います☆
-
ちな
アイシングクッキーかわいいですよね!
私も誕生日に頂いたことがあって嬉しかったです(^^)
どこで買えるんだろうと思っていたら、ミンネで売ってるんですね。
候補にします!
回答ありがとうございます!- 4月10日

しろくろ
京都の方だと漬物やちりめん山椒、昆布などどうですか?
京都で働いてましたが、好きな方多いですよ^ ^
あと叔母への内祝いにちりめん山椒にしたら喜ばれました。
-
ちな
お漬物やちりめん山椒、京都ならではですよね。
お酒が好きな方なので、おつまみにもなって喜ばれそうです!
候補にします!
回答ありがとうございます!- 4月10日
ちな
やっぱりお菓子が無難ですよね。
年配の方はそんなに食べないかな、とも思ったのですが、食べ切れなければ職場で配ったりもできますよね。
回答ありがとうございます!