※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
やっくん、ともMaMa
妊娠・出産

先生からの提案に不安を感じている方がいます。

13日火曜日に入院、促進剤を2日間やりましたが陣痛にならず退院になりました。
その退院前に先生から「9日の検診の日に促進剤(入院)すれば産まれたと思う」と言われて本当に泣きそうでした。
助産師さんが怒ってくれてましたが、本当に涙が出ないように退出するのに必死でした。

先生に予定日前だけど我が子が3000g超えして身長の低いわたしが自然分娩で出産するなら9日か13日に入院して促進剤やりましょうと日にち選ばしたのは先生なのに。

こんな事言う先生にあったことありますか?
正直、出産できるか不安になってます。
(•︵•。)

コメント

えんなmama

なんですか!その先生!
めっちゃ嫌です!
本当頭にきますっ!!
病院変えよー事あります( ̄▽ ̄;)
不安にさせないで欲しいです!
かなり不安になりますよね…
大丈夫ですか?(><)

  • やっくん、ともMaMa

    やっくん、ともMaMa

    よかった。
    頭にきても普通ですよね...。

    もともとお喋りがうまい先生じゃないんですけど、いまから先生変更できるなら本当に変えて欲しいぐらいです。
    (•︵•。)

    いちはやくコメントありがとうございます!
    (;∀;)

    • 10月16日
  • えんなmama

    えんなmama


    本当頭に来てしまい
    何も考えずコメントに
    走りました(><)
    すみません!笑

    でも先生って言うより
    出産の時は助産師さんが
    大事だと思うので助産師さんを
    頼って下さいね(•̣̣̣̣̣̥́_•̣̣̣̣̣̥̀)♡

    アドバイスも何も出来ず
    すみませんm(。>__<。)m

    • 10月16日
  • やっくん、ともMaMa

    やっくん、ともMaMa

    いいえ!
    正直、頭に来てる自分と、やっぱり自分が悪いのかと思う自分がいて、グダグダと質問に投稿しちゃったので、素直に怒ってもらえて本当に助けられました。
    \(◦´-`◦)/

    赤ちゃんの為にも、気持を切り替えて出産頑張りたいと思います!

    ありがとうございます♪
    (♡˙︶˙♡)

    • 10月16日
もも犬

先月出産した、産休中の内科医です。
それはお辛い思いをされましたね。
ただでさえ、臨月の妊婦さんは精神的にも色々と不安を抱えるのに、とても配慮のない対応だと思います。

赤ちゃんがスクスク育ってくれていて何よりです。
実際のお産は助産師さんが主に対応するのではないですか?

助産師さんが味方してくれたなら、今のうちに辛い思いをし、主治医への不信感が募っている旨、助産師さんへお話になるべきかと…
今から病院を変えるのも色々大変でしょうし…


今、不安でおられるのは1番赤ちゃんによくないですから、なるべく不安がなくなると良いですね!

  • やっくん、ともMaMa

    やっくん、ともMaMa

    ありがとうございます!
    そうですね。基本は助産師さんがメインで付いてくれます。

    当初の予定日19日に再び促進剤、これでダメなら帝王切開になるらしいのです。

    ただ13日に付いてくれてた助産師さんは休みの日らしく、私が言われたの知らない助産師さんしかいないこと、やっぱり不安なんでしょうね。

    こちらで話しを聞いてもらえただけで、気持ちが軽くなります。
    お腹のわが子のためにもなるべく先生の言葉を真に受けないようがんばります。
    (´・ω・`)

    • 10月16日