
悪阻で1カ月以上休んでいます。倦怠感がいつ収まるか知りたいです。仕事復帰はピークを越した後か悪阻が完全に収まってからか教えてください。息子や家事に迷惑をかけているので早く元気になりたいです。
こんにちは😊
悪阻で仕事を1カ月以上休んでいます。
ピークは越えましたが、ぐったりしてベッドで過ごすことも多く、家事もあまりできていません。
この倦怠感はいつ落ち着きますか?
また、悪阻で仕事を休んでいた方は完全に落ち着いてから仕事復帰したのか、倦怠感などありながらもピークを越したら復帰したのか、教えてください😢
息子の相手も家事もきちんとできず、仕事も迷惑をかけ、申し訳ないです😞
夫はゆっくり休んでいいと言ってくれますが、職場や家族、息子の保育園が退園にならないようにするために早く元気になりたいです😣
- るるる(6歳, 9歳)
コメント

ななな
私は8〜18週まで2ヶ月半休職しました。ピークは14週頃まででしたが、体力は落ち、家の中のこともままならない状態で復帰しても、全てグダグダになってしまう気がしたので
(実際2人目妊娠時、1ヶ月休職して14週で無理矢理復帰しましたが、体調が逆戻りして突然休んだり早退したりでメンタルも辛かったので)
家の中のことがある程度でき、自信を持って生活できるというか、大丈夫だと自分で思えてから復帰しました。
結果そうして良かったと思ってます!今のところ、早退したり、体調が悪くなることもなく出勤できています。
職場が許してくれればですが、お子さんもいらっしゃるなら、体調を整えてから復帰するのもいいのではないかと思います。
今は倦怠感は全くないわけではありませんが、仕事をしていれば気にならない程度になってます。
るるる
コメントありがとうございます✨
やはり完全に大丈夫と思えてからのほうがよいのですね!
来週で1人産休に入り、もっと人が減ってしまうので、それまでには戻りたいと思っていたのですが、まだ慣れない仕事のため、メンタルもきついです😢
どこからが休んでよくて、どこからが甘えなのかわからず、少し無理すればできるのではないか?と自問自答の毎日です⤵
お返事ありがとうございます✨
お互い、上の子の子育ても頑張りつつ、元気な赤ちゃんを産みましょう💕