※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あゆ
子育て・グッズ

娘が慣らし保育2日目でご飯を食べないのが心配です。食べるようになるでしょうか?

娘が慣らし保育2日目なのですが、一切ご飯を食べないみたいです…(T ^ T)
ちゃんと食べれるようになるのか心配です(T ^ T)

コメント

deleted user

ウチの子も1歳11ヶ月で保育園に入園しましたが、最初はほとんど給食を食べませんでした。
元々すごい偏食なのもありますが…。
しばらくすると少しずつ食べるようになり、今ではもりもり食べているそうです。
もう少し様子を見てみましょう!
食べなきゃお腹が減るということを学習すると食べるようになると思います。

  • あゆ

    あゆ

    家ではいっぱい食べるので心配になりました( ;o;)
    ありがとうございます!

    • 4月9日
さき

うちも慣らし中ではじめの頃は食べなくて5日目くらいで少し食べてくれましたって言われたけど、今日から2週目なのですが昨日の休みをはさんだらまた離乳食食べなくなったみたいです(^-^;
いつかは食べるようになるし家で食べてれば問題ないと思います😊

  • あゆ

    あゆ

    そうなんですね(*´∀`*)
    気長に待ちます( *´︶`*)

    • 4月9日
越後桜

私の姉の子供が1歳で保育園に入園し
慣らし保育はじめた時もご飯に手をつけないと
姉が悩んでいましたがどこの保育園も
赤ちゃんクラスにはベテランの保育士さんを
つけてくれていますし大丈夫ですよ!
姉の子供も慣らし保育は少し伸びては
いましたがご飯も全部たべて楽しく保育園に通っています😊

  • あゆ

    あゆ

    それを聞いて安心しました(*´∀`*)

    • 4月9日
はるちゃん

元保育士です。
2日目でもうお給食なんですね😵
始めは食べない子もいますよー💦
受け持ちでほんとに一切食べない子もいました😭
でもいずれはみんな食べれるようになるので大丈夫です👍✨

  • あゆ

    あゆ

    1日目から給食あります( ;o;)
    気長に待ちます(*´∀`*)

    • 4月9日