※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こうママ
子育て・グッズ

10ヵ月の息子が離乳食を食べなくなりました。対策やおすすめメニューが知りたいです。

もうすぐ10ヵ月になる息子の離乳食のことについてなんですが…

以前は市販のBFも食べていたんですが、急に食べなくなってしまいました。
7ヵ月用の物は食べていたんです。でも、9ヵ月用の物に月齢アップしてからは食べないんです。
悪いのは味付けなのか固さなのか良くわかりません。
同じような経験された方、その時はどんな対策をしましたか?

あと、10ヵ月くらいの子どもが食べる離乳食メニューでおすすめがあれば教えてください🙇⤵

コメント

モナ

月齢アップしてから食べないのであれば、やっぱり固さですかねー😖
9ヵ月用のBFはじゃがいもとかお肉とか結構大きめですもんね❗私も最初は少し潰してあげてました💡
3回食になると本当にメニューを考えるの大変ですよね、うちも今晩のメニューを今考えているところです✋
うちの子は納豆が大好きで、野菜と混ぜてあげたりするといくらでも食べます❗じゃがいものおやきとかどうでしょう🎵

  • こうママ

    こうママ

    やっぱり固さなんですかね😥
    割りと細かくなっているニンジンとかも食べないんです😣💦💦
    少し潰して試してみます。
    納豆食べてくれるんですね😄羨ましい✨うちの子は臭いがイヤなのか泣いて拒否します。今のところ好きで食べてくれるのは豆腐、さつまいも、しらす、海苔です。
    じゃがいものおやきレシピ調べてチャレンジしてみます。

    • 4月9日
モナ

しらすが好きであればおやきにまぜてもいいかもですね✨

  • こうママ

    こうママ

    レシピ調べてくださりありがとうございます✨助かりました。

    • 4月9日
  • モナ

    モナ

    いえいえ、食べてもらえないとなかなか大変ですがお互い頑張りましょうね😌💕

    • 4月9日