 
      
      
    コメント
 
            mi@mama
え?(°_°)
なぜ隠したがるのですか?
そんなこと言われたら子供がかわいそうです。
 
            ☆ぶたこ母ちゃん☆
疑問です…。なぜ、バレないようにしないといけないのですか?
戸籍はそう簡単に皆さんに見せるものではないのでバレないでしょうが、誰にバレるとだめなのでしょうね…。
- 
                                    ゆずまま 周りの人だとおもいます。仕事場とか近所の人とか! - 10月15日
 
 
            りんご🍎
ん??なぜばれないようにしたいのでしょう。
結婚するより先に妊娠されたからとかですか?
教育関係の、きっとある程度のポストについておられる方が、そのような考えであることは残念ですね…
- 
                                    ゆずまま 彼の父は教師で彼の母は校長なので世間体を気にしてだとおもいます。 
 それもあると思います。
 そうですね。孫より自分達の事というのも残念ですよね。- 10月15日
 
- 
                                    りんご🍎 お二方が未成年とかそういうことですか?? 
 息子さんについて、堂々と胸を張れない御両親って残念すぎます。
 お仕事を頑張りすぎて、我が子のことや、近くにある大切なものが目に入らないんでしょうね。寂しいですね。- 10月16日
 
- 
                                    ゆずまま 私は11月で20で彼は11月で21です。入籍しようと思ってるのも11月なのでその辺はいいと思うんですが…。ほんとですね。私はそうならないようにしたいです。 - 10月16日
 
- 
                                    りんご🍎 ❤︎さんのご両親は何も言われてないんですか? 
 彼のご両親が(立派な)方だったら、萎縮もしちゃいますよね💦
 隠したって周りには分かることなのに、なぜ隠したがるのかわかりませんが、❤︎さんは新居に移るわけではなく、どちらかのご実家に同居されるのですか??
 そんな言われ方をされたら、ベビーを彼の実家には連れて行きたくありませんね。ばれたら困るし。- 10月16日
 
- 
                                    ゆずまま 子どもがかわいそうにならないように生まれる前には入籍しなさいと言われました。そうです。彼がまだ学生なのであと2年は私の実家暮らしになります。連れてこないでとも言われましたよ。まぁ私もそのつもりでしたが…。笑 - 10月16日
 
- 
                                    りんご🍎 お辛いですね😢 
 ❤︎さんのご両親は協力体制ありますか??
 彼のご両親も、ベビーがうまれて、お顔を見たらまた考えが変わってくれることを祈りたいですね。
 ご両親と、ご主人になられる彼と、めいっぱい愛してあげてくださいね❤️- 10月16日
 
- 
                                    ゆずまま ほんとですね。私の親は大丈夫です。協力してくれるみたいです。そうですね。それを願うばかりです。ありがとうございます❤︎ - 10月16日
 
 
            休日師長
どのようにしたいのでしょうか?
出生届を出せば旦那さんの戸籍にお子様の名前が記載されますし、旦那さんの住民票のある市区町村で住民票も出されます。
❤さんの戸籍に入れるという意味なのでしょうか?
苗字はどうするおつもりなのでしょう?
- 
                                    ゆずまま 周りの人にばれなきゃいいみたいです、そうですよね。彼とは入籍して私と子どもは彼の苗字を名乗るつもりです。 - 10月16日
 
- 
                                    休日師長 教育関係との事ですが、親であってもそう簡単に戸籍を見ることはできません。また、役所の方々に知られる可能性のことをおっしゃっているのだと思いますが、届出を出す際にご両親の知り合いに会う可能性などを考えての発言なのでは?と思います。 
 
 それでしたら、旦那様が今のご両親から世帯分離をして新たに戸籍を作り、新居となる市区町村で出生などの届出を出せば問題ないと思います。
 
 ご自分の孫について生まれた事実を隠したいと思う気持ちは私には理解出来ませんが…
 お子さまが苦労なさらないようにベストな選択をしてください(^o^)
 
 戸籍や住民票に関しては、市役所や区役所の戸籍住民票課等が相談窓口ですので、まずは電話で相談してみてはいかがでしょう?- 10月16日
 
- 
                                    ゆずまま そうなんですね。彼の母が以前役所の中でにある教育委員会にいたので役所には知り合いばかりだと思います。世帯分離するとなると親の扶養から外れる必要がありますか?ありがとうございます。わからないことがあったら窓口に相談してみたいと思います。 - 10月16日
 
 
            退会ユーザー
周りにばれたくないだけですよね?多分。近所の人とか…
戸籍は簡単に見られるものじゃないですよ〜
- 
                                    ゆずまま そうみたいです、近所の人や仕事場の人などだと思います。なら大丈夫そうですね。ありがとうございます - 10月16日
 
- 
                                    退会ユーザー 考えがうちの祖母と似てるのでコメントしました。 - 10月16日
 
- 
                                    ゆずまま そうなんですね。世間体を気にする人だとなにかも大変ですよね。 - 10月16日
 
- 
                                    退会ユーザー 世代のせいと割り切ってます(=゚ω゚)ノ - 10月16日
 
- 
                                    ゆずまま ほんと世代だと思います。昔はでき婚とかありえないですから余計にだと思いますね。 - 10月16日
 
- 
                                    退会ユーザー うちの場合は未婚、シングル、未成年ですのでやはり気にしますね…。 
 こんな立場ですが、でき婚は今の時代でもなしかなと思います>_<- 10月16日
 
- 
                                    ゆずまま そうですね。私の姉も未婚でシングルなので祖母には結構言われてましたよ。結果幸せならいいのですが若ければ若いだけ離婚率も上がりますもんね。 - 10月16日
 
 
            ふかふかおにぎり
赤ちゃんが出来たことは素晴らしいことじゃないですかね(∗•ω•∗)
教育関係でもなんでも一人の人間だしなぁ。世間体を気にする職業ってなんだろ(●︎´▽︎`●︎)
❤さんはそれ言われて納得出来てるのかな?なんとなく心配!
余計なお世話ごめんなさい(__)
- 
                                    ゆずまま ほんとですよね!私は子どもがかわいそうにならなきゃいいと思ってます。 - 10月16日
 
- 
                                    ふかふかおにぎり 初孫になるんですかね? 
 きっと孫は可愛いはずですよ!
 ただ、質問の内容が、義両親にこう言われましたって愚痴じゃなくて、周りにバレないですかね?って義両親の立場を考えていらっしゃる質問なので、お辛い気持ちを押し込めてるんじゃないかなぁと思ってちょっと心配になりました。
 出産って未知ですし、周りの環境が整ってた方が精神的にも楽ですよね。
 元気な赤ちゃん産んでくださいね(∗•ω•∗)- 10月16日
 
- 
                                    ゆずまま 初孫です。彼は一人っ子なので!生まれてきてかわいいかわいいになってくれたらいいんですが…。 
 心配していただきありがとうございます。でも私は入籍して子どもがかわいそうにならなきゃいいのでそんな辛くはないですよ。日にちがないのでそわそわしてますけどね。ありがとうございます❤︎元気な赤ちゃん産みます*\(^o^)/*- 10月16日
 
 
            みみこ99
えーそんな話しよく主様や主様のご両親の耳に入れれましたねf^_^;
失礼な義理両親ですね。
- 
                                    ゆずまま 産むか産まないか話し合うときにそう言われました。ほんとですね。私の親は孫の誕生を嬉しく思わず自分達の事ばかり気にしていてかわいそうと言ってました。 - 10月16日
 
 
            祈里mama
私の両親というか、親戚一同が世間体を大事にしています。誰にも私が妊娠したことも授かり婚であることも言いません。
理由は、仕事もままならない時期に授かり婚をした(立派な大人ではないのに授かった)ということからです。
堕胎を勧められないだけいいと思いますよ(*´-`)
婿養子ってことですかね??
主様の両親、彼がそれでも良いと言って下さるならいいと思いますよ!
というか、結婚すれば新戸籍ができるので、彼と主様だけの戸籍が出来ると思いますよ(´;ω;`)
- 
                                    ゆずまま そうなんですね。中絶してほしいと言われましたよ。でもそんなことしたくないのでしませんでしたよ。彼は一人っ子なので婿養子にするつもりもないみたいです。そうなんですね。なら大丈夫そうですね。 - 10月16日
 
 
   
  
ゆずまま
私と彼は隠すつもりないですが
彼の親は教育関係の仕事なので隠したいそうです。