
手取り年収によって暮らしの充実度が変わります。20万以下だと不満があり、30万前後だと節約が必要。40万前後だとやりくりが必要で、50万以上だと自由に使える感じです。皆さんはどう感じますか?
旦那の手取り年収または月収、いくらが安すぎていくらなら普通に暮らせるって感覚ですか??
私は
手取り20前後だと安いコーポで家もきれいなとこに住めなくて、基礎化粧品も美容院にもなかなか使えず不満に思うとおもいます。それ以下の給料だと論外です。。
手取り30万前後だと少しは綺麗なとこに住めても、固定費も削減したり食費も節約しないと、好きなことや遠出や車の買い換えなど思うように使えないなと思ってしまいます。
手取り40万前後だと綺麗なとこに住めて少しは自由に使えるお金もあったり貯金も出来そうですが、家計費をやりくりして生活することなりそうです。
手取り50万だと綺麗なとこに住めて貯金もできて自由に使えるお金も固定費に入れても大丈夫かなと思ってしまいます。
みなさんはどういう感覚、どういう感じですか?
- ゆ(30)(7歳, 10歳, 14歳, 16歳)

ゆ(30)
私は手取り50前後ならやりくりのストレスなく問題なく住めそうです。

YULI
住んでる場所にもよるかと思いますが、20万前後だと二人子供いてだと毎月赤字だと思います💦
かなり切り詰め何もかもを我慢しての生活なのかなと💦
私は35万あればまあまあな生活が出来るかなと😃
貯金は出来たり出来なかったりですが💦
40万50万あればかなり?とても楽チンな生活が出来ますよね😃
でもそんなに貰える職業ってあんまり簡単には無いですよね💦
-
ゆ(30)
そうなんですよね💦私も35万あれば生活できますが、ちょっとお出掛けして外食したり欲しいもの買い物したらアウトなので、無駄使いや贅沢に使わなくても美容でもほしいものや美容院なども気にせずお金使えたり、毎月どこか県外にも行けるのが50万前後ってかんじですね(。・ω・。)
- 4月9日

まぁ
全ては地域によると思います。
田舎なら手取り30で専業主婦できるかもしれません。
私の感覚では手取り20だとアパートでも生活できません。
30では節約して家計やりくりしないと難しいです。
40で貯金が少しできるかも程度。
50で習い事などもできたり、貯金ができる程度かと思います。
-
ゆ(30)
やっぱりそうですよね!
地域にもよりますし物欲趣味にもよりますよね!私もです。夫婦ともカラーしてるので美容院も頻繁なので、安くてもこんな服がほしいとかもあったり、子供にも習い事させたいって考えてると50前後ないと贅沢にというよりストレスなく生活できないなぁと思いました。- 4月9日
-
まぁ
私も服が好きなので、特に子供服にかなりつぎ込んでいます。
カラーは明るすぎないので4ヶ月に1回ぐらいでいいかな。
ちなみにうちは共働きで手取り50程度(ボーナス別)ですが、スーパーとかであんまり値段気にせずに買っちゃいますね。
共働きなので、時間の方が惜しくて、お金で時間を買ってる傾向があります😅- 4月9日
-
ゆ(30)
そうなんですね!共働きになると自分の時間がなくなるので手をぬく部分出てきますよね💦私も仕事始めたらそうなりそうです。
- 4月9日

🐊ジッター🦄🤙🏻
何もローン無ければ、20前後でもやっていけると思いますよ。
-
ゆ(30)
生活はやっていけますね。
けど子供の習い事や美意識が高くファッションや美容にも使いたかったり子供の服や旦那の服とか美容院での頻繁なカラーとかしていると、好きなことが少なからずできて節約というストレスがなく生活できるのは50前後だなと思いました。- 4月9日

はじめてのママリ🔰
手取20前後→安すぎて生活出来ない
手取30前後→そんなに贅沢しなけりゃ生活出来る
手取40前後→安いスーパーで安い食材がどれかにらめっこしない生活で外食もよく出来る
手取50前後→気持ちに余裕が出来た生活が出来る
私自身の手取が30前後だったので最低でもそれくらいは無いと安いって感覚です💦
-
ゆ(30)
やはりみなさん同じような感覚な気がしますね(。・ω・。)
50くらいあれば気持ちに余裕ができる生活できます(T_T)
どこが安いかとか気にした方がいい商品もありますが美容費や遠出も固定費として予算を組んでも余裕があるのがいいですよね!- 4月9日

ひまわり
わたしは都内住みなので、
20だとかなり節約しないと厳しい
30なら節約して貯金ができる
40なら余裕があり、貯金もできる
50だと旅行に行ったり、プラスαの贅沢が毎年できる!
という印象です。
あればあるだけ嬉しいですよね😭
-
ゆ(30)
やっぱり50あると家や車ローンがあっても旅行もいけそうですよね!
遊びや美容なども固定費としてあってもやっていけそうです- 4月9日
-
ひまわり
旦那さんに是非頑張ってもらいましょう☺️☺️笑
- 4月9日

退会ユーザー
田舎なので現在27万ですが
専業主婦して贅沢もできますし
貯金もできます(笑)

ちゃん
田舎で毎月バラバラですが平均したら45ぐらいですかね...35〜50ちょっとの間で 私は専業主婦。でも 全然余裕ないです(笑)
私の車のローンや保険、積立なども旦那が払ってくれているって言うのもありますが 旦那も保険、車のローンぐらいで特に借金などもないですけど貯金も増えないし😂
やりくりが下手なのはありますが💔
-
ゆ(30)
そうなんですね!ローンがあればそのためのやりくりは必要だと思いますが、それがなかったら遊びや買い物も固定費としてあってもやっていけそうな気がしますね(。・ω・。)
- 4月9日

さち
旦那の収入だけで生活ってことですよね?
手取り40で不安が減って、50で気持ちに余裕出てくると感じます☺️
60いけば、少し贅沢も出来るかなーと!
地域や子供の人数もあるけど、それ以上に自分が育った生活レベルにもよるかと思います。
わたしは「それは高いからダメ!」と言われた記憶がなく、それが当たり前だと思って育ちました。そうなると自分の子供に対しても何でも応援したいと思うので、備えあれば憂いなしです!
-
ゆ(30)
旦那の収入だけです!
やはり50くらいになると気持ちに余裕できますよね!無駄使いや無駄なお金の使い方の人はいくらあっても足りないと思いますが、必要なものや自分のメイクなどの美容品でも試したいものがあったら少し高くても手を出すことができたりとか、買うことすら我慢よりは贅沢にできますよね(。・ω・。)- 4月9日

えまちんママ
45〜50あったら余裕ですね😊
旦那と私で2人合わせてそれくらいでまぁ余裕ある生活できてます。

ママリ🔰
手取り20以下は論外
手取り25前後は贅沢できない、安い賃貸アパート、常に家計簿と睨めっこ、老後・教育資金充分に貯められず
手取り30でも引き続き贅沢はできない。生活費気にしながら外食も旅行もたまーーにってかんじ。
手取り40で心に余裕が生まれるが、やはり生活費は気にする
手取り50で心が満たされはじめる(笑)
ってかんじですかね😅

Nana
埼玉県の都会側に住んでますが、
手取り25でほんの少しだけ貯金できる感じです。かなり節約はしてますが😭

スポンジ
私的に
20だとアパートで普通に暮らせるけど貯金にまではなかなか気を配れない
-
スポンジ
なーさん(30)さん
- 4月10日

スポンジ
途中で送っちゃった
30だとオートロックのマンションでソコソコの節約で結構いい感じに過ごせる
貯金も普通に。
40だと当然そこそこのとこに住んでるだろうし、化粧品や食材なんかも値段気にせずかえる。
余裕ができる
という感じですね
コメント