
コメント

退会ユーザー
わかりますー
肘ついて食べたり、口に物入ったまま喋ったりするとすごく不快になりますよね😩
旦那もそうなので、親も親なら子も子だなと思ってます(´Д` )
子供には真似してほしくないので何度も注意しますが直らず...
なぜ私が言わなきゃいけないんだと毎度思います。

はせっち
私は親から、食事マナーなど最低限の事は厳しく育ってきたので、肘ついて食べる女性なんてあり得ません(-ω-;)
男の人がしてても不快なのに、女の人がしてるの見ると不快ですし見っともないですね(ㆀ˘・з・˘)
旦那もあまり食事マナー良くないですが、義父がそんな感じなので納得した事あります。でもうちは娘なので、口うるさく注意するようにしてます。
義母とか言うに言えないですし嫌ですね…
-
あ
今度、義母たちと食事囲むことがあったら娘に注意しつつ、義母に聞かせてあげたいです!マナー悪いってことがわかってるのか謎です。
- 4月9日

あもされ
ウチの義理両親も食事のマナーが悪かったり、足癖が悪かったりします😅
子供達がマネをすると、わざと義理両親の前で、子供達にお行儀が悪いと注意します。
肘を付いて食べていたら、軽く肘を小突いて「肘付いて食べない。お行儀が悪い。ご飯を食べる時は、きちんと姿勢を正して食べなさい。」など言っています。
それを見て義理両親は、ハッ❗️と、自分達のマネをしていると気付いたようです(笑)
たまに、子供達が、「ばーちゃんもやってるよー?」って言ったりしますが、「ばーちゃんがやっていてもマネしない。これはお行儀が悪くて、いけないことなの」と義理両親がいてもキッパリ言います。
今では、足を上げて座ったりしている義母に、「お行儀が悪い❗足を下ろしなさい❗️」と子供達が言っています(笑)
-
あ
うちももっと話せれるようになったら、「ばーばも肘ついてるよ!」とか絶対言いそうです!そしたら、ハッキリ私も言いたい!義母は食事全般お行儀悪いので…
- 4月9日

ベスザムービー
反省します😣私も膝立てて肘ついて食べてる人間でした。父親のマネです。きっと。
友達や弟に散々キツーーーく言われて今はしなくなりました。友人たちには感謝しています。
むしろ、お子さんがマネして、お義母さんの前でお子さんに注意したら気付くかな??
行儀悪い食べ方しない!!
じゃ伝わりません。肘たてて食べるな!ってはっきり言われないと…。
自分が恥ずかしいです(>_<)

ゆか
わかります!
肘ついたり、箸で人を指したり、クチャクチャいいながら食べてたり。。
スゴク不快ですよね。

Ohana
わかります、わかります。
私も主人と付き合ってから、食事のマナーが気になりました。
食事中手を出さず片手で食べる
肘をつく
音をだす
やんわりと注意し続けてます。
結婚後義両親と食事した際、お二人とも同じ事をされていたので衝撃でした^_^;
やはり、育った環境って大事だなと思いましたね。
子供がやりだしたら、行儀悪いからやめなさいと義両親の前でも注意しようと思います^_^;
あ
うちの旦那も肘ついてたべます。付き合った当初は注意してましたが、何度言っても直さず、もうほっといてましたが子供が出来てからは口酸っぱく注意してます。