※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ほのか
子育て・グッズ

5ヶ月の赤ちゃんが眠りから目覚めて泣いている状況について、睡眠後退の可能性や同じ経験をした方がいるかどうか気になっています。眠りが浅くなり、1時間おきに目が覚めることが辛いそうです。

5ヶ月になってから深い眠りから浅い眠りに切り替わるタイミングでビックリして泣いて起きるようになりました😅何をしても泣き止まない訳ではないので夜泣きではないと思うのですがこれが睡眠後退ってやつですかね?💦一時間置きぐらいに目が覚めているのでしんどいです😂😂同じような方いらっしゃいますか?m(._.)m

コメント

moose

同じく5ヶ月に入ってから1時間おきに泣いて起きます!
泣きやまないわけではないです。
手を握ってトントンすればすぐ寝たり、抱っこしたら寝たり、色々です👍
そこにオムツ替えと夜間授乳も1時間加わるので、ほぼ寝られません😂
しんどいですよね!💦
日によっては4時間続けて寝てくれることもあるのですが…最近はかなり少ないです、、

外出で刺激を与えすぎたかなとか、お散歩が少なかったかなとか、おっぱい飲みすぎたかな、足りなかったかな、とか、お風呂の時間が遅かったかなとか、色々調整したのですが、関係なさそうです😂
今はあきらめています(夜中イライラすることもありますが…)

日中は寝不足の頭痛でお薬が手放せません😱😱😱

  • ほのか

    ほのか

    うちの子と同じですね😂私も自分が寝付く頃にまた泣き出すからなかなか眠れないです💧同じ状況の方がいると思うと頑張れます(..)コメントありがとうございます!

    • 4月9日
natsumi

うちも本当に5ヶ月入ってからちょうど全然寝なくなってビックリしてます...!
それまでは🍼飲むと寝落ち→置くと朝まで寝て全然手がかからなかったのですが今は🍼飲んだら覚醒してしばらく遊んで、寝ても浅くて30分~1時間くらいで起きちゃいます(><)
元々手がかからなかっただけにしんどすぎます💧💧

  • ほのか

    ほのか

    一緒ですね😂うちの子も一回寝たら朝まで寝てくれていたので今が一番つらいです💧ちなみにお昼寝長くしますか?夜眠りが浅いわりに30分ぐらいしか寝なくて本当に寝不足で😂

    • 4月9日