
コメント

この
はーい
使ってましたよ

♡♡♡♡
私もビョルンと迷ったのですが、エルゴのクールアダプト買いました😊✨慣れるまでは手こずりましたが、首すわり前から使えるし、重宝しています♡
-
m a r u 🌟
エルゴ利用ママさん多い気がします💓エルゴにした決め手とかありますか?😳腰ベルトタイプ買おうか迷ってはいるんですけどビョルンとエルゴで迷ってて…😭
- 4月9日

めくま
抱っこ紐分かんないですよねー😂
とりあえず、赤ちゃん本舗でベビービョルンのオリジナルが定期的にセールで4600円になってるみたいだったので、
それならすぐ使えなくなっても良いや!メッシュが良いとか腰が痛くなったらその時は新しいの買おう!
と、保険がわりに先日オリジナル買ってきました。
-
m a r u 🌟
分からないですよねー😭安くはないから産前から頻繁に試着しに行きますが、結局決められず今に至ります😭
- 4月9日

あっちゃん
私は首すわり前はグレコのインサート付きを使って、首すわり後はアップリカ使ってます😄
アップリカは日本人の赤ちゃん向けだと聞いて決めました😄⭐️
周りはエルゴが多いですが、アップリカ重宝してます⭐️

ゆきだるま
2ヶ月くらいまではベビービョルンのオリジナル使ってました‼️
着脱簡単だし使いやすかったですよ〜
ただ、長時間つけてると猛烈に肩こります😅
首が座りかけてからはエルゴアダプトにしました💡
もともと、新生児からエルゴアダプト使えるのですが、ゴツゴツしすぎて私は使いにくくて…そしたら友達がベビービョルン貸してくれました‼️
-
m a r u 🌟
やっぱり肩凝りしやすいんですね〜😓
ゆきだるまさん的には、首すわり前と後で抱っこ紐分けて正解でしたか?😳- 4月9日
-
ゆきだるま
前向きにランドセル背負ってる感じなので、肩に重さがかかります💦
抱っこ紐分けて正解でした💡
ビョルンは着脱が簡単なので首すわり前のフニャフニャ時期に使いやすかったです!赤ちゃんともちゃんと密着して安心だし、メッシュなのでこれからの時期はさらに良さそうな気がします!
同じ時期にエルゴも試しましたが、抱っこ紐の中で赤ちゃんが丸まっちゃってインサートなしでいいはずなのに、ちょっとこわかったです😅
逆に首が座った今はエルゴが快適です😊- 4月9日

0017
私はエルゴからの買い替えを
考えていてベビービョルンの
ONE KAI Air(2018年 最新モデル)か
これの一つ前のどっちかを買おうか
悩んでるところです!
オリジナルは安いけど腰のベルトが
ないタイプなので腰のベルトが
あるタイプにしたらいいと思いますよ!
オリジナルを使ってるまたは買う人は
首座りまではオリジナル
その後は他の抱っこ紐に買い替えが
多いみたいです!
なので最初から腰のベルトがある
オリジナルじゃないやつにしたら
解決すると思います!
-
m a r u 🌟
*首すわり前はオリジナルを買って、以降は腰ベルトタイプを買う
*腰ベルトタイプを買う
の二択で迷ってる現状と、エルゴとビョルンのブランドでも迷っています😣
初めて買う時、何を重視しましたか?😭- 4月9日
-
0017
首座り以降にまた買うとなると
お金がもったいない気が…
余計なお世話ですいません😂笑
初めて買った時は周りがエルゴ
だったし抱っこ紐と言えばエルゴ!
と思ってて他のを調べたりせずに
買いました!笑
エルゴ使いやすいですよ!
首の下?肩甲骨らへんでカチッと
止めるので体がかたくない限り
装着は楽です!
肩と腰に子供の体重が分散されるので
肩こりがひどい人はエルゴ向きかも
しれません!
私は腰痛持ちなのもあって
2時間でギブですが、友人からの
おさがり(他のメーカー)を試したら圧倒的に
エルゴの方が楽でした✌️
下の子が産まれてからも使い続けるつもり
だったんですけど下の子は股関節が
かたいのでエルゴだと無理やり感が
あって可哀想で😭
ベビービョルンは股の部分を
ファスナーで調整出来るみたいなので
開きすぎる心配もなくなるなーと
思って欲しくなってます💓- 4月9日
-
0017
私がエルゴを買ったのは4年以上前
なので最新のエルゴはわかんないですけど
ネットで見る限り色々新しくなってて
使いやすいかは参考にならないかも
しれないです😓- 4月9日
-
m a r u 🌟
2つ買うとなると確かにお金がかかるんですよね…
でも少しでも快適に過ごしたいなと思ったりしてたら買わずに今に至ります😂
丁寧に返信いただいてありがとうございました🌸- 4月10日

ねね
私も迷って調べると新生児の時はビョルン、そのあとエルゴがおすすめらしいです(^ρ^)
私はベビービョルンONEプラスAIRというものが首座り前から使えたので買ったんですが、肩がバキバキになったのでエルゴにしました♪
-
m a r u 🌟
エルゴも種類多くてなにがなにやら😭
- 4月11日
-
ねね
新生児から使えるものもありますが、実際ごつくて使いにくいので、無難で1ばん安いオリジナルというのがオススメです(^ρ^)
前向きだっこしたければそうゆうえるごもありますよ♪- 4月11日
この
オリジナルからわかりませんが
簡単で楽でいいです
この
小さいうちはエルゴにしない方がいいと思いますよ抱っこするのに慣れてないと時間もかかりますし楽で簡単お金的にもベビービョルが一番ですが娘が6カ月ですがまだ使ってます
小さいうちはアダプタも必要だしエルゴにするなら大きくなってからがいいと思いますよ
この
m a r u 🌟さん
この
時々ベビービョルつかいます
m a r u 🌟
6ヶ月のお子さんで体重どれくらいですか?😳