![やんやん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![この](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
この
かかりますねきっと!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私もうつ伏せ好きで上の子たちのときに妊娠中のうつ伏せ大丈夫か先生に相談したところ、抱き枕を抱いた状態で横向いて、枕に体を預ける感じで寝るとお腹への負担は少ないそうですよ。シムスの体勢というそうです。検索してみてくださいね。私のお医者さんがいうには、基本的に羊水に守られているから大丈夫と言っていました。心配なら、抱き枕使ってみてねーくらいの軽い感じでしたよ。
![ちぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちぃ
妊娠中、怖くてうつ伏せできませんでした😅
私は仰向けが楽でした☺️
![ほし](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ほし
羊水に守られているので、赤ちゃんに負担はかからないと言われました🌟
ですが、どんどんお腹が大きくなってうつ伏せも仰向けもきつくなってきます💦
抱き枕などを買って横向きに寝る癖をつけておけば後が楽ですよ🤗💞
![ちっぽ✾3人のママです✾](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちっぽ✾3人のママです✾
羊水に守られているのでまだ大丈夫な時期ですが、圧がかかるのでうつ伏せ寝はしない方が気持ち的にも良いと思います。
大丈夫と言われても、私は妊娠がわかった時からうつ伏せ寝はしていません。
![かな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かな
かからないみたいですよーっ!!
赤ちゃんは、子宮の中で羊水に守られてるから、うつぶせでも負担はかからないって言われました\( ˆoˆ )/
ただ、これからうつ伏せが、しんどくなってくるから、寝てるうちにお腹苦しいとか感じて仰向けになってるのかな?と思いました😊
![KM](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
KM
私も基本はうつ伏せ寝でした!でも、妊娠してお腹が出ないうちに横向きで寝る癖を付けました!今は左肩を下にして寝るか、仰向けで寝てます!!何故か右肩を下はかなり疲れるんです🙄(笑)
うつ伏せはお腹大きくなってるからやりたくても無理でした(笑)
寝ながらも無意識にお腹を守ってるんですかね😄♫
コメント