
コメント

ゆめ
血液系の持病があり途中で病院を変えました。
元の病院が嫌だったとかではなくほかの医師の意見も聞きたかったからです。
セカンドオピニオンとしての受診だと自費でかかりますが紹介状をもらって転院という形を取ったので費用はかかりませんでした。
ゆめ
血液系の持病があり途中で病院を変えました。
元の病院が嫌だったとかではなくほかの医師の意見も聞きたかったからです。
セカンドオピニオンとしての受診だと自費でかかりますが紹介状をもらって転院という形を取ったので費用はかかりませんでした。
「その他の疑問」に関する質問
小学1年生になる息子 算数が得意なんですが、伸ばすために習うなら何が良いと思いますか? 今まで勉強系の習い事はしたことがありません 3桁くらいの足し算、引き算、2桁×1桁掛け算、割り算は暗算でできます 小学校が始…
ノートパソコンに会計ソフトを入れて確定申告で使いたいのですが、どのくらいの容量があれば安心でしょうか。 Officeが入ってるものがいいのかなーと漠然と考えているのですが全くわからず。。 ネットで3万くらいで売って…
犬(中型犬、大型犬)飼ってる方に質問です ケージやクレートなど持ってますか? 犬の災害時の準備をしていなかったなと思い 何が必要か考えていたのですが 避難所では ケージなどに入れて雨風の凌げる場所に… などと書…
その他の疑問人気の質問ランキング
トマト
お返事ありがとうございます!
教えて頂きありがとうございました。
うちも他の医師の意見が聞きたくセカンドオピニオンするため、今の先生に紹介状かいていただきました。
転院というかたちですと、今までそこの病院でとったレントゲンとかもらえるのでしょうか?
うちもお金かからないのであればそのほうが有り難いのですが…💦
トマト
今までの先生に何と伝えたらその方法できましたか?
うちはセカンドオピニオンしたいと伝えました💦
質問ばかり、本当にごめんなさい!
ゆめ
うちはレントゲンは撮ったことないのでわかりません。ただ、法律だかでレントゲン自体は院外には出してはダメらしいので貰えるとしてもコピーとかなのかな?と思います。
うちは少し例外で県境に住んでいてもともと県外の病院に通っていたので入院費なども1度全額支払ってから役所で返金手続きでした。
それが結構辛かったのでその件をメインに『薬について他の医師の意見を聞きたいのと金銭的な面でも県内の病院に変えたいので紹介状をお願いします。』と伝えました。
元の病院も一応総合病院の小児科でしたが血液専門の科はなかったので担当医師も積極的に転院を勧めてくれました。
セカンドオピニオンだと元の病院に戻ることを前提としていると思います。
無料で紹介状だと完全に転院という形になるのでもしまた元の病院で治療してほしいと考えているのならお金がかかってもセカンドオピニオンで1度見てもらう方が確執も出来ないかと思います。
トマト
お返事本当にありがとうございました。
とてもとても参考になりました。
詳しく教えて頂きとても感謝しております。
セカンドオピニオンの解釈も間違えてました!
本当にありがとうございました!!!