
朝の起床や就寝時間に悩んでいます。起きるのが難しく、規則正しい生活ができません。天気が悪いと尚更困難です。無理に起こすのも可哀想だと感じています。助言をお願いします。
朝はみなさんのおこさん目覚めはどうですか?
シャキッとおきてくれますか?
時間時間に?
寝るときも時間にちゃんとねてくれますか?
私のとこはなかなか寝ないし、朝も早かったり遅かったり。
天気が悪い時はなかなか起きてくれません。
むりに起こすのもかわいそうな気がして。何かいい方法ありませんか?
いい方法あれば教えていただきたいです。
- さーママ(7歳)

mmmmmm
うちは毎日夜8時半朝7時です(^-^)/
むりやり起こしてますww w

Q子
上の子は寝るのも起きるのもグズグズですが、下の子はいつの間にか寝てるし目覚めも早いです。
上の子を起こす時は、普通に起こすと不機嫌MAXになるので、カーテン開けてから歌って起こしてます。
目が覚めてきたら、早く起きてというのではなく、掛け布団畳むからちょっと避けて→敷布団畳むからどいてーと少しずつ覚醒させてます。

bejmbpty
お子さんはおいくつですか?
離乳食も始まってないような赤ちゃんなら無理やり起こす必要もないような、、、!
うちは6月で2歳になりますが、
朝は6時半〜7時すぎに勝手に起きて、夜は20時〜20時半にに寝室連れてって30分くらいで寝ます(*゚v゚*)
-
さーママ
ありがとうございます
私のとこは5ヵ月の娘です。- 4月9日

しんばば
朝はめちゃくちゃ寝起きいいです◟́◞̀
2回程名前読んで、おはよー◟́◞̀
って言ったら
むくっと置きて
おはよー◟́◞̀♡って自分で置きてきます◟́◞̀
その分夜はなかなか寝ません。笑
トイレ行くだの、お茶飲むだの、
リビングのアンパンマンにおやすみ言ってくるだの、なんだかんだ理由をつけて起きてようとします^_^;
こないだの節分以降は、もう鬼さんの時間だから寝てない子は鬼さんのお家に連れてかれるよ。というと、
だめ!!っと慌てて布団に入りいつの間にか寝ちゃいます。
リズムをつける為にも起きる時間、寝る時間決めた方がいいみたいですよー!
なかなか難しいですが^_^;
コメント