
コメント

みきぴ
寝るときは靴下はくと、汗かいてそれが冷えるときいたことあります✨
私は寝るとき寒いときは、足先が出るように足首にレッグウォーマーつけて寝てましたよ✨
足首からふくらはぎまで伸ばしてはいて寝てました🎵

きいろのくま
私も冷え性です!物理的に温めるのが1番良かったので、冬場は電気敷布をベッドに敷いてました。
あとは、足元だけ温めるなら、電気あんかと言うのでしょうか?湯たんぽのようなものとか、敷布団にカイロ貼り付けてました。
-
にゃー
電気アンカは一時期使ってました!今は猫がいてコードで遊ぶので湯たんぽ派ですが…
やっぱ効果はかなりありますよね✨- 4月9日

うにニャン
靴下を履いて寝るのは良くないと、鍼の先生に言われました。
湯たんぽとかそうゆうもののほうがいいと言われましたよ!!
-
にゃー
やはり湯たんぽですか!効果は間違いないですね確かに!この時期になるとめんどくさいと思ってしまって(;´Д`)
でも赤ちゃんのため、めんどくさくてもやるようにします!- 4月9日
-
うにニャン
あ私、レンジでチンする湯たんぽみたいなの使ってました!!面倒くさいですよね(>人<;)
あと冷えを治すのに、普段締め付けない綿のレッグウォーマーや、冷えとりの綿の靴下とかつけてたらいいかもですね!
化学繊維より、
産まれる赤ちゃんの事考えて、これから綿やオーガニックコットンとか意識するといいかもです^ ^
私はもうすぐ産まれますが、赤ちゃんのガーゼや服、体やお肌にいいものを・・・と探していると、やはりコットンの良さを実感する事が多いです!- 4月9日
-
にゃー
レンジの湯たんぽ気になってます!簡単そうですもんね👍
素材は気にしてなかったです(;´Д`)確かに綿のがよさそう!
これからは少しずつ気にしたいです!- 4月9日

クマ
はじめまして、クマと言います。
私は、丁度秋冬だったのでフワフワな暖かい靴下を履いてました。今でも、靴下を履いてます。
冷え性でしたら、妊婦用のタイツもあるので利用するのもアリだと思いますよ✨
-
にゃー
マタニティ用のタイツも買ったのですが、微妙に締め付けが気になってしまいます(;´Д`)
ふわふわ靴下は締め付けないしいいかもですね!- 4月9日

クマ
無印の妊婦用の福袋に入ってました。張りがあったり、具合が悪いときは履きませんでした。下半身が暖かく腰も暖かいですよ!締め付け具合は、人それぞれなので試してみないとわかりませんが。
不安なようなら、フワフワの靴下オススメ。締め付けは0で、本当に重宝しました。

mugi
私も冷え性ですが寒い時は貼らないホッカイロを足元に入れて寝ます!
貼るホッカイロだと熱くなった時に剥がれず低温火傷しますが貼らない方だと自然に足でよけてます(^_^;)
-
にゃー
それもいいですね!
家に使い切れないカイロがあります(^^;)- 4月10日
にゃー
レッグウォーマーいいって聞いて試したんですが、足先の冷えが気になってしまって(ノω`)
寝れるときもあるのでいろいろ試してみます!