※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
sun
子育て・グッズ

授乳について質問です。夜間の授乳について、22時に起こす必要があるか悩んでいます。皆さんはどうしていますか?

質問です。
4時間おきに完全ミルクで授乳してるんですが、朝起きる時間が7時頃、夜寝る時間がだいたい21時頃に定まってきているのですが、その場合、一旦寝た子を起こして22時くらいに一度授乳しないとだめですよね。皆さんどうされてるのですか?無理に起こしてあげるのか、起きなければ朝まで授乳しなくていいのか、しないとしたら授乳回数が4回になってしまうんですが、どうしたらいいんでしょうか。
無知な質問ですいません、教えてください。

コメント

ラビ

6ヶ月の娘育ててます‼︎
うちも大体6.7時起床21時までに就寝ですが、完全ミルク1日4回ですよー‼︎

朝までぐっすり寝ます╰(*´︶`*)╯♡

  • sun

    sun

    4回なんですね!じゃー合計900いかなかったりしますか?足らないんじゃないかと心配してたんですけど体重増えてれば別に4回でもいいですよね!

    • 4月9日
  • ラビ

    ラビ

    700から800の間ですが、離乳食5ヶ月から始めて現在体重8キロで寧ろ成長曲線少し上の方になってて心配無用でした😂
    もう離乳食開始から1ヶ月になり、全て完食するので2回食始めようと思ってる所です╰(*´︶`*)╯♡

    • 4月9日
  • sun

    sun

    素晴らしい!順調に成長してるんですね!(о´∀`о)

    • 4月9日
  • ラビ

    ラビ

    sunさんのお子さんも順調に成長してくれるといいですね‼︎
    お互い頑張りましょう\(^o^)/

    • 4月9日
  • sun

    sun

    頑張りましょうー(о´∀`о)

    • 4月9日
szz

うちも完ミです!
日中は7,11,15,19時にミルク、19時に飲んだらそのまま就寝で3時か4時にモゾモゾするので、おむつ換えてミルク飲んで朝6〜7時起床です☺️
ちなみに、10:30ころに離乳食してます。最近気温が高い日が増えてきたので、4時間の間にちょこちょこ白湯や麦茶を飲ませます。

満腹中枢もできているころですし、成長に必要な量はわかっているので、起きなければ飲ませなくて大丈夫だと思います!

  • sun

    sun

    うちと授乳間隔全く同じです。同じく朝方もぞもぞするのでその場合はミルク与えてるんですが、たまーに朝まで寝ちゃう日もあって、そうするとたりないのかと思ったんですが、大丈夫そうですね。それと、授乳と授乳の間にうちもお茶などあげてみようと思います。暑いとか多くなってきましたもんね!参考になりました!ありがとうございます。

    • 4月9日