
コメント

まむ
わたしもそうでした( ; ; )
出産してからうつ伏せで寝られる事すら幸せに感じました。。笑
息苦しいとおもえばつぎは恥骨が痛くなったり出産までは辛いかめされませんが、(わたしは心折れて泣きました)いまの自分に1番マシだなあという体制でなんとか乗り越えてました( ; ; )

ママリ
私は旦那に寄りかかる感じで横向きで寝たり、横向きで足の間にちょうど良さ気なクッション挟んで寝たりしてました!🙌
横向きの方が気持ち的にラクでした🙄笑
お腹大きくなってくると、息苦しいですよね😭
それで寝れないのもしんどい…。
あともう少しですね!
出産頑張って下さい✨✨
安産になりますように🙇♀️
-
だいふく
ありがとうございます!
足の間にクッション、やってみようと思います✨
がんばります!- 4月9日

退会ユーザー
私もそうでした😭
楽な体勢見つけるまでゴロゴロゴロゴロ…結局2時とか3時とかになって眠くて寝る…みたいな感じでした〜😣
辛いですよね、あと少しです!頑張ってください!😆✨
-
だいふく
皆さん通る道なんですね…💦
毎日ゴロゴロしています。
がんばります!ありがとうございます✨- 4月9日

貝ママ
妊娠後期は身体が悲鳴あげますよね😭
私も4000g超えの息子を産む前は早く出ておいでとばかり思っていました。
横向きに寝て足の間に大きめのクッションやふわふわの布団などを挟んだり、
横向いた時にお腹と敷き布団の間に布団などを挟んで皮が伸び過ぎているのを楽にしたりしていました。ご参考程度に〜😌
-
だいふく
4000㌘超えだったんだですね!
すごい、大きい!!
お腹と敷布団の間に布団、挟んでみようと思います😮
ありがとうございます😊- 4月9日

そーだ
35週で同じく寝れないです。
あまりに疲れるとそのうち寝落ちしてるので寝落ち待ちです。
体勢は上半身を起こして気持ち左下のほぼ仰向けが1番マシなので、クッションをふんだんに使ってその体勢を作ってます。
グッスリ何時間も寝る事は諦めて小刻みに寝てます(*´Д`*)

おっしゅ
私は抱き枕を足の間に挟んで
右向きで寝るのが一番楽でした!
でも目が覚めると仰向けになってましたが…

ぽむ
もうすぐ34週になります
私も苦しくて寝付けずひたすらゴロゴロしてます(._.)
横向きで足とお腹のあいだにクッション挟むとだいぶ楽です😊
最終的には気づいたら寝てます(笑)
あと少しの期間お互い頑張りましょう💓

A mam
同じく私もそんな感じです( i _ i )

ラキ
同じく34週です!
寝ては起きてを繰り返して、今目が覚めてしまったところです( ノД`)
熟睡できないですよね…
最近、お昼寝してなんとか休んでる感じです…

ちっち
同じです!
ずっとそのような状態でした〜(><)
抱き枕を頂いてからだいぶ変わりました!足の間に挟んで抱きついて寝ると楽です☆
だいふく
そうなんです、どこかしこが痛くて…(´;ω;`)
早くうつ伏せで寝たいです!(笑)
楽な体制を見つけてみようと思います!