※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さり
子育て・グッズ

西原式育児のママさんいらっしゃいますか🙄?

西原式育児のママさんいらっしゃいますか🙄?

コメント

a

こんにちは、西原式育児してます☺️

  • さり

    さり

    はじめまして!まだ母乳かミルクのみですよね😊?何カ月まで離乳食のばしますあ🙄?

    • 4月17日
  • a

    a

    完全母乳で、水分補給も母乳です😊
    ウチは1歳過ぎてから子供の食べ物への興味や歯の生え方で様子を見て始めようと思います。

    周りにはそのような子育てだと言ってますか?

    私はなかなか言えなくて周囲には離乳食始めていると言ってます…😖

    • 4月17日
  • さり

    さり

    同じくです😊なのでゆる西原式育児といいますか(笑)歯が8本あるので小児科からはGOをもらったんですが、まだ本人がよだれをたらしたりしないしで延期中です😊
    私はノーワクチンでもあるので潔くやっていないもんはやっていないと言っていますが、珍しがられますよね!
    ママリでもやっと出会えたのでありがたいです🙄
    いざやってみるとこのときどうしよう?みたいなことが多々ありまして😅

    • 4月17日
  • a

    a

    歯が8本ですか!凄いですね✨ウチはまだ下の歯2本でまだまだです😂ゆる自然育児、西原式育児です笑
    元々オーガニックを扱う仕事をしていたので自然な流れでした☺️

    元々涎量は少ないのかな?と感じてますので食べ物への興味次第で始めます😊今は食事を見せても食べ物より食器に興味津々と言った感じです笑

    ノーワクチンも考えたのですが…女の子だし…どうにかなった時に責任を負いきれないと言う恐怖もあり、ウチは摂取しております😖

    私はそういうママ友が近くに居ないので、結構珍しい目で見られます😂
    意識高い系ママみたいなカテゴリにされてます😂
    ママリでもあまり見ないので私も嬉しいです!😭❤️貴重です😭

    • 4月18日
さり

なかなかいませんよね😊たまたまそういう小児科に出会えていまして、数人はいるのですが、特に意識高いわけでもなく(笑)皆様子どもを思って選択していますからね✨
おっぱいだけだと、夜も起きちゃいますか??
あと保育園は3歳からですか😊?私育休中なので、ごはん食べられない子どもを預けるのが心配で😂

a


いいですね!
私の近所にはそういった小児科が無くて…娘の乳児湿疹が酷くて受診したら、ためらいなくステロイド薬出してきます…😭

半年くらいまでは一晩起きずにぐっすりでしたが、最近夜中2〜3回起きるようになりました😭おっぱい足りてないのかな…

保育園は3歳からの予定です😆私は妊娠中に退職したので、幼稚園通い出したら前の職場に戻る予定です😊
理解ある保育園がなかなか無いので…おっぱいだけだと心配ですよね😖
預かっては下さるのでしょうかね?

  • さり

    さり

    困っちゃいますよね😅私も皮膚科はそんな医者なんですが駄々こねて出さないでもらっています😅

    夜2〜3回やはり起きますよね😂我が子は起きてもおっぱいあげて寝ればよいんですが夜遊びはじめるようになりまして😂でも離乳食始めていないんじゃ夜間断乳もできないし我慢するしかないのかなぁと考えていたところで😢

    ミルクはあげてくれるとおもうのですが、みんなと同じもの食べられないと面倒がられそうですよね😅ミルクになるのも嫌なので、育休延長するか考えています😂

    • 4月18日
  • a

    a


    わたしも一応処方はして頂きますが、使ってません😂
    結局、使わなくても石鹸なし洗顔で解決しました笑

    夜遊びですか!
    もう目がランランと言った感じですか?😭
    もう諦めて眠くなるまで相手をするしかないですよね…😖ウチは今の所おっぱいをくわえたら眠ってくれるので、ずっとこのままで居てほしい所です😔

    哺乳瓶拒否するのでミルクも搾乳も飲めず…ギャン泣き確定なんで預けられません😂
    育休延長できたらいいですね!

    • 4月19日
  • さり

    さり

    我が家も石鹸なしです😊でも日焼けどめの時期になってしまったので🙄

    爛々としています(笑)なので夜間断乳も考えたのですが、やっぱりもう少しで1歳なので頑張ってみるかーとおもいまして😅

    哺乳瓶はのめないのすっとばしてストローやコップの練習になりますよね通常通りならば😊💡1歳半まで延ばせられれば、離乳食はじめて、みなさんのように10分粥とかからじゃないのでおいつくのでしょうが、それはそれで私も忙しくてやんなるなぁと😅(笑)

    • 4月20日
まま

こんにちは!
西原式興味津々です。
もともと離乳食を5.6ヶ月からあげるって知らなくて、1年は母乳で育てるって思ってます2ヶ月まできて、離乳食のことを知ってショックでした。
西原式の本を読んで、私は納得しました。
歯が生え揃ってないうちから食べるっておかしいなって思いましたし、消化不良のウンチが出るのもおかしいなって思いました。

ところで質問なんですが乳児湿疹って石鹸を使わなければ治りますか?
私も昨日皮膚科に連れてったのですが、ステロイド出されて、もらってきましたが、使うの躊躇ってまだ使ってません。
石鹸なしというのはどうやって洗うんですか?

  • さり

    さり

    こんばんは😊
    食べる時期になれば歯が生えますからね、ないなら食べなくていいんですよね(笑)
    湯洗いは、お湯で本当にながすだけです😊ただこの時期日焼け止めなど使うならば湯洗いだけではだめですね😂

    • 6月23日
  • まま

    まま

    返信ありがとうございます(´(エ)`)ノ 
    離乳食は息子が食に興味持ち出したらコーンスターチをミルクと混ぜてあげてみようと思います!

    今日からお湯洗い始めました!
    今はまだお肌ザラザラなんです保湿剤塗りましたが、保湿剤はどうしてましたか?アラウのベビークリーム使ってます。
    日焼け止めの時は石鹸つけてあげるの了解です(´(エ)`)ノ 

    • 6月23日
  • さり

    さり

    大変遅くなりました😅
    保湿剤はあまり塗ってないです😊!脱保湿しているわけじゃないのですが、、なにか問題ありそうな時の皮膚にはラノリン塗ると治るのでラノリンのみ患部にって感じです✨

    • 7月19日
  • まま

    まま

    なるほど!ラノリンなら赤ちゃんの口に入っても大丈夫ですもんね!
    返事ありがとうございます😊💕

    • 7月20日