
コメント

a
4日くらいですが少量出血しまし(;_;)
病院行ったけど大丈夫言われましよ!
でもその時仕事を1週間くらい休みました~

re.mama
私は少し状況が違いますが😓息子の時は
6w時に心拍まで確認後に出血
切迫流産診断で切迫の薬、止血剤、張り止めを飲んで絶対安静で1ヶ月弱寝たきり生活で
出血は1ヶ月くらいありました💧
最初は生理3日目くらいの量でした
二人目の時も心拍確認に出血
同じく切迫診断
同じように薬を飲んで絶対安静で
二人目の時は10日くらいで出血は止まりました
-
うどん
ゆっちゃんさん、ありがとうございます。
6wで心拍確認できたんですね。私もそろそろ確認できるのかと思ってぃたら確認できず、それにも不安になりました。
切迫診断と出血は関係があるのでしょうか?なかなか安静にできない状況なので、切迫診断されたらどうしよう、と心配になりました。- 4月9日
-
re.mama
私の時は出血して内診してもらって確認して
一人目も二人目も切迫流産診断でした😓
ママリを見てると他の病院では初期はダメな時はダメだからって言われるとよく目にするのですが💦私の病院ではかなり親身に対応してくれて 流産予防の薬や安静指示が出て
それで実際出血も止まり 息子は無事出産まで
二人目も今現在32週まで漕ぎ着けてます💦
なので病院の判断とかにもよるのかなと思ったりしてます- 4月9日
-
うどん
ゆっちゃんさん、ありがとうございます。
病院によって全然対応が違うんですね。私が行った病院では、安静にしてもしなくても、赤ちゃん次第だから関係ないよ、と言われました。まだ心拍も確認できていない段階だからかもしれませんが。
今回は土曜日の午後で、開いている病院に急いで行きましたが、まだ産院を考え中なので、もう少し調べてみようと思います。- 4月9日

チャコ
私も8週目の時にありました!
ビックリして、病院に駆け込みましたが、エコーで確認してもらったことろ、出血に関しては塊??のようなものがあるからそれが出きってしまうまでは仕方ないとのこと。(問題があるわけではないので心配しないで良いよと。)
量は生理の終わりかけ的な感じでした。
うどんさんが、無事に赤ちゃんに会えますよう願ってます🍀
-
うどん
チャコさん、ありがとうございます。
私も出血にびっくりして、急いでタクシーを呼んで病院に行きました。が、病院側は出血は全く問題にしてなかったので、少し拍子抜けして帰ってきました。
とはいえ、出血を見るとどうにも不安になってしまって…。- 4月9日

ママ
私は5w6dに初めて
出血しました、
袋だけ確認はできましたが
心拍は確認てきませんでした。
5日に1回出血してました。
ハリ止め血止めを飲んでいました!
切迫流産と診断され
絶対安静でした!
生理?って思ってしまうほど
大量の出血でした!
先生には心拍確認できないと
思ったと言われましたが
今ではスクスク育ってます!
9週頃には出血もなくなりました!
-
うどん
ゆかさん、ありがとうございます。
大量出血だったんですね。私は少量なので、病院でも、少ないよ、と言われました。逆に、大量に出たら流産なのかな、どうしよう、とドキドキしています。
スクスク育っている、とお聞きすると安心します。- 4月9日

どん
2人目のとき、初期と中期にしょっちゅう茶オリが出てました。少し鮮血が混じることもありました。
私の場合は、初期の頃は上の子のに授乳していたので、その影響もあると言われ、断乳したらしばらくありませんでした。
中期の頃の出血は多分、性行為の数日後におこることが多かったような。
多くない出血ならよくあることと私も先生に言われましたし、私は何度も出血を確認していたけど元気な子供生まれましたよ🌞
-
うどん
どんさん、ありがとうございます。
出血はよくあることなんですね。知らなかったので、そう言って頂けると安心します。
元気なお子さんが生まれた、ということを聞けてほっとしました。- 4月9日

🍑もも🍑
上の子5週目ぐらいから おりものに交じる程度に血が出て病院へ行きました
切迫流産と診断されて仕事も辞め
2ヶ月間家で寝たきりでした😢
ちょっと動いただけで 生理3日目 2日目ぐらいの量で 毎日不安と心配で泣いてました😢
1ヶ月ちょっとで止まりつつありましたが ちょっと動くと血が出てました、、、
でも不思議と安定期になり 血が止まって安静解除になりました!
その後何事もなく 予定日ぴったりに産まれてくれました!
心配な気持ちめっちゃ分かります😭
毎日気が気でないと思いますが
ストレス溜めずに、、、😥
うどんさんに元気な赤ちゃん産まれますように🍀🐝♡
-
うどん
ちこさん、ありがとうございます。
そうなんです。大丈夫と病院で言われていても、出血を見るとどうしても不安になってしまって。
病院では安静にしなくていいと言われても、実際にはなかなか安静にできなくても、やっぱり安静にしていた方がいいのかな、と気になってしまいます。
安定期はまだまだなので、まずは心拍を確認できるのを楽しみに待ってみます。- 4月9日
うどん
ちゃんのんさん、ありがとうございます。
病院では安静にしてもしなくても関係ないから、いつも通りでいいと言われました。でもつい不安になってしまって。
出血2日目、少量なのでもう少し様子を見てみます。