
赤ちゃんがNICUにいて、搾乳について悩んでいます。夜中に6時間空いた場合、母乳量が減るか心配です。寝すぎて搾乳が難しくなることがあるでしょうか?
いつもお世話になってます!同じような質問すいません( ´︵` )今下の子がNICUにいます!3月2日に生まれ毎日搾乳してます。3時間起きにやっていて夜中はアラームで起きてしてますがたまに夜中は4時間起きにしたりしてます。夜中の搾乳は心折れそうになる事も…今3時間起きの時はだいたい120~140で4時間あく時は150~くらい出ます。退院まで後2週間弱だから頑張りたいんですが今日は昼間上の子達と動きっぱなしで疲れてのかアラーム気付かず6時間くらい空いてしまいました😭同じ時間で180くらい搾乳できたんですが夜中だけでも6時間とかあいたら出にくくなるんでしょうか?すごく寝た気がして体も楽で…昼間3時間起きの夜中は5、6時間開けたら母乳量は減ってしまいますか(><)??
- 3kidsママ(7歳, 8歳, 9歳)
コメント

べびちゃん
1日くらいは平気だと思いますよ✨おっぱいがすごく張るくらいで私の経験上出なくなることは無かったです😊それよりもお母さんが寝不足では食欲もなくなっていい母乳が作れないのと寝不足だと母乳の出が悪くなると病院で教わったので炎症が起きない程度に休んでもいいと思いますよ^ ^

たゆと
基本的には、3時間くらいで絞ってましたが、やっぱり寝過ごしたりしちゃってました💦毎日時間が空きすぎると出にくくなるかもしれませんが、時々なら大丈夫かなぁって思います。面会でなるべく毎日直接吸ってもらうのも大切かな、と思います。
-
3kidsママ
回答ありがとうございます✨✨
やっぱり基本は3時間がベストですよね😣😣面会も上の子達がいて毎日行けないので搾乳頑張りたいと思います😭💪- 4月9日

tarako
そんなに出るんですか!?凄いです😳
私は日中は2~3時間おきに搾乳しています。面会時はなるべく吸ってもらうのようにしているので搾乳間隔はバラバラになりますが💦
夜間は寝てしまっていて夜の12時や1時頃に搾乳して朝胸が痛くて起きるって感じです😂最近はアラームかけても起きれなくて夜中は起きれた時だけ搾乳しています🙂
NやGのママ友と話していても母乳量は人それぞれなので間隔開けて出る人もいればあまり出ない人もいるようですよ✨
-
3kidsママ
回答ありがとうございます✨✨
周りに搾乳経験がある人がいないので皆どれくらい出てるのかもわからず😭😭上の子達がいて毎日面会も行けず行った時は直母してるけどだいたい片方で寝ちゃったり😭😭
夜中は起きれた時だけ←これ気持ちが楽になりますね♡♡- 4月9日
-
tarako
そうだったんですね!私は出る時は両方で120くらいですよ😅出ない時は両方で50くらいなので(笑)
摂取量と搾乳量が追い付きそうなので母乳メインで足りない時はミルクと混合であげるようにしています😁
上にお子さんがいたらなかなか会いに行けないですね😭行くのは無理の無い範囲でいいと思います👍🏼下のお子さんには先生や看護師さんがついていますし安心です✨
私の息子も直母の途中で寝ます(笑)むしろ加えただけで寝たり😱気長に頑張りましょう😭笑
寝なきゃストレスになりますしね😄❤️- 4月9日
-
3kidsママ
私も出ない時同じ時間で100きる事もあります😱😱この差はなんなんでしょう😨😨出なくなるのかと焦ります😅
やっぱり寝ちゃいますよね😂💖💖
ギャン泣きしてたのに加えた瞬間寝たり🤣🤣それもそれで可愛いですけどね(*´˘`*)♥- 4月9日
3kidsママ
お返事ありがとうございます(*´˘`*)♥昼間ちゃんと出来てれば毎日じゃなくてもたまには夜中寝ても出なくはならなそうですね✨✨