
子宮頸管が短くなり、お腹の張りが排便前やガス溜まると増える症状について相談したいです。薬で自宅安静中で、腸が子宮を圧迫している可能性も心配です。
初めて投稿させてもらいます‼︎
今、子宮頸管が2センチになり、ウテメリンを処方され自宅安静しています。
綺麗な話しじゃなくて申し訳ないです。
薬無しでも普段は横になっていればほとんどお腹の張りはないのですが、排便前やガスが溜まるとお腹の張りが頻繁になります。
でも全て出てしまうと症状は無くなります。
2日に1回は出ていて便秘ではないとおもうのですが、やはり腸が子宮を圧迫している為でしょうか⁇
頸管が短くなっていることもあり怖いです。
病院で先生に相談してもあまり聞いてもらえず…
そんな症状の方いますか?
- yuuka0707(9歳, 11歳)
コメント

3人姉弟
お腹がはるのは便秘とは関係ないですよ。

むさこじ
わたしもずっと頸管が短めで張り止めを飲んでいます。
ありますよー!便秘・ガスでお腹が張ること!
不安になりますよね(>_<)
なんかもう張りに敏感になり過ぎててたまに本当に張ってるのかもわからない💦
あまり便秘がひどいようならお薬もあるみたいなので、お互い無理せず頑張りましょうね☆
-
yuuka0707
回答ありがとうございます‼︎
週数も近くて症状も似てて少し安心しました‼︎
本当に毎回張って無いか気にしながらの生活になってます(^_^;)
気にしすぎは逆効果ですよね💦
お互い無事に出産出来ますように…- 10月16日
-
むさこじ
グッドアンサーありがとうございます☆
わたしは20週から安静正活なのでもうすぐ寝たきり2ヶ月です^^;
安静もしんどいですよね↓
でも、正期産まで3ヶ月切ったしお互い元気な赤ちゃん産めますように♡- 10月16日

いーたん❤
便秘すると違う意味でお腹はりますよね。
妊娠中でも飲める薬を出してもらえるか相談してみてはいかがですか?
-
yuuka0707
回答ありがとうございます‼︎
子宮収縮の張り方なのでやっぱり便秘では無さそうですね💦
便秘薬も一度聞いてみます‼︎- 10月15日
-
いーたん❤
私は3人出産してますが、すべて張り止め内服してます。
おそらく、今回もですが。
便秘、下痢ともに張りやすくなると言われてました。
薬でコントロールしてました。
特に便秘には気を付けていました。
便秘すると必ず下痢になるので。
お大事にしてくださいね- 10月15日
-
yuuka0707
ありがとうございます‼︎
- 10月15日

まめぽこ
頸菅長が2センチで自宅安静だなんて入院設備のない病院ですか?
便秘でもガスがたまっていてもお腹はりますよね。
でもそのせいだけで頸菅が2センチは危険だと思いますよ。
頸菅無力症とかありますから。
私は頸菅長が短くてyuuka0707さんの週数位から産まれるまで、3ヵ月入院でした。
錠剤のウテメリンは6錠のんでますか?
かなり心配です。服薬だけで大丈夫でしょうか。
文、乱雑ですみません。

あ★き
私も便秘でお腹が張っていて、便秘だから仕方ないかと放置していたら、切迫の自宅安静命令出ましたよ…(´;ω;`)
何であろうとお腹が圧迫されるのはダメです。赤ちゃんも狭いですから(´`:)
2日に1度の排便もダメだそうです。毎日踏ん張らずに出るのが理想だと言われました!踏ん張るのが赤ちゃんを押し出しちゃうので良くないそうです。
産院で便秘でお腹が張るんだと強く相談した方がいいですよ♪
-
yuuka0707
回答ありがとうございます‼︎
2日に1回でも違和感があれば便秘なんですね(^_^;)
元々便秘で妊娠すると快調になるのでこれくらいは便秘ではないと思ってました…
薬の確認してみます‼︎- 10月16日
yuuka0707
回答ありがとうございます‼︎
病院で便秘になるとお腹が張りやすくなるょ〜と言われますが…それは間違いなんでしょうか⁇