※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
けろっぴ
妊活

旦那に感じないから妊活が難しい。義務的な仲良しに疲れている。旦那は毎日でも、私は全くしたいと思わない。一年できない理由は気持ちと年齢も影響しているのでしょうか。

旦那に感じないから出来ないんだよと言われました。
そうなのでしょうか?

私は二人目が欲しくて、
自己流ですが排卵時期に嫌々ながら無理して仕方なく仲良しをしています。

義務的になっています。

毎日の家事育児仕事に疲れて、きつくてそういう気持ちになりません。

旦那は毎日でもしたい人ですが、
私は旦那には悪いけど全くしたいと思いません。

こういう気持ちだから、妊活始めて一年出来ないのでしょうか?

年齢もあるから早く欲しいんですが。

コメント

himawari4

私旦那としてもあまり感じないし
イったことないですが4人います!笑
なのであまり関係ないような気がします(^^;)

  • けろっぴ

    けろっぴ

    コメントありがとうございます。
    やっぱりそうなんですね!
    旦那が真面目に言うもんなんで、違うやろと言いましたが絶対そうてと聞かないもんで😵
    そう思わないのは私だけじゃなかったので良かったです☺️

    • 4月9日
ji-ko

それは全く関係ないです!
気にしなくて大丈夫ですよ😊
旦那さんはもっと反応とかして欲しくてそういう風に言っているだけだと思います。
私も義務的になってますが、かわいそうなのでたまには演技してあげます😌

  • けろっぴ

    けろっぴ

    コメントありがとうございます☺️
    そうですよね、旦那があまりに真面目に言うもんだから、私もそうなのかな?と産婦人科の先生に聞こうと思ってました😅

    私も気持ちが入らず、いつもしかめ顔なので旦那も面白くないみたいで…

    申し訳ないと思いつつも自分に嘘がつけなくて。

    ですね、演技大事ですよね!
    私もなるべく頑張ってみます🙋

    • 4月9日
かすみ

お気持ちお察しします…私も出来ればしたくない…。無駄な仲良しはしたくないので、2月から妊活開始してますが卵胞チェックしに先日初めて行きました!必要最低限だけ頑張ってあとは全くしないつもりです(^○^)

女性が感じないのは関係ないと思います!

  • けろっぴ

    けろっぴ

    コメントありがとうございます☆
    そうですよね!
    関係ないですよね!
    同じ気持ちの方がいて安心しました☺️
    本当子供産んで性欲0で毎日の生活に疲れています。

    そんな暇あるなら、寝かせてくれよと毎度思い、以前は旦那と良く喧嘩してました。

    したくないですね、本当。
    でもしないと授かれないし。

    2月から妊活されているんですね!
    私も去年の8月にタイミング法で排卵を病院で診てもらい、一回で授かれましたが、10月に流産してしまい、一度生理見送りまた妊活してますが、それから28周期だった生理周期もバラバラでなかなか出来ず。

    年齢もあるし焦るし難しいものです。
    私もまた今月病院に行き、排卵診てもらおうかと思っております。

    お互い頑張りましょう!

    • 4月9日
りゆタム

全く関係ないと思います!

男の子育児、大変ですよね
本当に私も毎日疲れてます😹

  • けろっぴ

    けろっぴ

    コメントありがとうございます🙋
    ですよね!
    関係ないですよね☆

    男の子素直で可愛いけど、本当疲れます😢
    遅く産んだのもありますが、本当きついです!
    追いかけるのも一苦労(泣)

    体力勝負ですね😵
    息子の寝顔と優しさだけが救いです😊

    • 4月9日