
妊娠中の貯金が少ないけど、二人目を早く産みたい。少しずつ貯金を増やしながら子育てを考えています。この考えはおかしいでしょうか?
今10ヶ月の娘がいるのですが
お恥ずかしい話ですが
妊娠する少し前から旦那の稼ぎだけで
同居で生活しています。
妊娠前出産後に色々と出費があり
今貯金0ではありませんが
ほぼないに等しいです。
二人目が欲しいけど働いて
貯金を少しでも増やしてから二人目を作るか悩みましたが
二人目を早くに産みある程度?育ったら
働いて少しずつ貯金をしていこうときめました。
そして先日二人目の妊娠がわかり
まだ病院には行ってませんが
順調にいけば年子になります。
今までも貯金をするようにはしていましたが
これからもっと節約して
少しでも貯金を増やしていこうと思っているのですが
この考えはおかしいのでしょうか?
よろしければご意見聞かせてください。
よろしくお願い致します。
- mimion(6歳, 7歳)
コメント

ボブ❤︎
妊娠おめでとうございます😄
全然おかしくないと思いますよ♪
子は宝です✨
いま借金で苦しいとかじゃなければ、節制して少しでも貯金しながらでなんとかなると思いますよ!

おめめ
厳しい意見もあるかと思いますが、母乳で行ければミルクもかからないし、
おそらく、一旦働いてまた休むもしくは働くというよりも年子くらいである程度で預けて働きたいって事ですよね!
私は職場に迷惑とか考えてしまうタイプなので、賢いと思いますよ🙌
世の中の人達が貯金が多くてお金がないと自己嫌悪してしまうのも分かりますが、
昔職場のおじさんがお金はどうにかなる!と言っていましたし、
児童手当だって、子供の貯金や学費の為ではなくて、子供を育てる親の為にある物だと思うので厳しい時は使っていいと思いますし、学費に回すとかは貯金ができてからでいいと思います!
同居にしても、私も同居ですが、
すねをかじっていると見られて当然ですが、世の中には孫に会えなくて寂しい思いをしてる方もいらっしゃいますし、親御さんが迷惑と思っていないなら全然いいと思いますっ❤
-
mimion
私も職場に迷惑とか考えてしまうので
働き始めて二人目できたってすぐやめちゃったりするよりは
二人目産んでからできるかぎり
働きたいと思いました☺
お互いの両親は妊娠したことに対して
喜んでくれています😊
これから産まれてくる子供のためにも
ほんのわずかでも貯金増やして
頑張っていこうと思います✨- 4月8日

ハロまま
2人目おめでとうございます☺️🎵
おかしいとは思いませんがしんどいかも知れませんね😂
節約してもいるものはいるし、限界があると思います😣
生活がカツカツで余裕が無いと気持ちまで落ち込んでしまうので2人目が保育園に行けるようになったら預けて私なら働くかな🌻
周りに色々言われるとしんどくなると思いますが話し合って計画して2人のママ頑張って下さいね😌☘
-
mimion
たしかに年子は大変ですよね💦
元々なかなか一人目ができなかったのもあり
二人目は2歳差か年子で欲しいと思っていました✨
ちょっと落ち着いたら働きにでようと思っています😊
これから産まれてくる子供のためにも
頑張っていこうと思います✨- 4月8日
-
ハロまま
今は無理なさらずお身体にはお気をつけて頑張って下さいね☺️😭
- 4月9日
mimion
ありがとうございます✨
そう言っていただけると嬉しいです☺
今回の妊娠も2歳差か年子で
二人目できればいいなと思っていたので
これから産まれてくる子供のためにも
頑張りたいと思います✨