![はじめてのママリ💎❤︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![みー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みー
きっと大丈夫です。私も散々、仕事場で怒鳴り散らしてる部長のそばで仕事をしてましたが健康な赤ちゃんが生まれました(*^_^*)
妊娠中は心も体も不安定なので、無理しないでくださいね。
![あいす](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あいす
妊娠中、しあわせなはずなのに、思ったように事が進まなかったり、体が動かしにくかったりで大変な時期ですよね(*´╰╯`๓)♬
ゆっくり、安心して過ごされるに越した事はないのですが、
赤ちゃんはしっかりママの中で頑張ってますよ!体調に変わりはないですか??
大声などは腹圧がかかる可能性があるので、出し過ぎなどには注意した方がいいと思いますが、なかなか日々の生活の中でいきなりリラックスして過ごすって言うことも難しいですよね。
でも、少しでもそれに近づける様に、
やり過ごす
を大切になさってはどうでしょうか。
あまり焦点を定めすぎると苦しくなってしまうと思いますしね。
いつかは過ぎていく事です。
吐き出せるなら吐き出して、回避できる苦悩は回避することが賢明かもしれませんね。
-
はじめてのママリ💎❤︎
回答ありがとうございます。ほんとにその通りです。気持ちを理解していただける方がいてとても嬉しいです。赤ちゃんもがんばってますもんね。私も母になるものとしてがんばります。
やり過ごす、ちょっと忘れて焦点定めすぎていたかもしれません。苦しくなっていました。気付かせていただいてありがとうございます。なるべくリラックスして過ごしたいとおもいます。ほんとにありがとうございました。- 4月8日
-
あいす
とんでもないです!これから、出産に直面して、右も左もわからない育児をしていかないといけません(o^^o)私も沢山苦悩しました!そして、今も毎日が不安と苦悩に苦戦中!!!(笑)
だけど、大丈夫♫
それをちゃんと吐き出して、自分で少しでも改善しようとしているふわふわさんはちゃーんとママになっていってます♫
一緒に頑張りましょう(o^^o)
気軽に相談できるこの場はとてもステキな場所ですよね!!!☆- 4月8日
-
はじめてのママリ💎❤︎
ありがとうございます!一緒にがんばりましょう(p>ω<q)赤ちゃんが生まれたらうまれたでまた大変なこともありますよね。それと同時に嬉しいことも幸せなことも。
相談できる場所と心優しく回答してくださる方がいて本当に感謝しています!- 4月8日
![けーちゃんandそーちゃんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
けーちゃんandそーちゃんママ
気持ちが落ち着いたら、お腹の赤ちゃんにいっぱい話しかけあげてお腹撫でてあげてください。(*^ω^*)
-
はじめてのママリ💎❤︎
回答ありがとうございます。そうですよね。泣きやんだらいっぱい話しかけてお腹なでてあげたいとおもいます(ノω・、)
- 4月8日
![Yun.](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Yun.
ママのストレスっていちばん
赤ちゃんが敏感に感じ取っちゃう
らしいですよね(´;ω;`)
音楽聴かせたり大好きなママの声で
話しかけてあげたり
絵本読んであげたりして下さい💕
私も妊娠中にたくさんストレス
かけちゃったけど
今とっても元気な息子がいます👶
-
はじめてのママリ💎❤︎
回答ありがとうございます。ママのお腹の中にいて1番近くにいるのでストレス感じ取らせてしまいますよね。。気をつけます!無事に元気な赤ちゃん生まれたのですね!そう言ったお話し聞けると安心します😉ありがとうございました!
- 4月8日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
はじめまして。
妊娠中は、ストレスも感じやすいですし、大丈夫ですよ😊
わたしも、家庭の事情で、イライラばかりで。
怒鳴り散らしたりしてましたが。
怒りがない人間なんていないですし、赤ちゃんが感情豊かな子になるような気がします😌
産まれてから、たくさん、愛してあげて。笑顔いっぱいで接してあげましょう💓
-
はじめてのママリ💎❤︎
回答ありがとうございます。妊娠のせいにはあまりしたくないですがストレス感じやすいのは事実ですよね。。赤ちゃんの為も思って気をつけます!
妊娠数週近い方にそう言ってもらって自分だけじゃないんだって嬉しいです!ありがとうございました。- 4月8日
![みく](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みく
私も結構イライラします。。😅💦
妊娠するとマタニティブルーというか、些細なことがめちゃくちゃ気になったり、情緒不安定にはなりやすいのは事実です。。😢
私もその度にお腹痛くなったりするので、良くはないなと思いつつ。。。😢
なので、お気持ちよくわかります。。。
それでも赤ちゃんはお腹でずっと元気なことだけが唯一の救いですねー😭😭
聞き流せば良いんだよーとか言われても。。😥💦
私からしたらそれが出来たら苦労しないよーて思うので。。。😥💦💦
赤ちゃんはそんな中でも頑張ってくれてると思うと、とても愛おしく思っちゃいますよねー😆💕💕💕
怒ったりイライラは良くはないですが、ストレスも逆に良くはないので1人で抱え込まず発散する何かがあると良いですね!
因みに私の今の癒しは可愛い家のにゃんこたちです😼✧*
昨日も体調悪くてうずくまってた時にわざわざ来てくれて。。ずっと隣でにゃあにゃあ言ってたので、彼なりに心配してくれてるみたいで救われました😌💕💕💕
-
はじめてのママリ💎❤︎
回答ありがとうございます。そうなんですよー(._.)聞き流せばいいってわかってるんですけどね、、泣いたり、うわーってなったあとに後悔です。
ねこちゃん可愛いですよね!わたしも大好きです!我が家にはわんちゃんがいるので、今撫で撫でしに行ってきました!癒されて少しずつ落ち着けました。忘れている身の回りの小さな癒しやしあわせを気づかせてくれてありがとうございました(ノω・、)- 4月8日
はじめてのママリ💎❤︎
回答ありがとうございます。周りに相談できる人もいないので一人で色々と悩んでいました。ママリに書き込むのも初めてなので怖かったのですが勇気を出して書き込んでよかったです。暖かいお言葉に今もまた泣いてしまいました。健康な赤ちゃん生まれたのですね!私もがんばります。ありがとうございました(ノω・、)