※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mama。
子育て・グッズ

赤ちゃんがおくるみやおひな巻きなしで寝るようになるのは何ヶ月ごろですか?

おくるみやおひな巻きしないと
寝れなかったー!って赤ちゃん、
何ヶ月くらいから無くても
寝てくれるようになりましたか?(*_*)

コメント

月

小さい子だったので6ヶ月くらいまではしてました!

  • mama。

    mama。

    コメントありがとうございます!その後はなくても変わりなく寝てくれましたか?(´・ ・`)

    • 4月8日
  • 月

    寝てました!
    いつかは必要なくなります!

    • 4月8日
  • mama。

    mama。

    入眠儀式でおくるみ使ってましたか?それともモロー反射で起きちゃうから使ってましたか?( °-° )

    • 4月8日
  • 月

    包まないと長く寝ないのでやってましたよ!
    スワドルミー買いました!

    • 4月8日
  • mama。

    mama。

    そうなんですね!やっぱり包むと寝てくれますよね😊

    • 4月8日
HM

大丈夫です!♡
おひなまきなんてすぐ手足の力強くなったら、自力で剥いじゃいます!
うちは5ヶ月から使えなくなりましたよ😂

  • mama。

    mama。

    コメントありがとうございます!そうなんですね😭うちの子はモロー反射で起きてしまって…(´・ ・`)

    • 4月8日
  • HM

    HM

    モロー反射がすごくて、おくるみしてました!★

    • 4月8日
  • mama。

    mama。

    モロー反射で起きちゃうのって何ヶ月くらいでしたか?(´・ ・`)

    • 4月8日
  • HM

    HM

    3ヶ月くらいです(^^)

    • 4月8日
  • mama。

    mama。

    そうなんですね!じゃあ、モロー反射で起きなくなってきてても5ヶ月くらいまでおひな巻きしてたんですね(*´ω`*)

    • 4月9日
すーちゃん♡

3ヶ月までおくるみで包んで寝かせてました😊
寝返りしそうになってきたし、おくるみ無しで寝られなくなるといけないと思い、3ヶ月になってすぐおくるみ無しで寝かせるようにしました!!
意外とすんなり寝てくれるようになりました✨
日によっては寝かしつけるのに30分以上かかることもあれば、5分くらいで寝てくれることもあります♡
オルゴール流してトントンして寝かしつけています💕

  • mama。

    mama。

    コメントありがとうございます!モロー反射で起きちゃうのでおくるみ使ってました(´・ ・`)無しでも寝てくれるようにうちも3ヶ月を目処に使用回数を減らしていこうと思います😭

    • 4月8日