※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たい焼き
子育て・グッズ

11日で6ヶ月の息子に食事を与えたが、量が多すぎるか心配です。

11日で6ヶ月になる息子がいるんですけど、食べるのが大好きで今日緑の野菜を大さじ1杯、お粥を小さじ2杯、白ぶどうと桃を大さじ1杯、おせんべいを2枚、パンプキンスープを30mlあげたんですけど、あげすぎですかね?😅💦

コメント

アーニー

1回食ですよね?
あげすぎだと思います。

  • たい焼き

    たい焼き


    そうです!やっぱりあげすぎですよね😅💦

    • 4月8日
  • アーニー

    アーニー

    おせんべいは要らないかなと思います。

    • 4月8日
  • たい焼き

    たい焼き


    抱っこしてもなにしても、ちょうだいって泣き叫ぶ時はどうしたらいいでしょうか?😅💦

    • 4月8日
  • アーニー

    アーニー

    母乳ではないんですか?
    母乳ならいくらあげてもいいと思います。

    • 4月8日
  • たい焼き

    たい焼き


    母乳は出ないので生後1ヶ月でやめました(>_<;)

    • 4月8日
  • アーニー

    アーニー

    下の方も書いてますが、たんぱく質ないですよね。まだあげてないとしたら、豆腐とかあげてみてはどうですか?おかゆ+野菜二種類+たんぱく質にして、食後にミルクをしっかりあげてください。

    • 4月8日
  • たい焼き

    たい焼き


    豆腐って冷凍できないですよね(>_<;)
    豆腐をあげる時はその日にあげる分だけ作れば大丈夫でしょうか?💦
    ミルクの飲む量が減った時は離乳食を減らした方がいいですか?😅💦

    • 4月8日
  • アーニー

    アーニー

    豆腐は冷凍できないので、ちょっと食べたら大人が食べてました。あとはしらすとかなら、冷凍できますよ。ミルクが減るのは離乳食で満足しているからです。離乳食をしっかりあげて、ミルクも規定量あげて残したら捨てるでいいと思います。

    • 4月8日
  • たい焼き

    たい焼き


    しらす食べさせてみます!!
    分かりました!ありがとうございます🙇

    • 4月8日
suumama

離乳食はじめてどれくらいですか?

  • たい焼き

    たい焼き


    5ヶ月ちょっきりであげたので、11にちで6ヶ月になります🙆

    • 4月8日
suumama

ということはもうすぐで離乳食始めて1ヶ月ですよね、それでよく食べるんですよね?それでしたら、おかゆ(炭水化物)小さじ6、豆腐や魚(タンパク質)小さじ3、野菜・果物小さじ3が理想です。なのでご飯のバランスがあんまり良くないです💦まだ始めたてなのでそこまで気にしなくてもいいかもしれませんが、タンパク質はあげたほうがいいと思いますよ!あと、ジュース・おやつはあげなくていいと思います。私は前にそれで保健師さんに注意されたので💦

  • たい焼き

    たい焼き


    バランスの事全然考えてませんでした(>_<;)
    分かりました!!ありがとうございます😭💦
    おやつあげたらダメなんですね💦

    • 4月8日
  • suumama

    suumama

    私もおやつやジュースをあげようとして買った矢先、育児相談の時に保健師さんにダメって言われました。娘が体重の増えが良くなかったんですけど、おやつとかあげたらもっと増えが悪くなるよーって言われました。今は母乳やミルクが優先の時期、その次に離乳食なので、おやつとか食べるとそこでお腹を膨らませてしまって飲みが悪くなるんだとか💦お互い気を付けましょうね!

    • 4月8日
  • たい焼き

    たい焼き


    そうなんですね!(>_<;)
    私も今日から気おつけます!!
    ありがとうございます🙇

    • 4月8日
ひー

タンパク質はどうしましたか??
炭水化物とビタミン、タンパク質をあげましょう。
おせんべいはいらないですよ〜ご飯じゃないです!
1回食なら、ご飯の後ミルクか母乳ですよね?まだ、離乳食で栄養を取れる時期ではないので、しっかり授乳なりミルクあげてあげてください!

  • たい焼き

    たい焼き


    タンパク質ってご飯とか豆腐とか魚ですよね💦
    ミルクあんまり飲んでくれない時があるんですよね(>_<;)
    そうゆう時はあげすぎですよね💦

    • 4月8日
  • ひー

    ひー

    ご飯は、炭水化物ですよ💦
    お豆腐や乳製品、魚、お肉がタンパク質です🙆‍♀️

    • 4月8日
‪‪❤︎‬

もうすぐ1ヶ月なら離乳食量はむしろ少ないです!
バランスも悪いですし、何より食事としておせんべいあげる必要もないと思います😅💦
ご飯はご飯‼️おやつはおやつ‼️
ちゃんと分けた方がいいです!

今はおやつあげるより離乳食の食べる量増やしたり、色々な食材試す時期だと思います(^_^;)

  • たい焼き

    たい焼き


    少ないですか?!💦
    バランスもちゃんと考えないといけないんですね(>_<;)
    おやつとしてあげるのは大丈夫ですか?😅
    おせんべいをあげるからミルクをあんまり飲んでくれない時があるんですかね(>_<;)

    • 4月8日
  • ‪‪❤︎‬

    ‪‪❤︎‬

    もうすぐ1ヶ月なら今の離乳食+小さじ4ぐらい食べててもおかしくないです!
    なぜそんなおやつあげたいんですか?🙄💦5ヶ月ならおやつより離乳食進める方が先では?
    むしろおやつが必要な月齢ではありません!

    5ヶ月でおやつあげてミルク飲まないなんて続けてたら栄養不足になりますよ⁉️

    まず栄養の基本は、ミルクです‼️
    離乳食でもおやつでもありません❗
    ちゃんと親が管理や把握して進めてあげないとお子さんが可哀想です😅

    • 4月8日
  • たい焼き

    たい焼き


    おせんべいをやめさせようと思ってるんですけど、あげないと顔を真っ赤にして咳き込むぐらい泣き叫ぶんですよね。。

    そうですよね。分かりました!ありがとうございます🙇

    • 4月8日
  • ‪‪❤︎‬

    ‪‪❤︎‬

    泣くからあげるをやってたら、子供からしたら泣けばくれると思ってるので悪循環ですよ(^_^;)
    これから益々大変になると思います、、
    そういう状況になったのも親の責任なので、改善していくしかないですね😅

    頑張って下さい!

    • 4月8日
  • たい焼き

    たい焼き


    そうですね😅心を鬼にして頑張ります😤

    • 4月8日