
育児中で栄養不足や甘いものの摂りすぎが心配です。子供にも影響があるでしょうか?
慣れない育児が大変すぎて1日1食から2食でご飯に海苔を巻いて食べたりふりかけかけて食べたりとちゃんとしたご飯を食べていません。完全母乳なのですがやっぱり私自身がちゃんとしたご飯を食べないと子供にも栄養がいかないのでしょうか?🤔
あと、ご飯たべれない時に甘いお菓子を食べたりします。食べすぎるのは良くないとわかってますが、甘いものばっかり食べると子供にも糖分?しかいかなくなったり、肥満になったりしますか?すみません。こんなこともわからず育児なんて…
- にゃんにゃんこ(4歳9ヶ月, 7歳)
コメント

このままでいいのか…
しっかりと食べないと母乳出なくなりますょ💦💦
あと、お菓子はオススメしません!
糖分とか油分摂り過ぎると詰まる可能性もあるので。
赤ちゃんも白いブツブツの入ったウンチばかりになっちゃぃますょ (¯―¯٥)

豆
食事、母乳に関しては皆さんおっしゃられているので省略しますね、、
こんなことも、わからず育児なんて…
にすごく引っかかりました!
誰も分かりませんよ!
母乳なんて出産して急に出てきたんですから😂めっちゃ勉強して頑張ってる素晴らしい人もいますが、知ってるけどやらない私みたいなズボラもいます。
分からないから質問しよう。と思ったなら、もうすでに立派なお母さんだと思いますよ♡♡自信もってください♡
-
にゃんにゃんこ
豆さん さん、ありがとうございます😂とってもその言葉心に響きました。涙が出そうです😓普段一人なので心が押し潰れそうになることもあります。育児するのは、当たり前ですが褒めてくれる人もいるわけもなく…とても嬉しかったです。ありがとうございます😂
- 4月8日
-
豆
育児中って孤独感がはんぱないですよね〜〜
それなのに、最近はママリですら辛辣なコメントが目につくので、余計追い詰められる気分になって辛いです😂
応援してます💖
何事も出来る範囲でほどほどに!ですよ✨- 4月8日
-
にゃんにゃんこ
ありがとうございました😂❤️
- 4月8日
-
豆
グッドアンサーありがとうございます♡
- 4月8日

jam
私は妊娠中はマタニティブルーと悪阻もあり全く栄養バランスの良い食事は取れなかったのですが、出産してからは完母なので子供にダイレクトにいくと思ってほとんど毎日自炊してますよ💦
大変ですが、子供のためです。
朝ごはんはパンとかになるんですけど、昼と夜はちゃんと自炊です✨
-
にゃんにゃんこ
そうですよね😅旦那のご飯を、作るために自炊はしているのですが、旦那が帰りが遅いこともあり自分一人で子供を見るので、簡単なものしか食べる気になれなくて😅しっかりされていますね😿見習わなくてわ😓
- 4月8日
-
jam
私も旦那の帰り遅いので1人でお風呂やらご飯やら‥です。。。
旦那の帰りが遅いと大変ですよね💦💦💦
一緒に頑張りましょう!
母乳はとても良いですからね✨- 4月8日
-
にゃんにゃんこ
そうなんです😅一息つく時間もなく、ご飯もゆっくり食べれないので作っても私はすぐ食べれるご飯にノリ巻いてとかの食べ方で😅
はい!頑張りましょう!ありがとうございます😌- 4月8日

◯
私は毎日納豆ごはんでしたよ🙌
母乳あげながら菓子パンかじったり、水分とったり。たまには甘いおかし食べていいと思いますが毎日大量にチョコとかはやめた方がいいですよ😄子供が肥満児になるかはわかりませんが😅
甘いおかしも食べ過ぎは母乳がおいしくなくなるそうですよ🙌おせんべいとか豆腐やヨーグルトの方がいいみたいですよ👍
-
にゃんにゃんこ
納豆ご飯でも栄養取れますかね?🤔
そうですよね、でも甘いものを欲して😅気をつけます!
そうなんですね!ありがとうございます😌- 4月8日
-
◯
完璧に三大栄養素取ろうとしても私には無理だったので、基本納豆ごはんでたまにみそ汁、野菜をとってましたよ😊野菜はほとんどまとめてレンチンして温野菜にしてました🙌
あとは水をたくさん飲んでました😃
あまり難しく考えず
たまには甘いの食べてストレスためないようにしてくださいね✨✋- 4月8日
-
にゃんにゃんこ
なるほど!ご親切にありがとうございます😊助かりました!
- 4月8日

ショーコラ
ママの胃と母乳は直結してると思ってねって母乳外来の助産師さんに言われました(^◇^;)
今、体内を巡ってる血液が母乳になるので、当たり前と言っちゃ当たり前ですが。。。
甘いものは糖分だけじゃなく、脂質も高いので、湿疹が出やすくなったりしますよ。
-
にゃんにゃんこ
そうなんですね😅気をつけないと😓ありがとうございます😌
- 4月8日

♪
母体が栄養とらないと母乳は出なくなります!
母乳の成分は血液だから変わりませんよ!
でも、まともに食べてる人の方が少ない気がします!よっぽどじゃないと出なくならないような気がします!
出てるならok!と私は思ってますw
私はろくなもの食べてないですが、娘は4ヶ月で9キロになるほど大きく育ってます笑
-
にゃんにゃんこ
成分を変わらないのですね!
よかった😂出るのは出ています😌
すごい!大きいですね😌
回答ありがとうございます😊- 4月8日
-
♪
出てるなら大丈夫ですよ♪
でも干からびるので、水分はたっぷり取ってくださいね!
私も里帰りしなかったので退院後からずっと一人で育児してますよ!食べること後回しになりますよね!
少し経つと多少落ち着きますし、食べられるもの隙を見ながら食べてストレス溜めないようにしましょうね❣️- 4月8日
-
にゃんにゃんこ
よかったです😌❤️
慣れるまでにもう少し時間がかかりそうです😂頑張ります!ありがとうございました😊- 4月8日

退会ユーザー
ここまでの回答を読んで、耳が痛いです……耳もはや取れそうです😭笑
産後里帰りせずで、思ったよりしんどくて何もできず……信じられないと思いますが4ヶ月まで全く自炊なし、お弁当お惣菜生活でした。ほんと母親失格ですよ〜⚡️
ちゃんと悩んでるきょぴさん、とってもえらいです( ; ; )
私も♪さんと同様、母乳出てればok派です!無理してストレス溜まってしんどいより、ずーっといいと思ってます。
乳製品や青魚や揚げ物など、半年まで気にして避けてましたが……もう今では好きなもの食べまくりです。カレーもケーキもたまになら食べてますよ〜。毎日はダメでも、時々ならご褒美にOKと思って、私はそれで良いと思ってます。助産師さんには怒られそうですが😅笑
-
退会ユーザー
あっ、白米たくさんと水分たくさん摂れば良いって助産師さんには言われました。なんにせよ母乳でてればOKですよ!!(^O^)
- 4月8日
-
にゃんにゃんこ
そうなんですね!😌たくさん出てます😌これからも気をつけます!ありがとうございました😊
- 4月8日
にゃんにゃんこ
食べないほうがいいとわかっていても疲れから糖分を欲してしまって😅気をつけます!😅そおなんですね!知りませんでした。ありがとうございます😊
このままでいいのか…
あと、水分補給は忘れずに(^o^;
水分不足も母乳の出に関わるので。