
4ヶ月の息子がいて、体重増加が気になる。授乳は昼間2〜3時間ごと、夜間は7時間寝ている。成長曲線では順調だが、急激な増加に不安を感じている。他のお子さんは3.4ヶ月健診までにどのくらい増えたか気になる。
4ヶ月の息子がいます。
ここ1ヶ月で1.6キロ増えています😂
完母です。
昼間は2〜3時間ごとに授乳、
夜間は22時から5時まで寝てるので授乳なしです。
出産から1ヶ月ごとで、1キロ・1.2キロ・800gの
増量でした。
ネット等を見ると3ヶ月ごろから体重増加が
緩やかになってくる、と書いてあって。
成長曲線では、出生児は下の方だったのが、
今は半分より上になってきました😂
みなさんのお子さんは3.4ヶ月健診までに
どのくらい体重が増えましたか??
体重が増えないよりは安心ですが、
なんだか一気に増えてしまって😂💦
おっぱいの出が良くなったってことですかね😭?
- 💋(7歳)
コメント

Mai*ami
私はミルク寄りの混合ですがその頃は1ヶ月に1キロは必ず増えてました!未熟児だったのですが、3ヶ月検診時にはミルクのおかげかなんと4キロも増えてました笑
そんなうちの子も体重は4ヶ月頃から落ち着いてきました☺
3ヶ月は特に成長期真っ盛りな頃なのかな~と思います😊✨

るみ
2ヶ月で5280
3ヶ月で6160
4ヶ月で6700
です^ ^
完母です^ ^
-
💋
コメントありがとうございます😊
最初の1ヶ月が1番増えましたか😳??- 4月8日
-
るみ
1ヶ月のときはかってなくて😭産まれた時3468でした^ ^2ヶ月で1.8です^ ^
- 4月8日
-
💋
そうだったんですね😊!
れいさんは最初から栄養たっぷりの母乳だったんですね👶💓- 4月8日

はな月
出生時3672gでほぼ倍の3978g増えました(*^^*)
3ヶ月後半の方から増え方が少しだけ緩やかになりました(^^)
やっぱりおっぱいの出がよくなったんではないですかね(*^^*)
-
はな月
うちも完母です(^^)
- 4月8日
-
💋
コメントありがとうございます😊
これから緩やかになるのかな😌✨
徐々に母乳が出始める場合もあるんですよね😥- 4月8日

にゃんちゅー
出生 2900
4カ月8900
6カ月10000
でした😂
完ミでした。
毎日240mを5回。
今は、歩いたり走ったりで、身長はかなり伸びましたが、11キロぐらいです😀
-
💋
コメントありがとうございます😊
6ヶ月で10キロあったんですね😳💓
やっぱり運動量が増えると落ち着くんですね😊
モデルさんみたいな体型になりそうですね❤️- 4月8日

おん
うちも完母だったんですけど3624で生まれて1か月には5キロまで増えてました😵
そして3.4か月検診では9キロありました😵
今は11キロくらいです😂💓
-
💋
コメントありがとうございます😊
すごい😍!!!!!
栄養たっぷりのおっぱいだったんですね🍼💕- 4月8日
💋
コメントありがとうございます😊
1ヶ月1キロって言いますよね🤔
4ヶ月だと寝返りとかバタバタとか活発になるからですかね😳
聞けて安心しました❤️