※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴぃちゃん
子育て・グッズ

生後9日の女の子が、ミルクを飲んでも1時間で泣いて起きる理由がわからないです。

生後9日の女の子育ててます

いつもはミルク飲むと3時間くらい寝てくれるのですが
今日は1時間くらいで泣いて起きます😰💦

なんで泣くの分かりません😢

コメント

さつ

お腹の外の環境に敏感になって来たんですかね?
何しても泣いちゃう事はよくありましたよ😊
換気扇回してその下でゆらゆらしてると落ち着く事多かったです
後、ドライヤーとか掃除機の音も好きでした✨

  • ぴぃちゃん

    ぴぃちゃん

    少しずつわかってきて泣いてるんですかね😢💦
    抱っこして少しすると泣き止むんですが
    背中スイッチですぐ泣いちゃいます😢

    • 4月8日
まーまー

3時間も寝てるのすごいですね!
うちの子は30分とかで起きて泣いてましたよ!
きっと外の世界にいる事がわかってきて不安で泣いたりしてるのかもですね😊
ミルク育児ですか?
母乳だったらいくらあげてもいいですが、ミルクだと3時間空けないといけないですもんね💦
私はひたすら抱っこしてました。
どうしてもダメな時は2時間半とかであげてました!

  • ぴぃちゃん

    ぴぃちゃん

    ミルク飲むとしっかり寝てくれる子と
    病院で言われました!
    完ミではなく完ミよりの混合ってかんじです😔
    まだ次の授乳まで1時間ほどあります(´•ω•̥`)
    母乳ならもう飲ませてしまっても大丈夫ですか?(*_*)

    • 4月8日
  • まーまー

    まーまー

    すごい!
    私の子は背中スイッチある子だね。って言われてその通りでした😂
    母乳なら大丈夫ですよ🙆‍♂️

    • 4月8日