

退会ユーザー
クックパッドのアプリで私もお弁当作り学びましたよー!
今ではプレミアム会員です♪♪
お弁当 おかず 等で調べると、
簡単で美味しいレシピたくさん出てきます!!

青穂ママ
私もご飯に冷食つめて
はい!って感じでしたが
値上がりと節約のために
変えました( ´ ▽ ` )ノ
いっぱいつくって
冷凍して〜ってのが旦那も
私もあまりすきではないので
一品料理ですましてます😂
焼うどんとかパスタなどの
麺系や
オムライスや肉玉ライスなどの
丼系にしたら
簡単ですし、朝ぱぱっと
できますよ(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡
時間や気分が向いた時は
晩御飯の残りと
卵焼きやおひたし、煮物を
作るようにしてます♪

たいまま
はじめまして(^-^)
私はきんぴら、チンジャオロースは常に作り置きしています(^-^)
晩御飯がハンバーグの時は少し余して小さめのハンバーグを作っておき冷凍保存してます、あとはひじき何かも使えますよ(^-^)

y♡R♡s
我が家は
ほうれん草/いんげんの胡麻和え
ひじきの煮物
切り干し大根
ちくわの磯辺焼き
ハンバーグ
スパゲティ
をレンジokのアルミカップに入れて冷凍してます◡̈
それを夜に詰めてるので旦那は自然解凍で食べてるみたいです!
お弁当の為に煮たり作ったりではなく、晩御飯を作るときに大量に作って余ったのを冷凍してます◡̈

ルニー
私は基本的に
夜ごはんのおかずを多めに作って冷凍してますよ!
あとは例えばほうれん草茹でたものを
半分胡麻和えにして夜ごはんとお弁当用に
残りの半分をおひたしにしたりして、
同じ食材で二品作ると品数増えるのでラクです(n´—`n)
困った時は買い物した時に冷食コーナー覗いて
これは自分で作れそうだな、
とかヒントにしたりしてますよ∩^ω^∩

ぺこにゃん
こんばんは(^^)
私は
ひじき煮、きんぴらごぼう、
ナポリタン、いんげん胡麻和え
里芋の土佐煮などをまとめて作って、カップに分けて冷凍してます(^^)
そのほか余った野菜があったら甘辛く煮て、同じようにしてます(^^)
当日の朝にご飯とウィンナー、卵焼きと、冷凍したのを2つ入れて完了です(笑)
朝からいろいろできないですよね(^_^;)

ルニー
あ、
もちろん胡麻和えとおひたしは別の日に使います笑

さゆ
今は鮭の切身、ハッシュドポテトを冷凍してます♪
ハンバーグやきんぴらなどストックしてる時もありますが、なるべく色味があるものと思ってやってます。

ままま
皆さんたくさんコメントありがとうございます✺◟(∗❛ัᴗ❛ั∗)◞✺
ひじき、きんぴら、パスタ類、ほうれん草系が多いですね!!
煮物なんかも冷凍保存できるんですね٩( 'ω' )و
皆さんから貰ったアイデアを毎日のおかずの参考にさせていただきます(❁´ω`❁)
明日から多分頑張るぞー꒰。•`ェ´•。꒱۶

ルニー
煮物も冷凍出来ますが、
じゃがいも・こんにゃく・豆腐・大根など
一部は出来ないorしない方がいいものもあります>_<
ネットで検索すると
冷凍しない方がいいものも分かるので
ぜひ参考にして頑張ってくださいね◡̈♥︎

ままま
ありがとうございますー٩( 'ω' )و
ネット検索してみます✩

ゆうき
私は夕食のとき、お弁当のおかずに良さそうかつ冷凍できるものを作るときは絶対多めに作り、おかずカップに入れて冷凍してます♪
それだとわざわざ夕飯と別に冷凍おかずを作るっていう手間もないし、入れ替わりが激しいので飽きないかなーと勝手に思ってます♪笑
今んとこ冷凍してあるものは、
マカロニサラダ、切り干し大根、きんぴら、ほうれん草しめじベーコンのソテーなどを3〜4個位ずつです。この子達が無くなる頃には新たに作られた違う子達が冷凍されてる仕組みです。笑
後は大量に包んだ餃子、ハンバーグなど。
うちのお弁当はそれのうち一つと、卵焼き、冷凍食品(自分じゃ作らないようなのを1品だけ入れると旦那がよろこぶので)と、メインは前日のお夕飯の残り物で、隙間埋めにブロッコリー、プチトマトハムちーちくなどで構成されてます!
朝は辛いですし無理しない程度に、程よく手抜きしてお互い頑張りましょ♡笑
コメント