
1歳の誕生日をお店でする場合、親族や食事代の支払いについて悩んでいます。義実家との関係や実家族の招待についても考え中。どう過ごすかアドバイスを求めています。
もし1歳の誕生日をお店でするなら
どこまでの親族を呼ぶのですか?
そして、ご飯代は全員分私たちが支払うのでしょうか?(´._.`)
今までそーゆーのしてこず、我が家は家でひっそりお祝いして終わりでした。
義実家の曾祖母はお金せびってきたりもしますし、あまり顔も合わせたくないので家でひっそりまたしようかなとも思ってますが、家族だけ。3人でお店でするのはおかしいですか?😅
私の実家族は呼んでもいいかな?と思ってますが。
みなさんならどう過ごしますか?😅
来月で1歳です。
- 💋(8歳)
コメント

にゃんすけ♥︎
家に両家の親だけ呼びました♪
お店で家族だけでも
全然ありだと思いますよ💓

74
呼ぶなら、それぞれのジジババくらいですかね😅
ご飯代は赤ちゃんの両親持ちがマナーかと。主催は赤ちゃんの両親ですから。
家族3人でお家でお祝いもぜんぜんアリです✨
-
💋
ジジババのみでいいなら良かったです。
その他呼ぶとなるとほんとゾロゾロなので😭😭
その人達だけなら快く支払いできるので良かったです😳💓- 4月8日

退会ユーザー
誕生日はそこまで盛大にはしてません(´∀`)
私の実家でお祝いしたくらいです。
家族3人で全然問題ない気がしますけどねー!!
-
💋
なかなか娘を合わせてあげれてないので、行事ごとくらいはなあと思ったのですが、家でひっそりしようかなと思います( ´•౪•`)- 4月8日
💋
私は父がいなくて、旦那の父は離婚してて疎遠なので義母実母と私たちという感じですかね☺️
にゃんすけ♥︎
それでも全然ありです💓
💋
義母が曾祖母呼ばなかったこと言ってきても無視してもいいですよね😞
にゃんすけ♥︎
そんな祖母なんてイベントで
読んだことないですよ💦
むしろ大っ嫌いなのでシカトです😅
💋
旦那のひいおばあさんで、娘のひいひいおばあさんです(´._.`)
タバコ代くれだの、お前は嫁してないだの言われるのでうざくて会いたくないです(笑)