※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あす
ココロ・悩み

暗い内容ですが、アプリで近くに住む人と友達になりたいと思っていました。子供の有無で返事が変わるのでしょうか?

暗い内容ですみません、、、。
こういうアプリを通して
近くに住んでる方と
お友達になれたらいいなとか
思ってたんですけど
やっぱり子供がいる人への返事と
いない人への返事とでは
全然違うんですね。
そんなに子供いない人と
友達にはなってくれないんですかね。

コメント

でぶにゃん

私もまだ子供いないです(^-^)友達はほとんど子供がいて忙しかったりで、なかなか遊べなかったりで疎遠になりつつあります(..)
年齢いってからの友達作り難しいですよね‼

しょこたん

人それぞれです!
子供いない友達居ますけど
仲良いですよ!
過去に、子供苦手なんです。
って人がいました
即切りました。

ももも

ひどいこと言われましたか!?😱
顔の見えないネットの世界です、気にしないほうがいいですよ!!

私なんで、私に勇気がなくてママ友ゼロです😨

リエ

こういうアプリ、とありますが…。ママさん向けのサイトだと、大抵の方が自分と同じ境遇の相手を探してると思います。勿論、不妊治療の方もいらっしゃります。いらっしゃりますけど、そういった方も同じ環境下の方や妊娠出来た方の実体験を聞きたいという投稿も見ます。なので、子供の有無て大きいと思います。正直、世間話なら誰とでも出来ます。ただ、子育ての悩みとか情報て同じ環境下に居ないと理解しにくいですし…。

みーこ

結婚してから転勤族の旦那さんについていき、周りには知り合いは誰1人いません😂

私も子供いません!なので、近所でバイトをし始めました!

ママリさんに登録したのは旦那についてのことを相談したいなーと思ってw

そんなに違いましたか??
皆さん、お子さんがいても
いなくても仲良くなれる
場合もあると思うので、
諦めずに!ですよ😊