
同期と先輩に子供のお祝いを渡すべきか悩んでいます。仲は良くないが、仕事仲間。好みを考慮してオムツやおしりふきを考えています。
近々仕事が同じ先輩、同期とかなり久しぶりに会うことになりました☆
2人とも子供が去年の夏と秋に産まれたのでお祝いを気持ち程度で渡したいと思ってます。ですがよく考えたらあげてしまうと変に気を使わせてしまうかなぁと思う部分もありでも無いと無いで、え?無いの?とか思われそうでモヤモヤしてしまって(°_°)もしあげるとしても好みがあるのでオムツとかおしりふき程度と考えてます。
みなさんならお祝いあげますか?無しにしますか?
2人とはかなり仲良い!という感じでもなく仕事仲間です。部署が違うので少しの数ヶ月間仕事したくらいの間柄です。
- ohana(8歳, 10歳)
コメント

(•ө•)
好みが分からない相手ならば、物ではなくギフトカードにします😊
イオンや西松屋などのギフトカードなら、好きな赤ちゃん用品買えますし、もし貰った額よりも買い物した額が少なかったとしても残金残せて次回使えますし😊
(金券だとお釣でないので…)
オムツやおしり拭きだとその子その子で合う合わないがあると思うし、生後半年も経っていればコレってのが決まってると思うので😃
ギフトカードなら、渡した後もかさばらないし、私なら正直、物より嬉しいです❗笑
ちなみに私は3人からそれぞれオムツケーキを3つ貰いましたが、その内2つの中身が好みのオムツではなく…
そのまま使うことなくサイズアウトして放置状態です…💧

🍟マックフライポテト🍔
子ども用にスタイ、お母さんにクッキーか好きな飲み物をあげるかなぁと思います😊
-
ohana
スタイですね(*´꒳`*)
ありがとうございます☆
参考にさせて頂きます♪- 4月8日
ohana
ギフトカードですか(*´꒳`*)
いい考えですね☆
西松屋とかでしたらオムツもいろいろあるのでいいですね\( 'ω' )/
参考になりました(*´꒳`*)