※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おみ
子育て・グッズ

10ヶ月の赤ちゃんの睡眠について。リズムや時間は問題ないか、情緒に影響するか知りたい。

10ヶ月の赤ちゃんの睡眠時間についてです。大体
10時から11時の間に寝て、朝は7から8時に起きます。とくに寝かせつけることなく、お風呂から上がってミルクを飲んだら、コロっと寝てるか、遊んで遊び疲れて寝てる感じです。睡眠時間は足りているのか、いつも決まったリズムで寝かしつけたがいいのか、教えて下さい。やはり子どもの情緒にも関係するのでしょうか。

コメント

ゆうたそ(*ö*)

お昼寝をしっかりとれていれば
この時間で大丈夫ですよ!

私は1歳くらいから本格的に
生活リズムをつけ始めましたよ✧*

自分で寝てくれるのはいいですね♡
だいたいの生活リズムが
ついているみたいなので
大丈夫かと思います♡

毎日同じ時間は正直難しいですよね✧*

これからも頑張ってください♡

おみ

返信ありがとうございます^^
ネントレとかいう言葉を聞いて、何かやったがいいのかなーと一瞬思いまして。
しっかり眠って大きくなって欲しいですね(*^_^*)