
コメント

モリモリ
同じく保育園に預けてます!
突然預けられてごめん…って思ってます!
でも娘も同じ月齢の子と遊んだりできていいのかなぁと
ポジディブに考えることにしました❗️
仕事に保育園と大変だと思いますがお互いがんばりましょう✨

ビラーゴ250@ryo
同じく生後7ヶ月から無認可ですが
保育園に預けて働いています😢
何歳児クラスなどなくて
下は生後6ヶ月から上は6歳まで
幅広い年齢の子と遊んできて
今では2歳3ヶ月になり、
自分より上の子から可愛がられて
下の子からは慕われる
いいお兄ちゃんになりました☺️
上の子からはおもちゃを譲ってもらう経験を経て、息子は自分より下の子にはおもちゃを譲ってあげられたり、上の子達にとても懐いて後ろをついて走り回ってます☺️💞
来年からは認可園を検討してますが
保育園で得たものは大きかったなと
息子にも園にも感謝してます😊
最初離れたくなくて泣く子供を思うと今でも後悔したりしますが
子供の将来の選択肢を広げる為に
働かねばと奮起してます😢
葛藤に悩まされる日はあると思いますがいずれ実を結ぶと思いお互いワーママ頑張りましょう!(;_;)✨
-
ぴかぴか
ご意見ありがとうございます😊
具体的な経過を聞いてうちの子も
そのように人に優しく接することが出来るようになってもらいたいと思います❤
この先、娘にとって実りとなりますように..
本当にありがとうございましたm(_ _)m- 4月8日
ぴかぴか
ご意見ありがとうございます(๑^ ^๑)
やっぱりごめんって思いますよね😢
寂しさもあり、切り替えるのに時間もかかると思いますが
私もポジティブに考えるようにします😊
頑張りましょうね(๑ •̀ω•́)۶ファイト!!