※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
新米
子育て・グッズ

慣らし保育5日目に鼻水と熱が出ています。熱が下がらず、呼吸が少し苦しいです。自宅処置で大丈夫でしょうか?

慣らし保育始まって5日目に鼻水ダバダバ出ていました。
次の日には熱も38度越えで様子見です、、
鼻水吸引したりしてますが。多少ズビズビ。
熱が下がらなかったら行くつもりですが、鼻水が気になり。呼吸少ししづらいくらいですが自宅処置でいいのでしょうか?

コメント

きょん

水分補給はこまめにしてください
鼻水から痰になり、咳き込み始めます。痰を柔らかくしなきゃいけないので、水分補給必須です。

熱は解熱剤ありますか?

鼻水は吸引しかないですね。
電動はお持ちですか?

あとは、加湿したり…

  • 新米

    新米

    解熱剤はないので、今から小児科行ってみます。
    水分補給は沢山してました。
    熱も上がって来たので心配なので行ってきます

    電動は持ってなくて手動のでなんとか吸引してました。
    どの位の時間あけて吸えばいいんですかね?

    • 4月8日
  • きょん

    きょん


    吸引はかかりつけはやらないですか?
    自宅では朝、昼、寝る前や
    入浴後は吸いやすいとか。

    • 4月8日
  • 新米

    新米

    吸引してもらえませんでした😥
    してもらえる所もあるんですかね…
    なるほど◎お風呂上がりしてみます。

    • 4月8日