
子供に服を反対に着せても全く気付かない夫。うちの夫は2歳の息子の面倒…
子供に服を反対に着せても全く気付かない夫。
うちの夫は2歳の息子の面倒をよく見てくれたり遊んでくれたりしますが、ズボンを前後逆に履かせたりTシャツも前後反対に着せたりをしょっちゅうしています。無地のものではなく、お尻にポケットがついていたり全面に大きなプリントがついていたりするのでそのへん歩いてる赤の他人でも普通は一瞬で反対だとわかるはずです。
それを毎日面倒見て何の服を持ってるかよく把握してる人が反対に着せて気がつかないってちょっと頭大丈夫かなと思います。いかに子供のことを気にしてないかよくわかります。
反対だと指摘すると、あーボーッとしてて何も考えてなかった。疲れてるから何も意識してなかった。と変な回答が返ってきます。
うちの旦那ちょっと変だと思うのは大袈裟ですか?
- おれんじ

さくら
うちの旦那おむつの前と後ろを逆にしたの3回くらいあります😂
正しく履かせないで漏れたりしたり怖いし怒ったんですけど何回も何回も同じこというの疲れます😕

el
変だと思います😱普通は気にしますよね😂💦前後ろも同じ柄のパジャマとかはうちもよく実母や旦那に前後ろ逆で履かされたりはしてます💦おしりに二本線あるし、前には「前」とタグついてるのに.. パジャマですら「なんで気にならへんの!」とか「また😅」とイラッとしてしまいます。

はじめてのママリン
うちも肌着やらよく前後ろにきせます😑娘なのですが、女の服はよくわからん!とかいいやがります。
言っても治らないので諦めました😫

りにゃこ
家が居心地いいと、男性は神経が緩む人が多いみたいですが、それとは関係ないですかね笑?
家族が居心地いい環境になってるなら、旦那さんが幸せなんですが、おれんじさんに「名もない家事」をやらせるのでストレス溜まりますね…。
服に前って分かるシールを張るとか、分からない人のレベルに作業を合わせてあげないと、治らないかもしれないです。
我が家は、テプラで収納場所に名前を張ってあります。
そうしてからは、場所が分からないって放置することがなくなりました。
コメント